
音楽の都、オーストリアはウィーンに拠点を置くThomastik-Infeld(通称トマスティック)。1919年にバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス弦のメーカーとして設立された歴史ある老舗弦メーカーです。弦楽器を嗜む方にはお馴染みの定番メーカーであり、初心者の方からプロの演奏者まで幅広い層より永く愛されています。
今回は、そんなトマスティック社のオススメ弦8選を紹介します!
バイオリン弦
Thomastik-Infeld ( トマスティック・インフェルト ) / Dominant バイオリン弦 4/4
バイオリン弦といえばこれ!世界的に愛用者の多いドミナント弦。ナイロン弦ではありますがガット弦のような柔らかく温かみのある音色が魅力です。チューニングの安定性に優れ、お値段もリーズナブルなので、初心者の方でも扱いやすい弦です。とりあえず迷ったらドミナント弦を選んでみてください!
Thomastik-Infeld ( トマスティック・インフェルト ) / Alphayue バイオリン弦 4/4
アルファユー弦は、コストパフォーマンスに圧倒的に優れたバイオリン弦!比較的お手頃な価格ながらも、耐久性や演奏のしやすさ、優れたチューニング安定性、湿気に対する耐性に期待ができます。輝きと温かみのバランスがとれた、鮮明で際立った音色が魅力!
Thomastik-Infeld ( トマスティック・インフェルト ) / Vision Vn弦 4/4
チューニングの安定性が抜群のヴィジョン弦!弦を張り替えてから音が落ち着くまでが極めて速いです。ドミナント弦に比べて明るくスッキリと輪郭のある音色で、速く細かいパッセージの弾きやすさが魅力。ドミナントとはまた違ったニュアンスを求める方におススメです!
Thomastik-Infeld ( トマスティック・インフェルト ) / Infeld バイオリン弦 Red 赤
インフェルド弦REDは、ドミナント弦と同様に多くの方に知られている定番のバイオリン弦!シンセティックコアを使用しており、耐久性やチューニング安定性に優れています。重厚で落ち着いており、倍音が多いためバランスよく心地の良い音色が魅力です!
ビオラ弦
Thomastik-Infeld ( トマスティック・インフェルト ) / Dominant ドミナント ビオラ弦
ドミナント ビオラ弦は、初心者からプロプレイヤーまで何世代にもわたって愛用されている定番弦のひとつ!バイオリンドミナント弦と同様に、柔らかく温かみがありつつも、力強い音色が特徴です。チューニング安定性や耐久性にも期待でき、扱いやすさに優れています。
チェロ弦
Thomastik-Infeld ( トマスティック・インフェルト ) / Spirocore チェロ弦
スピロコア チェロ弦は超超超定番のチェロ弦!特にG,C線は、音の安定感や明るく力強い音色から根強い人気があります。レスポンスが素早く、あらゆるアーティキュレーションに柔軟に反応します。スパイラルコアの使用により長寿命化にも期待大です!
コントラバス弦
Thomastik-Infeld ( トマスティック・インフェルト ) / Spirocore コントラバス弦
スピロコア コントラバス弦は、ジャズやポピュラー音楽などあらゆるジャンルで古くから愛用されており、幅広い層から人気のコントラバス弦!明るくメリハリのある音色で、残響が長いためピツィカート奏法に適しています。
マンドリン弦
Thomastik-Infeld ( トマスティック・インフェルト ) / トマスティック マンドリン弦
プレジション マンドリン弦は、定番フラットワウンドマンドリン弦!クリアさがありつつも柔らかく落ち着いた音色が魅力で、弾力性と耐久性に優れており扱いやすさは抜群。テンションはミディアム、ライト、ヘビーからお選びいただけます!
以上、Thomastik-Infeldのオススメの弦楽器弦8選を紹介しました!
老舗メーカーということもあり世界中にファンの多いトマスティック社ですが、今回紹介したもの以外にもたくさんの種類の弦があり、素晴らしいものばかりです。このブログを読んでくれたみなさまが、お好みの弦に出会えますように!