
ここ数年でさらなる盛り上がりをみせている『アカペラ』。独学や大学・社会人サークルに入って始めたものの、機材は何を揃えたらいいかわからない…なんて方も多いのではないでしょうか。学生でも手が出せそうな価格帯、かつ高クオリティのおすすめマイクを集めてみました!お気に入りの1本を探してみてくださいね♪
★マイクについての基本的な知識・選び方についてはこちら!
5位 beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) / TG-V70D
幅広い周波数特性により低音域から高音域までしっかり集音。ダイナミックマイクとしては圧倒的なレンジの広さを誇ります。コンデンサーマイクのような表現力とバランスのとれたサウンドを実現。ハウリングに強く、ライブステージに最適な超単一指向性です。トップからベースまで幅広く集音できます。
出力インピーダンス :280Ω
感度 :3.2 mV/Pa = -50 dBV +/-2.5 dB
周波数特性 :25Hz-18kHz
指向性 :超単一指向性
出力コネクタ :XLR3ピン(オス)
サイズ :ヘッド部54mm、シャフト部23/35mm、長さ185mm
重量 :約345g
付属品 :マイククランプ、専用ケース
4位 AKG ( アーカーゲー ) / D7 ダイナミックマイク
クリアな音域と大迫力の低音を実現するダイナミックマイク。音の芯をしっかりと感じられる太めのサウンドが特徴です。ハンドリングノイズを抑える内部ショックマウント構造とハイパスフィルターを搭載。リードボーカルを目立たせたいときにおすすめのマイクです!
出力インピーダンス :600Ω
感度 :2.6 mV/Pa
周波数特性 :70Hz~20kHz
指向性 :超単一指向性
出力コネクタ :XLR3ピン(オス)
サイズ :φ51×185.2mm
重量 :約340g
付属品 :マイクポーチ、マイクホルダー
3位 SENNHEISER ( ゼンハイザー ) / E935
ハンドリングノイズの影響を受けにくい、フルメタルボディ仕様。圧倒的なナチュラルサウンドと抜けの良い高域が特徴です。こちらは単一指向性モデルとなり、超単一指向性モデルがお好みの方にはE945もあります。実力派シンガーからも高い信頼があり、プロフェッショナルクオリティのステージを目指す方におすすめのマイクです!
出力インピーダンス :350Ω
感度 :2.8 mV/Pa = -51 dB (0 dB = 1 V/Pa)= -71 dB (0 dB = 1 V/ubar)
周波数特性 :40Hz-18kHz
指向性 :単一指向性
出力コネクタ :XLR3ピン(オス)
サイズ :47mm×151mm
重量 :約355g
付属品 :マイクポーチ、マイクホルダー(MZQ 800)
音圧が高く、ハウリングを低減する超単一指向性タイプ。高域の音抜けに定評があり、テレビのライブ演奏のボーカルマイクとしてもよく使われています。ライブ用をお探しの方にピッタリのマイクです!
出力インピーダンス :150Ω
感度 :-51.5dBV/Pa
周波数特性 :50Hz-16kHz
指向性 :超単一指向性
出力コネクタ :XLR3ピン(オス)
サイズ :径53mm、長さ164mm
重量 :約278g
付属品 :マイクポーチ、マイクホルダー
アカペラーの方なら一度は訪れたことがあるであろう、練習スタジオ『BASS ON TOP』さんにも常設されている大人気定番マイクです!「ゴッパー」の愛称で親しまれ、アカペラのみならず様々なボーカル用途におすすめのロングセラーモデル。「いつもの練習スタジオと同じマイクを使いたい」、「どこのライブハウス・イベントでも使用されているような定番マイクを自分用に欲しい!」という方におすすめです。
出力インピーダンス :150Ω
感度 :-54.5dBV/Pa (1.85mV)
周波数特性 :50Hz-15kHz
指向性 :単一指向性
出力コネクタ :XLR3ピン(オス)
サイズ :径51mm、長さ162mm
重量 :約330g
付属品 :マイクポーチ、マイクホルダーA25D
―番外編―
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CM5 ダイナミックマイク
コスパ最高!サウンドハウスのベストセラーマイク
なんとダイナミックマイクが1000円台で購入できちゃう!?ボーカル用としてはもちろん、サークル用に大量に買いたい場合にも、マイマイクの予備用としてもおすすめ♪ パフォーマンスとは別でMC用に使ってもいいですね♪
出力インピーダンス :600Ω±30% @1kHz
感度 :-73dB±3dB
周波数特性 :80Hz-15kHz
指向性 :単一指向性
出力コネクタ :XLR3ピン(オス)
サイズ :長さ約160mm
重量 :約255g
付属品 :マイクホルダー(変換ネジ3/8-5/8インチネジ対応)、ハードケース
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / MIX050
大人数での優先マイク接続に便利!カラーケーブル
アカペラは基本4~7人構成。大人数で有線マイクを使用するとき、必ずと言っていいほど起こるのが配線問題。そんな時におすすめなのがこちらのカラフルなマイクケーブル!ライブ映えはもちろん、演者もPAさんもどのメンバーがどのマイクを使用しているのか判断しやすい、一石二鳥の一品です! 長さは1m、1.5m、3m、5m、7m、10mから選べます!
アカペラは人の声さえあればいつでもどこでも演奏可能!でも折角ならこだわりのある機材を揃えて演奏したいですよね。今回はライブにおすすめのダイナミックマイクをご紹介しました。
自宅用だけでなく、ライブ用マイクのおすすめも知りたい!という方はこちらのダイナミックマイクの記事も要チェックです!