ここから本文です
  • Ambient Dynamics AD-006 Lyndale インイヤーモニター、レビュー投稿キャンペーン!

    2022-02-26

    テーマ:ヘッドホン

    卓越したサウンドを実現する新鋭イヤホンブランド Ambient Dynamics(アンビエント・ダイナミクス)より、デュアル・ドライバーシステムを搭載した高音質イヤホン「AD-006 Lyndale」が登場! 今回は「AD-006

  • 衝撃を受けた懐かしのゲーム音楽5選

    2022-02-26

    テーマ:アーティスト&楽曲

    皆さんは、好きなゲームはありますか。そして、そのゲームの中で好きな音楽はあるでしょうか。今の時代、様々なプラットフォームにたくさんのゲームが存在しています。そんな中でも、音楽を聴くだけでそのゲームの場面を鮮明に思い出すことができるような、素

  • ATH-M20xBT 新発売!

    2022-02-25

    テーマ:ヘッドホン

    ヘッドホン・イヤホンの人気ブランドaudio technica より、人気モニターヘッドホンATH-M20xのワイヤレスバージョンとなる『ATH-M20xBT』が新発売! エントリーモデルながらも上位モデルに迫る高音質、軽量で快適

  • SENNHEISER XSW1 2ワイヤレス

    2022-02-24

    テーマ:PA

    XS wirelessとは・・・ 「手軽に使えるゼンハイザーサウンド」 「多くの人にきれいなサウンドを届ける」 音楽、演劇、スピーチで使うのに必要なものをすべて1つにまとめたSENNHEISERのワイヤレスシステムはとても手軽

  • 工具 徹底比較 ― 技術スタッフ愛用機材をご紹介

    2022-02-21

    テーマ:実録 ! サービスマン日記

    今回は修理で使用している工具たちをご紹介します。 ■ ドライバー おそらく出番が一番多いであろうドライバーです。プラスからマイナス、たまに星型などを使用しています。 照明機材などには六角ナットで固定されてい

  • スノコ型エフェクターボードを本気で組んでみた!~その3~

    2022-02-17

    テーマ:ギター

    第3弾となる今回は、定番のスノコ型エフェクターボードPedaltrain(ペダルトレイン)の組み込みで使用したケーブルを紹介します。 今回、電源部にはpowerCON(パワコン)と呼ばれる端子を採用しました。NEUTRIKがス

  • 【徹底解剖】ANTELOPE AUDIO / Zen Q Synergy Core レビュー!

    2022-02-14

    テーマ:DTM・DAW

    2021年にZen Go Synergy Coreが発売され、価格を1ランクも2ランクも上回る音質で話題になりました。前回、こちらの記事でレビューしました。 【徹底解剖】ANTELOPE AUDIO / Zen Go Synergy

  • ダンブル系エフェクターを比較!弾いてみた!

    幻のギターアンプとして知られているダンブルアンプ。その創業者アレクサンダー・ハワード・ダンブル氏が22年1月に亡くなったとの知らせが入りました。 全てのアンプはカスタムメイドとして制作され、さらにはダンブル氏自身が気に入ったギタリスト

  • 【ヘッドホン】イヤーパッドの外し方

    ヘッドホンを毎日愛用しているとだんだんボロボロになって、なんか独特の臭いしてきますよね。耳からでている、汗・皮脂等で少しずつダメージや臭いの元が蓄積していきます。 そういうときは、気持ちも新たに綺麗なイヤーパッドへ交換しちゃいましょう。

  • 戸高賢史氏モデル Seed TD-SG 登場!

    2022-02-10

    テーマ:ギター

    今回もSagoのくぼっちさんよりおすすめしたい商品があるということで、新商品についてご紹介します!今回の新商品は、Art SchoolやMONOEYESなどのギタリストとして活躍中の、戸高賢史氏シグネチャーモデルです! あれ?これ前のブロ

  • はんだ除去 徹底比較 ― 技術スタッフ愛用機材を紹介

    2022-02-10

    テーマ:実録 ! サービスマン日記

    楽器や音響機器、皆さんが使用する家電には数百、数千、物によっては数万種類以上のパーツが組み合わさって構成されています。そして、そのパーツは「基板」と呼ばれる板にまとめて取り付けられています。 機器の心臓部ともいえる基板には、さ

  • 知れば知るほどディープな世界。コンデンサーの破壊力!

    2022-02-09

    テーマ:実録 ! サービスマン日記

    前回の予告通り今回はコンデンサーについて。 ただ本気ではない、なぜかと言うとギターやベースに使用する前提での話だから。 これがアンプやエフェクターに使うコンデンサーの話になると一気に本気モードになるのだが話が長くなりすぎるので、またいず

  • SENNHEISER MDシリーズ

    2022-02-09

    テーマ:PA

    MD435 / MD445について SENNHEISERが満を持して発売したハイエンドダイナミックマイクです。 付属品 マイク本体、マイクケース、ウインドスクリーン、マイクホルダーが同梱されています。ウインドスクリ

  • 【2025年最新版】ピアノ椅子・キーボードベンチの選び方とおすすめ人気商品

    2022-02-08

    テーマ:キーボード

    ピアノを弾くときに欠かせない「ピアノ椅子」。ピアノ本体を買うと付属してくることもありますが、自分でイチから選ぶとなると、たくさんの種類があって選び方に迷ってしまいますよね。持ち合わせの家具のイスを使っても大丈夫なのか?やっぱり専用のもの

  • 【初めてのギターワイヤレス体験】DTMの民がXvive /XV-U2を使ってみた!

    2022-02-02

    テーマ:ギター

    今回は筆者がXvive/ XV-U2を実際に使用した率直な感想、使用感をお伝えしようと思います。 筆者は趣味程度にギターを弾くのですが、昔のようにライブハウスで暴れ回る事もなくなり、最近では主にDTMでの楽曲制作に勤しんでいま

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2022年2月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok