

ホーリーが持ってるベースの色を教えてよ。
唐突ですね。えーと…ブービーが黒、マイキーがブルーメタリック、ラムちゃんは水色、虎吉はナチュラル?玄さんは…あれは何て色だっけ?(検索して)Black matte だそうです。で、サドウスキーはサンバーストかな。
ふむふむ。僕はエレキのサオはブルーメタリック三本、サンバースト一本、水色一本、ピンク一本、スタインバーガーは白!
はい。
ところでさ、ソニックブルーとダフネブルーの違いって分かりづらくない?
どうしたんですか、急に。ソニックブルーと言えばフェンダーの人気カラーのひとつですよね。ダフネブルー…はあまり聞いたことないなぁ。
そう?でもさ、ソニックブルーとダフネブルーって似てるんだよ!
はあ…ほんのわずかに色の明るさとか濃さが違うのかな?繊細だなあ…
一説によると、フェンダーのギターベースには100種類以上のカラーがあるらしい!
多いですね。
サウンドハウスのカタログを見てごらん。
はい。
こちらがオリンピックホワイト!こちらがポーラーホワイト!それからアークティックホワイト!
は…はい。
結局全部、白だろ!
それはそうですけど…そこは微妙な違いを楽しんで…
こうなったらこっちにも考えがあるぞ!
ん?
新しい色の名前を考えよう!
はい?
まずは古来より人気の白系!アブソリュートホワイト!
ま、白ですね。
微妙な違いを楽しんでよ!
おっと、ブーメラン(笑)
もう、絶対的な白なの!真っ白なの!ノブもピックガードも白!なんならビスの頭も白にして、雪原にいる白鷺のごとく!吹雪の中の兎のごとく!あれ?ビスどこだっけ…?
見づら!(笑)保護色でツマミを見失います…ライブ中に困るヤツや(笑)
さてお次も定番の…黒!アルティメットブラック!
究極の…黒?
そう!NASAが開発したスーパーブラックのように光を99%以上吸収!
はい?
さらに光吸収率の高いベンタブラックってのもあるらしい!とにかくそういう理屈で現在地球上で最も黒いのだ!
あぁ…なんかありましたね。「世界で最も黒い物質」でしたっけ?
あまりに黒過ぎてもはや二次元に見えるらしい!
そうそう。光を吸収し過ぎて立体感も失うんですね…それ、絶対弾きづらい。距離感掴めないもん。でも、ステージで使うと意外とおもろいかも。
だよね…とにかくハンパない黒!でした。
「でした」?終わり?
モノクロシリーズで、ファジーグレー!
続くんかい!(笑)グレーはもともとファジーな中間色ですよ。
ウッ、正論!じゃあここからカラフルにいくよ!ジューシィオレンジ!ブラッディレッド!ディープシーブルー!
どんどん出てくるなぁ。
キャンディアップルレッド的に、キウイメタリックグリーン!
この辺りはなんとなく想像つきますね。
マンゴーゼリーイエロー!スウィートメロン!
フルーツ系多いな。お腹空いてます?
無視して)じゃあ次はフラワー系!ダンデライオン!
黄色ね。サンフラワーでもいいね。
ヴァイオレット!
スミレ色な。
ブラウニーブラウン!
もはやチョコケーキ?
リインカーネーションパープル!
なんかかっこいいけど…
スキニーピンク!
健康的な肌色?かな
グリーンティー!
さっきから色を叫んでるだけですけど…緑茶が出てきたのでここらで一服…ふう、落ち着く…ブラウニーに合いますね。
(無視して)まだまだ行くよ!ジオシリーズ!
(せっかくボケたのに…)ジオシリーズ?地質学みたいなこと?
サンセットオーシャン!
海辺の夕焼け?表現出来るかな?海の青とオレンジの空…グラデーションで表現出来るかな…?
見る角度によって色の変わる塗料を使おう。さて、次はサンシャインゴールド!ムーンシャインシルバー!
金、銀ね。
メタリックマーキュリー!ヴィーナスインユニヴァース!
うーん、もう想像つかない…なんとなくキラキラしてるんでしょうけど。
うん、スパークルにしよう。続きましてー、テキスタイルシリーズ!
ん?テキスタイルって何?(検索して)布地?
そう!伝統的な布地の柄にヒントを得たの!タータンチェック!千鳥格子!
あーそれは可愛いかも。
アパレルともコラボしての、バーバリーチェック!アーガイルチェック!
これは実際に布を貼る訳ではなく、そう見える塗装、ってことですよね?
うん!デニム(ストーンウォッシュ)もいいな。爽やか!
ウォッシュの度合い別にあったりしてね。ケミカルウォッシュとかね。
デニムといえばリーバイス!
でもたしか…リーバイスのヒトがギブソンのCEOになって経営建て直しを図ったんですよね。
じゃー、フェンダーとしてはデニムは避けとくか。
なんでですか(笑)
いや、なんとなく(笑)次は…KIMONO!
着物?
ん!やっぱり加賀友禅とかかな?詳しくないんだけど、和柄はウケそう!
なるほど。海外受けはしそうですね。所謂ジャポニスム!
ならば!チャイニーズキャラクターも!
ん?漢字?
イエス!
耳なし芳一みたいになりません?
なるね!
ま、魔除けだからいい…のか?そういえば漢字が描かれたギター使ってる人もいましたね。Dokkenの…
ジョージ・リンチね。あったね。神風ギター。それから…
まだあるの?
シンプルに、ストライプやボーダー!定番の着こなしに!
定番って…サオのペイントだとまた別でしょうよ…どちらにしても弦と平行に線が走ってたら弾きづらいですよ!いや、直角に交わってても気が散るな…
集中して、ホーリー!
じゃあフツーの塗装にしますよ!
ちぇ!じゃあ次は…
めげないな(笑)
お待ちかね!アニマルテクスチャーシリーズー!
待ってへんけどな。
動物の模様をモチーフにしたシリーズ!
これも実際の毛皮ではなく平面のペイントでイメージさせる、ってことですね?
イエス!まずはジラフ!
キリン。網目的な?
そして、タイガー!
これはいいかも。2022年の干支だし。
レオパード。
ヒョウ柄ね、関西のおばちゃん風。
ゼブラ!
あー、これも良いかもなあ。ホワイトタイガーでも良さそう。知らんけど。
そして!ピーコック!
孔雀ね、傷彦さん好きそう。
アニマルシリーズ、最後は、三毛!
三毛猫?
うん!白地で黒と茶色のブチ!
なんか動物園にいたのに急に自宅のコタツに戻ってきた気分(笑)しかし、動物柄のペイントって昔結構あったような…所謂LAメタルの時代。今だとヘアメタルって言うんだっけ?
(無視して)では次で最後!
今回結構無視されるな…)お?期待しますよ。
フルーティレインボー!
結局何色や(笑)
そう、すべては?
愛ゆえに!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら