
■ ごあいさつ
初めて投稿させていただきます!!
普段、自宅でMacとWindowsを使用してボカロ曲を制作している者です。 今日は、小ぶりで便利なスピーカー「MACKIE CR3-XBT」を購入したので スピーカーの購入を検討されている方に向けて、ご紹介させていただきます!
MACKIE ( マッキー ) / CR3-XBT マルチメディアモニタースピーカー
■ CR3-XBTの使用用途
ボカロP活動をするため、作成した曲のモニタリング用に購入しました。
■ CR3-XBTを購入した理由
- 有線の他に、Bluetoothでも接続できることが魅力だったため
Bluetoothで接続できるスピーカーは試したことがなかったため、一度試してみたかったのです。なるべく配線だらけの環境は避けたいと考え候補に挙がりました。 - 評判が良く、かつ低価格だったため
ネットで検索すると、低価格でモニタ用スピーカーの購入を考えている場合にはおすすめ、と一押しされていました。早く使用したかったので、鵜呑みにして購入しました! - 小ぶりなサイズだったため
デスク上に左右2つが収まるという点も重要でした。 その点、この製品はコンパクトで自分の理想にピッタリな小ぶりサイズでした。
■ 音の印象
専門家でないため、あまり細かい事は言えませんが、以前使用していたONKYOのコンポに比べて音像がはっきりパキッっとしており、POPSや電子音楽に向いていると思いました。 どこかの音域が強調されているということもなく、クリアに聞こえる印象でした。 音の大きさについても、充分に大きい音が出ており問題ありませんでした。
■ Bluetooth接続について
Mac、iPhone、iPad、Apple Watch、Windows10からの接続を試しましたが、どれからもすんなり繋がりました。 接続の操作も、本体前面のボタンを長押しするだけなので簡単でした!


特に、Macは2012年モデルだったので繋がるか心配でしたが、ちゃんと繋がりました。 (MacのOSはCatalinaです)
また、気になるBluetooth 接続時の音質や途切れですが、まず音が途切れる事は全くありませんでした。100%大丈夫です!
音質については、他の方に相談したところ有線でないと電送できない部分があるので、Bluetoothでなく有線接続を勧めると言われたのですが、カジュアルに普通に聞く分には、劣化は感じませんでした。
■ その他
実際にデスクに置いてみると、デザインもカッコイイな~と感じました。 ゲーミングPCの隣にあっても似合うし、DJ機器の隣にあってもビビッドな緑が映えますね。
■ まとめ
これからボカロPを始めようとしている方は、VOCALOIDのソフトから始まり、DAWソフト、オーディオインターフェース、MIDI キーボード、かっこいいプラグインなど様々な機材を整えなければならない状況かと思います。理想のホームスタジオの完成に向けて、私も少しずつ揃えているところです。
そんな中でスピーカーも揃えるとなると、もちろん音にはこだわりたいけど、あまり予算が割けないなぁと思っていました。そんな中このスピーカーに出会ったのですが、結果的にとても良い買い物だったなぁと感じました。これからボカロPを始める皆様にもおすすめしたい製品です。
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら