みなさん、作った曲の音質アップを簡単にできるマスタリング用プラグインiZotope / Ozone 9 Elementsをご存じでしょうか?機械学習の機能により、音源をDAWソフト上で読み込ませることで曲調に合ったEQやマキシマイズ処理を行
皆さんは、「ケルト音楽」をご存じでしょうか。きっと、どんな音楽か知らなくてもケルトという言葉を耳にしたことがある人はたくさん居ると思います。簡単に説明すると伝統音楽をベースにした民族音楽など幅広い音楽を総称する音楽になりますが、やはり聞いて
新型コロナの流行以降、アウトドア派からインドア派に移行した人も多いのではないでしょうか。また、 最近はリモートワークや SNS など配信がとても身近なコンテンツになりつつあります。ということで、今 回はゲーム配信にあると便利な機材をご紹介し
未だに多くのレコードファン、DJに愛され続けるSHUREのM44Gカートリッジ。 DJ用途のみならず、リスニング用途にも大好評だったことは多くのレコード好きには周知の事実でございます。 前回、ポール・マッカートニーの最新作「Mc
自宅や学校、スタジオなどで楽器の練習をする際、ヘッドホンで音を聴きながら電子ピアノやエレキギター、電子ドラムの練習で、ワイヤレスヘッドホンをモニター用に使いたいと思う方は多いのではないでしょうか。 しかし、Bluetoothのワイヤレ
僕の名前はミッキー。サウンドハウス営業部、市原雅之の息子(飼い犬)だワン! 以前、JBLのスピーカーやELECTRO-HARMONIX ギターエフェクター、RAVISH SITARを僕が紹介したところ、大ウケだったので、今回はRi
コロナウイルス流行の昨今、外出することが難しくなりましたね。 おうち時間が長くなった今、楽器の整備や整理をされている方が多いのではないでしょうか。 私は今まで、休みの日には買い物や趣味の音楽をするために必ず外出していたので、家でゆっくり