ここから本文です

“King Gnu Live House Tour 2025 CLUB GNU EDITION” ライブレポート

2025-04-16

テーマ:イベント・ライブ情報, ショーレポート, アーティスト&楽曲

King Gnu ファンクラブ会員限定ツアー“King GnuLive House Tour 2025 CLUB GNU EDITION”に行ってきました!

■ King Gnuとは?
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。
オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。
2023年11月29日、バンドとして4作目となるALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーを敢行。続くアジアツアーでは4都市7公演を行い、計40万人を動員した。

オフィシャルサイト

King Gnuは今回、大阪、名古屋、福岡、東京、札幌の5都市のZeppを回り、ツアーファイナルと追加公演は東京ガーデンシアターにて開催。
私は4月9日の東京ガーデンシアター追加公演に奇跡的に当選&参加してきました!今回のツアーでは最大キャパシティ(約8,000人)となる会場でしたが、King Gnuが近年開催していたようなドームやスタジアムの数万単位の会場と比べると圧倒的に小さな空間…!異常に思うほどの近さです。それにより会場の一体感が生まれ、ライブは始終大盛り上がりでした。

私はライブが終わるとセットリストの曲順や詳細の記憶がぽかんと抜けてしまい覚えていられないタイプなので、今回は特に印象に残った部分のみレポートしていきたいと思います…!ほかの参加者様のXでのポストを頼りに導き出した、今回のセットリストは以下のとおりです。

■ 2025年4月9日 東京ガーデンシアター公演 セットリスト

  1. ):阿修羅:(
  2. Flash!!!
  3. Sorrows
  4. あなたは蜃気楼
  5. ねっこ
  6. 硝子窓
  7. The hole
  8. Hitman
  9. Bedtown
  10. McDonald Romance
  11. Prayer X
  12. Tokyo Rendez-Vous
  13. SPECIALZ
  14. 飛行艇

- アンコール -

  1. 一途
  2. ロウラブ
  3. SUNNY SIDE UP
  4. 雨燦々

いざ開演!暗転した会場にいきなりピストルの金属音と、舞台上にオレンジ色に浮かび上がるKingGnuロゴのネオン。なんと一曲目に披露されたのは『):阿修羅:(』!ゲーム音のような独特なサウンドとアップテンポでエネルギッシュな演奏に直ぐに心を掴まれ、一気に会場は熱狂的に。

『):阿修羅:(』(PlayStation × King Gnu| Special Collaboration Movie)

その後も『Flash!!!』『Sorrows』とスピード感のある曲が続き、あっという間に会場の熱気は高まり、空気感ができ上がりました。続いて披露されたのは『あなたは蜃気楼』。ライブで演奏されたのは数年ぶりとのことで、私は初めて聴くことができました!今後もライブの定番曲になるのでは?と思うくらいに大盛り上がりでした。

『あなたは蜃気楼』(Official MV)

Vo.井口さんのMCを挟み、最新曲の『ねっこ』が披露されました。歌詞、メロディ、歌声、演奏と、この曲を構成するすべての要素が優しく切なく、何とも言えない感動を得ました。その後『硝子窓』『The hole』『Hitman』とバラード系のゆったりとした曲が続き、完全に心を掴まれました。

『ねっこ』(Official MV)

今度はメンバー皆さんのMCを挟み、続いて聴き馴染みのないギターフレーズから始まり披露されたのは『Bedtown』。前身バンドSrv.Vinch時代の『Catch!!!』という曲に寄せたメロウなアレンジが心地よくとても好みでした。トイビアノを使っていたのもとても印象的でした。そして次にインディーズ時代から人気のナンバーである『McDonald Romance』。「もう財布の底は見えてしまったけど、それさえも笑いあった それさえも恋だった」というフレーズをメンバーと観客の皆で大合唱。次いで披露された『Prayer X』でもサビフレーズを大合唱。会場により一体感が生まれ、温かい雰囲気に包まれました。

『McDonald Romance』(Official MV)

ライブは終盤に差し掛ります。続いて『Tokyo Rendez-Vous』『SPECIALZ』とライブの定番曲&熱量高めなナンバーが並びました。そして最後には『飛行艇』を披露。ラスサビでは大合唱と、ステージから物凄く大きな爆破音とともに煙が上がり、この演出により会場のボルテージはMAXとなり大盛り上がり。

この圧巻のパフォーマンスにより、熱が冷めやらぬ観客からは、メンバーがステージを去った直後から手拍子とともに「アンコール」の声が響きます。間もなくすると再びメンバーがステージに現れ、披露されたのは『一途』!また一気に会場の熱量が上がり、次いで『ロウラブ』が披露されました。そしてラストに披露されたのは『SUNNY SIDE UP』『雨燦々』。観客はみな手を挙げて体を揺らし、大合唱。爽やかな清々しい気持ちとともに、じーんと心が温まるような感動的な締めくくりでした。

『雨燦々』(Official MV)

今回このようなKing Gnuとファンの一体感溢れる特別な時間を過ごし、King Gnuのパフォーマンスを存分に堪能することができました。また、King Gnuの素晴らしさを再確認し、これからも応援したいという気持ちが更に強まったライブでした。これからの活発的な活動に期待したいですね!

次のライブにも参加できることを願いながら、King Gnuをモチベーションにこれからもお仕事頑張ります!

おまけ

今現在サウンドハウスでゲットできるKing Gnuメンバーのシグネチャーモデルのご紹介です!

FENDER ( フェンダー ) / Deluxe Jazz Bass V Kazuki Arai Edition Rosewood FB Black

FENDER ( フェンダー ) / Deluxe Jazz Bass V Kazuki Arai Edition Rosewood FB Black

King Gnuやmillennium paradeのベーシストとして活躍する新井和輝氏のシグネチャーモデル。2021年に限定生産されたモデルがより親しみやすい仕様となり、レギュラー製品としてラインナップされました。Ultra Noiseless Vintageピックアップと、最新のプリアンプを搭載することにより、前モデルのプレイアビリティーとサウンドクオリティーを受け継いでいます。

LERNI ( レルニ ) / H-142SY King Gnu 勢喜遊モデル

LERNI ( レルニ ) / H-142SY King Gnu 勢喜遊モデル

LERNI (レルニ)のドラムスティック King Gnu 勢喜遊氏のシグネチャーモデル。チップ形状、テーパー、ウェイトバランスまで、全て本人のプレイスタイルに合わせてデザイン。繊細かつダイナミックなサウンドを表現してくれます。

営業部 / 五十嵐 妃菜

小学5年生から高校まで吹奏楽部に所属し、大学ではアートマネジメントを専攻していました!トロンボーンをずっと愛してきましたが、3年ほど前からチェロにも挑戦しています。音楽はKing GnuとKroiが大好きで日々追っかけています。好きなラーメンは鶏白湯系です。上野動物園の年パスをもつくらいパンダが好きです。

LERNI / H-142SY King Gnu 勢喜遊モデル

LERNI

H-142SY King Gnu 勢喜遊モデル

¥1,320(税込)

ドラムスティック、勢喜遊/シグネチャースティック、14.2mm×406mm

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

FENDER / Deluxe Jazz Bass V Kazuki Arai Edition Rosewood FB Black

FENDER

Deluxe Jazz Bass V Kazuki Arai Edition Rosewood FB Black

¥208,000(税込)

エレキベース、Made in Japan Artistシリーズ、新井和輝シグネチャーモデル、Jazz Bass、Black

ブログ有り

 

完売しました
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok