チェロを始めてみてケースが欲しくなりましたが、どんなチェロケースを選んだらいいのかがわからない!そんなお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?
チェロケースには、素材や収納性など機能面での違いのみならず、お洒落で目を惹くようなデザイン性のあるケースもさまざまあります。しかも、なかなかお値段を張るものもありますし、選ぼうとすると初めてだと迷ってしまいますよね。
今回は、サウンドハウスにて人気があり、且つおすすめしたいチェロケースを7つピックアップしてみました!ソフトケースとハードケースに2種類に分けておすすめポイントを紹介していきますので、ケース選びの際の参考になればうれしいです。
ソフトケース
とにかく軽量で柔らかい素材のソフトケース。リュックのように背負える仕様のものが多いため持ち運びがしやすいほか、比較的安価なのが特徴です。耐久性はハードケースに軍配が上がりますがソフトケースの使い勝手の良さは徒歩移動などで持ち運ぶ機会が多い方におすすめです!
PLAYTECH / VCS44 チェロソフトケース 4/4サイズ 20mmパッド入り
PLAYTECHの4/4サイズのチェロソフトケース。全体に20mm厚のパッドが入っておりしっかりと楽器を守ってくれるほか、弓や楽譜の収納ポケットも付属。ストラップが2本ついており、リュックのように背負うことも可能です。それでありながら非常にお財布にやさしいお値段で、高コストパフォーマンスのソフトケースです。
定番の楽器ケースメーカー、東洋楽器のチェロソフトケース。弓・楽譜も収納可能なポケット付。厚さ15㎜のウレタン生地でしっかりと楽器を守ってくれます。カラーはブラウン、ネイビー、ブラック、ベージュと、普段使いしやすい全4色展開です。
ハードケース
外部からの衝撃に強く安全性が高いハードケース。ソフトケースと比較すると重量感はありますが、しっかりと楽器を守ってくれるため安心して運搬が可能です。また、湿度管理と並行して、長期保管にも適しているのも魅力のひとつです!
PLAYTECHの4/4サイズのチェロハードケース。厚めのプラスチック素材と、11個の開閉金具で頑丈な作り。キャスターとハンドルがついているので簡単な持ち運びが可能です。また、ケース上部に小物を収納できるスペースがあるのもうれしいポイントです。
高品質なハードケースを生産するアメリカのメーカー、SKBの4/4サイズのチェロハードケース。SKB品質の頑丈なつくりにより、楽器を衝撃からしっかりと保護してくれます。上蓋内に弓の収納が可能です。
東洋楽器のチェロハードケース。軽量・丈夫なプリュームファイバー素材。シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力です。ショルダーストラップが2本、ループストラップが1本付属しており、リュックの様に背負ったり1本で肩掛けしたりと、さまざまなシーンで好みのストラップアレンジで持ち運ぶことができます。
EASTMANのチェロハードケース。このチェロケースはなんといってもカラーバリエーションの豊富さが魅力。ブラックやワインレッドなどクールなものから、ウィステリア、ミルクティーなどの淡く可愛らしいものまで全12色を展開。持ち運びしやすいスリムな形状です。
Lion Carbonのチェロハードケース。往年のロボットのようなデザインを彷彿とさせるような目を惹くデザインが特徴的です。カーボンファイバー製により非常に軽量で丈夫なつくりです。内装の特徴としてネックストラップと弓ホルダーにマグネットが使用されており、ワンタッチで付け外しすることができます。全8色展開とカラーバリエーションも豊富です。
おまけ
大事な楽器とケースを雨から守るチェロケース用レインカバー。このカバーならスッキリとフィットして使用でき、コンパクトに折りたたんで収納できます。反射テープがついていて、安全性も高い商品です。
以上、人気&おすすめのチェロケース7選のご紹介でした。気になるケースはありましたか?ケース選びの際にお役に立てれば幸いです。
このほかにもさまざまなチェロケースがありますので、気になる方はサイト内をぜひチェックしてみてください!