ここから本文です

至極のヴィンテージサウンドと現代のプレイヤビリティの共存

2016-07-15

テーマ:ギター

1954年より販売が開始され、今なお世界中のギターリストと音楽の歴史に愛され続けるストラトキャスター。本モデルは、その発売当初の仕様を元に、長年使われた風合いを再現したへヴィレリック加工が施されています。表面もさることながら、裏面の塗装の剥がれ、ウェザーチェックも実にリアルです。まさに歴史を感じさせるかのような抜群の風格を持ったギターに仕上がっています。

当時同様、太めのUシェイプネックが採用され、ローポジションを握りこんだ際のグリップ感は非常に安定感があり、その分鳴りも抜群です。太めのネックですが、当時とは違う点はナロージャンボフレット!このフレットによりストレスなくフィンガリングを行うことができます。

指板エッジ、指板エンドの加工も実にすばらしく、握り込んだ際の馴染み感がハンパない! すでに多くのステージを共にしてきた相棒の様な感覚にすら陥ります。

見た目を裏切らない枯れたサウンドにため息・・・しかもネックが太いせいかガッツのある太さも兼ね備えている!このギターを所有できたなら、どんどん弾き倒してみたい。そんな印象を受けました。ピックアップ・セレクターは、5WAYスイッチですから、ハーフトーンもストレスなく選択することができます。

ヴィンテージの風格と弾きやすさを手に入れたい方へおススメします!極上の逸品です!!

サウンドハウススタッフ

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok