ここから本文です

HOME

FENDER(フェンダー)ベースのおすすめと選び方

FENDER(フェンダー)とは

エレクトリックギター/ベースの代名詞ともいえるFENDERは、1940年代にアメリカ、カリフォルニア州でレオ・フェンダー氏によって設立。1951年に発売されたブロードキャスターをはじめ、テレキャスター、ストラトキャスター、プレシジョンベース、ジャズベースなど、現代の世界的定番モデルを世に生み出しています。「THE SPIRIT OF ROCK-N-ROLL」をビジョンに掲げ、常に期待を上回る幅広いラインナップ展開をめざし、一貫したセンスで世界中のギタリストを魅了し続けています。

今月のおすすめアイテム

  • Player Jaguar Bass Maple Tidepool

    Player Jaguar Bass Maple Tidepool

    オフセットされたボディとスムーズな弾き心地に加え、あらゆるジャンルにマッチするPJスタイルのピックアップを搭載。全てのベーシストにおすすめできるFENDERジャガーベースです。

    99,800円

  • Made in Japan Hybrid II Jazz Bass Modena Red

    Made in Japan Hybrid II Jazz Bass Modena Red

    ヴィンテージなルックスはそのままに、プレイヤーや音楽のジャンルを選ばないオールマイティーなモダンスペックを盛り込んだハイブリッドシリーズ!

    128,500円

  • #4 Hama Okamoto Precision Bass Olympic White ハマ・オカモト

    #4 Hama Okamoto Precision Bass Olympic White ハマ・オカモト

    OKAMOTO'Sのベーシスト HAMA OKAMOTOシグネチャーモデルがリニューアルして新登場!ビンテージ溢れるオリンピックホワイトカラーです。

    131,800円

  • Player Plus Jazz Bass Pau Ferro 3-Color Sunburst

    Player Plus Jazz Bass Pau Ferro 3-Color Sunburst

    Player Plus Noiseless Jazz Bassピックアップを搭載したPlayer Plus Jazz Bassは、フェンダーのベースサウンドの特徴である、卓越した明瞭度と唸るようなトーンを提供します。アクティブ3バンドEQにより繊細なサウンドデザインができ、アクティブ/パッシブの切り替えが究極のフレキシビイリティを実現します。

    168,500円

  • Made in Japan Traditional 50s Precision Bass Black

    Made in Japan Traditional 50s Precision Bass Black

    Fender製Made in Japan Traditionalシリーズのプレシジョンベース。グロスフィニッシュのバスウッドボディを採用。20本のヴィンテージスタイルフレットを装備した9.5インチラジアスの"U"シェイプメイプルネックは、クラシカルな演奏性を提供します。

    101,800円

FENDERシリーズ・マップ

シリーズラインナップ

  • American Ultraシリーズ

    American Ultraシリーズ 商品ページへ
    American Ultraシリーズ 動画

    FENDER伝統のスタイルと最先端の技術を融合したシリーズ。豊かなサスティンとタイトなボトムを生み出すHiMassブリッジや、リニューアルされたコンター加工、10-14"コンパウントR指板のModern Dネックシェイプなどを採用。より幅広い演奏スタイルに対応するサウンドと、快適な弾き心地を実現。FENDER史上最も洗練されたスタイルでベーシストに新たな可能性を提供します。

  • American Vintage IIシリーズ

    American Vintage IIシリーズ 商品ページへ
    American Vintage IIシリーズ 動画

    50s、60s、70sの代表的な仕様を再現したシリーズ。当時のスペックを忠実に反映したボディシェイプやネック、フィニッシュを採用。年代別にボイシングされ、細部にまでこだわったピックアップを搭載し、Fenderのクラフトマンシップとトーンのエッセンスを凝縮した一本です。

  • American Professional IIシリーズ

    American Professionalシリーズ 商品ページへ
    American Professionalシリーズ 動画

    2017年に発売されて以来、プレイヤーから絶大な支持を得たAmerican Professionalシリーズがリニューアル!高い演奏性を誇る丁寧にエッジがロールオフされたDeep Cシェイプネック、これまで以上に繊細かつ豊かなトーンを奏でられる新設計のV-Mod IIピックアップ、新たに採用されたネックヒールなど現代のプレイヤーの要求に完璧に応えられるよう進化しました。新たなスタンダードとなるような幅広い改良が、American Professional IIシリーズには詰め込まれています。

  • American Performerシリーズ

    American Performerシリーズ 商品ページへ
    American Performerシリーズ 動画

    USA製ベースのFENDERクオリティーを、より手に取りやすい価格で実現したシリーズ。専用に開発されたYOSEMITEピックアップをはじめ、ヴィンテージに忠実なデザインながらモダンなパフォーマンスを提供するClassic Gearチューニングマシン、サウンドをくもらせることなくトーンを絞ることができるGrease bucketトーンサーキットなど、画期的な機能を搭載。プレイヤーの飽くなき探求心と創造力を後押しするベースです。

  • Made in Japan Heritageシリーズ

    Made in Japan Hybridシリーズ 商品ページへ

    ビンテージ楽器がプレイヤーに与える至高の演奏体験を追求したシリーズ。Fender Custom Shopでマスタービルダーを務め、ビンテージ楽器に対して造詣の深いマーク・ケンドリック氏監修のもとで選びぬかれた、ビンテージファンを魅了するスペックを満載しています。HeritageシリーズのモデルはすべてUSA製品のプロファイリングデータを元に設計されており、ボディシェイプやネックシェイプも年代に合わせたものを採用。細部に至るまでフェンダーの正統な系譜を受け継いでいます。

  • Made in Japan Junior Collectionシリーズ

    Made in Japan Junior Collectionシリーズ 商品ページへ

    従来のFenderと同様のルックスを纏いながら30インチスケールを採用し、これから楽器を始めるエントリープレイヤーや、若いプレイヤーへの新しい選択肢の一つとなるシリーズです。通常よりも短い30インチスケールを採用することで、コードの押さえやすさと押弦時に指へかかる負担の軽減を実現。約94%にスケールダウンしたコンパクトなボディと、新しいボディキャビティ設計により軽量化されており、より高い演奏性を提供します。

  • Made In Japan Hybrid IIシリーズ

    Made In Japan Hybrid IIシリーズ 商品ページへ
    Made in Japan Hybridシリーズ 動画

    伝統的なルックスはそのままに、現代のプレイヤーを満足させるモダンなプレイアビリティを搭載したシリーズ。Hybrid II Customピックアップを採用し、豊かな太いサウンドを実現。比較的フラットなフレットRとミディアムジャンボ・フレットや、ロック・ペグにより、弾き心地とチューニングの安定性も向上させた、プレイヤー・フレンドリーなシリーズです。

  • Made in Japan Traditionalシリーズ

    Made in Japan Traditionalシリーズ 商品ページへ

    従来の日本製品を見直しつつ、細部にまでこだわって伝統的なスペックをより忠実に再現したシリーズ。Fenderのトラディショナルなモデルを継承しながら、真新しいカラーバリエーションを取り入れた豊富なラインアップが魅力。あなたにピッタリの「はじまりの1本」がここにあります。

  • VinteraIIシリーズ

    VinteraIIシリーズ 商品ページへ
    VinteraIIシリーズ 動画

    ヴィンテージにインスパイアされ、各年代を代表するスペックとトーンを忠実に再現したVinteraシリーズが大幅なアップデートを経てリニューアル。各年代のサウンドを正確に捉えたピックアップ、特徴的なネックシェイプなど細部にまでこだわったスペックを実現しています。

  • Playerシリーズ

    Playerシリーズ 商品ページへ
    Playerシリーズ 動画

    FENDER伝統のデザインを受け継ぎつつ、様々なスタイルに合うよう現代的な仕様を取り入れたエントリー・シリーズ。共通のアルニコピックアップを採用し、現代の求めるサウンドに合わせて音量をアップ。あらゆるニーズに応える豊富なカラーリングを取り揃え、定番のジャズベース、プレシジョンベースのほか、ジャガーベースをラインナップ。プレイヤーの新たな可能性を押し広げます。

  • Player Plusシリーズ

    Player Plusシリーズ 商品ページへ
    Player Plusシリーズ 動画

    伝統的なフェンダーデザインにプレイヤーを意識した実用的な機能とエキサイティングな新フィニッシュを融合させたシリーズ。優れた演奏体験と紛れもないフェンダーデザインのルックスを提供します。ハムノイズを抑えたピックアップや、演奏性に優れるフラットな指板などを採用。現代的なパフォーマンス、そして魅力的なフィニッシュを備えたPlayer Plusシリーズは、演奏者のクリエイティビティを刺激し、ワンランク上のプレイをサポートします。

  • Artistシリーズ

    Artistシリーズ 商品ページへ
    Artistシリーズ 動画

    世界で最も影響力のあるプレイヤー達のシグネチャーモデルを忠実に再現したシリーズ。Red Hot Chili Peppersのフリーや、ジャコ・パストリアスなど名だたるベーシストの軌跡を辿った一本です。国内ではFenderとエンドースメント契約したハマ・オカモトモデルなどをラインナップ。

FENDERシェイプ

  • Precision Bass プレシジョンベース

    Precision Bass プレシジョンベース 商品ページ

    1951年から発売されたエレキベースの代表モデルであり、フレットが打たれた世界初のベースです。正確な音程が誰でも簡単に出せるようになったことから、Precision(正確な)Bassと名付けられました。当初のモデルは、いわゆるテレキャスターに似たデザイン。1957年の大幅な仕様変更を経て、皆が思い浮かべる現在のデザインになりました。高音弦側と低音弦側で独立したコイルを持つスプリットコイル・ピックアップを採用し、太く甘いサウンドが特徴です。

  • Jazz Bass ジャズベース

    Jazz Bass ジャズベース 商品ページ

    プレシジョンベースと双璧をなす定番エレキベース。細めのネック、デュアル・シングルコイル・ピックアップを採用し、プレシジョンベースのサウンド、演奏性を拡張。より幅広いジャンルに対応するベースとして、FENDER社より1960年に発表され、今日まで多くのベーシストに愛されています。高い演奏性、オールジャンルに対応する汎用性の高さは、これから楽器を始める人にもおすすめです。

  • Jaguar Bass ジャガーベース

    Jaguar Bass ジャガーベース 商品ページ

    2005年にFender Japanより発表されたジャガーベース。その名のとおり、ジャガータイプのボディを採用し、ジャズベース同様2基のシングルコイル・ピックアップを搭載したエレキベースです。アクティブ、パッシブの切り替えスイッチなど、一般的なジャズベ、プレベとは一線を画した革新的な機能を搭載し、今でも根強い人気を誇ります。※一部シリーズにはサーキットが搭載されていません。

  • Mustang Bass ムスタングベース

    Mustang Bass ムスタングベース 商品ページ

    1964年に発売開始したショートスケール・エレキベース。ビル・ワイマン(ザ・ローリング・ストーンズ)や、亀田誠治など著名なベーシストが使用していたエレキベースです。プレシジョンベース同様、スプリットタイプのピックアップを採用。小柄ながら大迫力のサウンドを放ちます。現代のニーズに応えるようPlayerシリーズはPJタイプのピックアップが搭載され幅広い音作りを可能とし、様々なジャンルに対応します。

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok