ここから本文です

チェロ検品の様子

2024-07-29

テーマ:弦楽器

チェロを弾いてみたい、とお考えの方はある程度の数いらっしゃるとして、実際に購入する人となるとその数はぐんと減ってしまうかもしれません。

それはこんな不安があるからかもしれません。
「弾けるかな……」
「楽器の取り扱いが難しいのでは……」
「そもそもチェロってすごく高いのでは……うん十万円?」
「楽器屋さんに行く勇気がない。行ったって選ぶ自信も無い」
「とは言え、通販は安いけど品質とかむちゃくちゃ不安だなあ」

その全てをこのブログで解決します!

と、言いたいのはやまやまですがそうそう全部とまでは無理です。「むちゃくちゃ不安な品質」についてのご不安を多分解消できるのがこのブログです。何故なら、筆者が検品して出荷している張本人だからです。ウソは書きません。そして検品内容にはそれなりの自信があります。

今あなたが抱えている「安いチェロ。買っても大丈夫?」にズバリ答えます。

答えは「大丈夫」です。ただしサウンドハウスのチェロに関してです。

フリマサイトやオークションサイトなどを探し続け、疲れ果てたところで惰性でポチってしまうのはダメです。
このブログを読んだ後にサウンドハウスでPLAYTECH「PVC244」を注文してください。

PLAYTECH ( プレイテック ) / PVC244 チェロ 4/4

PLAYTECH ( プレイテック ) / PVC244 チェロ 4/4

ハードケース付きもあります。

PLAYTECH ( プレイテック ) / PVC244 チェロ ハードケースセット

PLAYTECH ( プレイテック ) / PVC244 チェロ ハードケースセット

それでこの価格!安い、としか言えません

今の日本でこの値段で買える最高のチェロです!!
と言い切る事は絶対にしませんが、そのご判断はこのブログを読み終わってからじっくりとご検討ください。

■ 検品は梱包箱の安全対策から始まる

長方形の箱に入ってチェロは届きます。この箱に「取扱注意」「タテの時こちらが上」「チェロ在中 この面を押さない」と言った表記の紙をペタペタ貼ります。

よく見る「割れ物注意シール」を貼ればそれでいいのでは?
人間の心理と言うのは不思議なもので、見慣れた既製品のシールより、見慣れない表記の紙にこそ目が行きます。

つまりこの品物は「本当に、取扱注意」であることを運ぶ人に喚起させるはずです。これだけ貼って、なおぞんざいな扱いをされることなどまずありえないと言っていいでしょう。

ちなみに箱は届いた後もしばらくは保管をおすすめします。

■ 箱を開けて楽器を出してみる

一般的な通販のチェロを注文すると大体はこのような姿で届きます。
駒は立ててありません、という事はつまり調弦もされていないわけです。「安全のために駒を立てていません」、という説明をする業者もありますが、それも確かに一理あると言えます。しかし、駒を立てる正確な場所もマーキングされていない楽器にチェロを初めて見る初心者の方がこわごわ駒を立てて、ふらふらと不安定な姿勢で調弦に向かう姿は、正直想像するだけで気の毒でなりません。

駒の成形状態は決して悪くないのですが適切とも言い切れません。ちなみに調整した駒は下の画像です。この画像では極端な差は感じられないかもしれません。実際に調整、検品が終わった後の楽器の方が弾きやすく音も改善しています。

弓に松脂は塗られておらず弾いても音は出ないため、松脂を塗る必要があります。

エンドピンの先端はとがっていません

このように工場から届いたばかりの状態では弾けない事はありませんが、使っているうちにコンディションへの不満は増すばかりでしょう。初心者の方は最初のうちはそれが分からないというだけです。

■ サウンドハウスのチェロPLAYTECH PVC244は大丈夫なのか?

ご心配はありません。

  • 駒は立ててセットアップがされています
  • 調弦も(届いた時点では多少狂っているかもしれませんが)されています
  • 弓には松脂が塗ってあります
  • もちろんエンドピンの先端は削って尖らせます

この他にも検品の項目はあります。主だったものを見ていきましょう

■ 魂柱のチェック

エンドピンを尖らせる作業の際はエンドピンを抜きますが、その抜いた穴からチェロの内部が見えます。

エンドピンの穴から見た魂柱の様子 Fホールの形に光が差し込んでいます

ここで魂柱の立ち方、合い方を確認して、必要ならば魂柱立てで修正を施します。
魂柱の出来が著しく悪い時は新しい魂柱に作り替える場合もあります。

■ ペグの調整

ペグの固さをチェックして必要ならば調整を加えます。弦を通す穴の位置が適切でない場合は開け直す加工をします。

■ 上ナット

上ナットに刻まれている糸道は弾き心地と音質に大きな影響を持ちます。

右画像のように出来るだけ適切な状態に加工と調整を施します。
いかがですか?黒光りしているのがいかにも「やった感」が出ていますが、実際にこれをやると、やらないよりも左手押弦がグンと楽になり、張力が緩和されて音質がふくよかに変わります。

■ 駒の調整

駒も音質に大きな影響を持ちます。
意外に複雑な形をしていますし刃物を当てる箇所はとても多い部品です。手を入れると入れないとではやはり音質に影響があると思います。
画像の鉛筆で線を引いた箇所を削り落とし、全体の成形をします。

各部を刃物、やすりで削り、形を整える作業を施してから、弦を張って必ずチューニングが出来て音が出せるかどうかのチェックを行います。

そしてチューニングをしたままの状態で半日から一日寝かせてから養生、梱包を行います。

■ 養生~梱包

半日から一日静置した楽器に問題ないことを確認後、駒の前後に養生をします。輸送中弦がゆるんで駒が転倒しないようにするものです。

その後ソフトケースに入れてから箱に収納しますが、文中にも出てきたように駒を立てた状態での発送となります。
駒が立っている分、箱の中でのクリアランスは狭くなりますし、ソフトケースのパッドの厚みも手伝って駒がほぼ箱に接触することに不安を覚える方もいらっしゃるでしょう。
もちろん補強対策は行いますが、これについては誠に申し訳ありませんがご購入いただいたお客様のお手元に届いた際にご確認いただければと思います。このブログ内では説明も画像も省略させていただきます。それ程凄いことを行っているわけではありませんが、2024年7月現在でこれを行っているのは恐らくサウンドハウスだけでしょう。

サウンドハウスのチェロは数ある通販チェロの中で最も安心度が高い!
と断定は決してしませんが届いて開けて使ってみて、確かにそうかも、と思っていただけたら検品者にとって最高の喜びです。

ここで冒頭の箱の安全対策を思い出してください。
日本語が読める人なら、またその画像を見てチェロだとわかる人なら、ペタペタ紙が貼ってある箇所を押したり踏んだりはしないでしょう。
さらに箱の内側には補強も施しているので、一般的に考えられる普通の運送方法で破損が生じる事は極めて考えにくいものです。

数多い中にはそうした事故(輸送破損)もあり得るかもしれませんが、外国からコンテナに乗ってやってきて壊れなかった楽器が、国内の主に陸送で破損する確率は高いとは言えないでしょう。

■ まとめ

以上のように検品は加工や、養生、梱包まである程度の時間を要します。
駒を立てて調弦をする、これだけでも初心者の方には一苦労です。そういう楽しみもあるとは思いますが、準備で楽をできるならそれに越した事は無いと思います。
その分の労力は例えばチューニングの練習に取っておいて、一刻も早く音を出して楽しんでください。サウンドハウスで行っている検品は初心者の方が始めるにあたって早く音を出すところまで最短でたどり着ける事も目的の一つとしています。

「安いチェロだからこわれても惜しくない。続くかどうか分からないし」
この言い回しをこれまでに何回聞いた事でしょう。検品者からすると残念の一言に尽きます。確かに高価なチェロはいくらでも世の中にあります。高いお金を払って高級品を手に入れる事が何か究極の目標のように思いこんでいる人も、安い楽器に修理代かけるのは非効率だから捨ててしまえ、と言う考えの方さえ世の中には沢山います。それ程までに「効率」が大切なのでしょうか。筆者はそういう人が一人でも減ることを願うばかりです。

一番お手頃なチェロで出せる最善の音を目指してみませんか?どのくらいの期間かは分かりませんがこれから手にする楽器があなたの究極の一本だと思って大切に弾いてほしい。そのようなお気持ちで楽器をお選びいただけるお客様のために筆者は今日も日本で最も安い(と、言い切ると問題があるので言い切らない)チェロの検品を続けます。

安くて良い楽器を安全にお届けします。チェロをお楽しみください。

技術 / 上野 眞文

ヴァイオリンの出荷検品を担当しています。
Jeff Beck(全作)からDavid Oistrakhのブラームス、Dinu Lipattiのショパン Jacqueline du Préのドボコンまで、音楽が好きです。
1979年製のTokai LS-80を当時から,Guyatone FLIP600F(全段Tube)を 1986年からずっと愛用しています。

PLAYTECH / PEC100BR エレクトリックチェロ 4/4サイズ ブラウン

PLAYTECH

PEC100BR エレクトリックチェロ 4/4サイズ ブラウン

¥69,800(税込)

エレクトリックチェロ 4/4サイズ ブラウン 弓・ケース・松脂・接続ケーブル・ヘッドホン・クロス付

ブログ有り

在庫あり

数量

PLAYTECH / PVC244 チェロ 4/4

PLAYTECH

PVC244 チェロ 4/4

¥59,800(税込)

入門チェロセット、4/4サイズ、弓・松脂・ソフトケース・チューナー・エンドピンストッパー付属

評価00001

ブログ有り

在庫あり

数量

PLAYTECH / PVC244 チェロ ハードケースセット

PLAYTECH

PVC244 チェロ ハードケースセット

¥64,800(税込)

PVC244 Cello 4/4 Hardcase Set

ブログ有り

お取寄せ

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok