ここから本文です

マーティンLX1REに最適な弦は?3種類の弦を使ってみた!

2022-10-25

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」, 楽器

使う弦によってアコギの音色は変わります。私のマーティンLX1REはミニアコなので、フルサイズのギターよりもテンションの高い弦がおすすめと言われています。今回、弦を変える機会があったので、自分にとってどんな弦がいいか3種類の弦を試してみました。

最初の弦:マーティンのライフスパン2.0ミディアムゲージ

MARTIN ( マーティン ) / MA550T LIFESPAN 2.0 92/8 PHOSPHOR BRONZE Medium

マーティンLX1REは新品で購入しましたが、最初はマーティンのライフスパン2.0フォスファーブロンズのミディアムゲージが張ってありました。ミニアコはショートスケール、音圧を出すためにはできるだけテンションの高いゲージが必要。この弦はコーティング弦なので錆びにくく弦のテンションも強く理想的な弦といえるでしょう。

実際、押弦はやっぱり重いですが弦高が低めなため意外と押さえやすい感じ、音もミニギターとは思えない大きな力強い音がします。フォスファーブロンズですが、キラキラしすぎない音です。錆びにくいライフスパンの弦ですがコーティングは薄く感じます、言われなければコーティングなしの弦と感じる方もいると思います。

長持ちする弦ですが、1ヶ月くらい使うと音がこもってきた感じがしたので弦を張り替えました。

2種類目の弦:エリクサー ナノウェブ フォスファーブロンズ ライト

ELIXIR ( エリクサー ) / NANOWEB Phosphor Bronze Light #16052

この弦は別に持っているフルサイズのアコギに何年も使っている弦です。コーティング弦なので非常に錆びにくく半年ぐらい交換しないこともよくあります。最初の弦はフォスファーブロンズでしたが、あまり煌びやかな感じがしなかったので、より煌びやかな音を求めてこちらの弦に張り替えました。

テンションもライトにしたので、最初の弦よりも大分だいぶ押さえやすかったです。音が小さくなくなるかと思いましたが、意外と大きな音で鳴ります。音の大きさではフルサイズのアコギと変わらない気がしました。しかし、ミニギターなので低音は弱くなります。フルサイズと比べると音の広がりも弱い気がしました。

音色は低音が弱い以外は、フルサイズアコギに張ったエリクサーと同じ感じです。同じ弦を使ってもミニアコなので違う音になるかと予想していたので意外でした。エリクサーのフォスファーブロンズは最初のマーティンのフォスファーブロンズよりも、キラキラ感が強い音がします。というかキラキラしすぎてリトルマーティンらしさが無くなった感じ。同じフォスファーブロンズの弦でも全然音色が違うんだなと感じました。

エリクサーのコーティング弦はほとんど錆びないので、張り替える必要もなかったのですが、音がキラキラしすぎるのがリトルマーティンにあわない(個人的には)気がして、張ってから1ヶ月程度で3種類目の弦に変えることにしました。

3種類目の弦:マーティンのAUTHENTIC ACOUSTIC SP 80/20ブロンズ ライト

MARTIN ( マーティン ) / MA140 AUTHENTIC ACOUSTIC SP 80/20 BRONZE Light

マーティン弦の超定番にしました。今まで使った2種類の弦の感じからこの弦がベストだと思い張り替えてみました。この弦を選んだポイントは5つです。

● この弦を選んだ5つのポイント
1. マーティンのギターにはマーティンの弦
2. キラキラしない音がほしい
3. テンションはライトで十分
4. ライフスパンでも錆びるのでコーティングは必要ない
5. 低価格

1. については思い込みかもしれませんが、やはりマーティンのギターにはマーティンの弦の音があう気がします。ブランドはマーティンで揃えているんだよっていうミーハーな気持ちもあります。

2. についてはエリクサーの弦のキラキラ感がリトルマーティンにあわない気がしたのでブロンズをチョイス。思った通りブロンズのどっしりした音の方が好みでした。

3. 弦のテンションはライトでも十分だと思いました。もちろんミディアムの方が音圧を感じますが、正直1時間も弾いていると指がきついので音よりも弾きやすさをとった形になりました。

4. マーティンのライフスパンはコーティングがすごく薄く、弾き心地はノンコーティングのようでフィンガーノイズも鳴って非常にいいのですが、錆びやすい気がします。どうせ錆びるのならコーティングは無しでOKなのでこの弦にしました。実際使ってみるとこのブロンズノンコーティングは1週間もすると錆びてきます(使い方にもよると思いますが・・・)。ライフスパンはもっと錆びにくく、やはりコーティングの効果はあるのかなと思いました。

5. この弦は多分錆びやすいと思っていたので、錆びたらすぐ交換しようと考えていました。低価格の弦なので交換する費用の節約になります。とはいえ錆びてくる1週間程度で交換するのも費用的に厳しいので、コーティング弦もありかなとも思いました。

3種類試したがはっきり決まらず・・・

リトルマーティンに3種類の弦を試してみました結論として、音では最初の「ミディアムゲージ マーティンライフスパン2.0フォスファーブロンズ」がベスト、錆びにくさでは「ライトゲージ エリクサーナノウェブフォスファーブロンズ」がベスト、価格と8割方納得できる音で「ライトゲージ マーティンAUTHENTIC ACOUSTIC SP 80/20ブロンズ」がベストとなりました。

現在は、もう一度ライトゲージ マーティンAUTHENTIC ACOUSTIC SP 80/20ブロンズを張り替えて使っています。やはり錆びやすい気がするので、次はまた弦を変える予定です。狙い目はエリクサーの80/20ブロンズ ナノウェブ ライトゲージ。エリクサーコーティング弦の錆びにくさとブロンズのどっしりした音、テンション低めのライトの弾きやすさがあるということでこの弦です。もう購入してあるのですが、お財布に優しくない弦なのでリトルマーティンに音があわないと金額的にショック!張り替える勇気がでたら、変えてみたいと思います!


コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら

オカリナスナイパー

エレクトーンを10年習い、18歳のときにエレクトーンの教師かウエディングプレーヤーになろうとしたが、実力不足とさぼりぐせのため挫折。35歳ぐらいのときに植村花菜のトイレの神様を聞き、ギターに目覚める。その後子どもにギターをゆずり、自分はボーカルに専念(車の中で練習)。現在、子どもと一緒にyoutubeで弾き語りをアップしています。チャンネル登録者大募集中の、しがないグラフィックデザイナーです。たまにライターもやってます。サウンドハウスLOVE!!
youtube https://www.youtube.com/channel/UCdSDgzYLNQKnYUCGSJ0RUsA
twitter https://twitter.com/ppcuu3AMiZuDH20

ELIXIR / NANOWEB Phosphor Bronze Light #16052

ELIXIR

NANOWEB Phosphor Bronze Light #16052

¥2,527(税込)

アコースティックギター弦、Nanoweb Phosphor Bronze Light、012、016、024、032、042、053

評価00001

ブログ有り

在庫あり

数量

MARTIN / MA140 AUTHENTIC ACOUSTIC SP 80/20 BRONZE Light

MARTIN

MA140 AUTHENTIC ACOUSTIC SP 80/20 BRONZE Light

¥1,120(税込)

アコースティックギター用弦、AUTHENTIC ACOUSTIC SPシリーズ、80/20 BRONZE、Lightゲージ(012,016,025,032,042,054)

評価00000

在庫あり

数量

MARTIN / MA550T LIFESPAN 2.0 92/8 PHOSPHOR BRONZE Medium

MARTIN

MA550T LIFESPAN 2.0 92/8 PHOSPHOR BRONZE Medium

¥2,100(税込)

アコースティックギター用弦、AUTHENTIC ACOUSTIC LIFESPAN 2.0シリーズ、コーティング弦、92/8 PHOSPHOR BRONZE、Mediumゲージ(013,017,026,035,045,056)

評価00000

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok