ここから本文です

QSC、Miami Symphonyのサウンドをランドマーク施設へ

2020-03-17

テーマ:Knowledge

マイアミはあらゆるものがスタイリッシュな街として有名ですが、オーケストラも例外ではありません。指揮者のEduardo Marturet氏はSWAROVSKIのクリスタルの指揮棒を振り、ブラームスからベートーベン、ジャズ、ラテン、映画音楽まで幅広いジャンルの音楽を指揮します。普段はアートギャラリーとイベントスペースとして使用されているMoore Elastika Buildingなど、個性のある会場で行われるコンサートのために、イベント企画会社のPete Diaz Productionsは、コンパクトパワードスピーカーCP8、パワードスピーカーK12.2、サブウーファーKW181など、QSCの製品を多く採用しました。

「Moor Buildingはマイアミ・デザイン地区(Miami Design District)の中心的な存在であり、マイアミ・シンフォニーがそこで季節毎に数回コンサートを行っています。」Pete Diaz Productions 社のPeter Diaz Jr.氏が次のようにコメントしています。「私達は音響設備に関してマイアミ・シンフォニーの指定業者になっていて、全ての観客用とオーケストラのモニターとしてQSCを使用しています。」会場は1階のメイン客席と吹き抜けになっている3層の2~4階席から構成されています。この中で特に吹き抜けのアトリウム席において、どこに座っていても音が同じように聞こえるようにするのはとても困難な仕事でした。

比較的狭く垂直方向に高い空間がある会場でのコンサートをプロデュースすることについて聞かれたとき、Diaz氏は「この会場では機材の配置が最も難しかったです。オーケストラは1階に、観客席の一部も同じフロアーにあります。メインフロアーを囲むようにバルコニーにも客席があります。様々なエリアに対してそれぞれのリスニングゾーンを考える必要がありました」とコメントしています。

イベントを運営しているRichard Gomez氏(Pete Daizのエンジニア)は、特に不規則な空間を、少ない数の大型スピーカーからの音ではなく、多くのスピーカーから出る音でカバーするのが一番良いと考え、直ぐにQSCのCP8を思い浮かべました。Peter Jr.氏は「QSC CP8の大きさが重要でした。」と言っています。「中2階席の天井の高さはそれほど高くありません。8フィート(2.4m)くらいです。CP8は小ぶりなため、様々な形で設置することができます。90°の均等なカバレージは全ての観客が確実に同じリスニング体験をすることができるようにしてくれます。そして、会場全体に使用するのに16台、コントラバスやティンパニーの低音を響かせるためにKW181サブウーファーを4台導入しました。これによりフロアー毎に独立した音のゾーンを確立することができました。大型のフルレンジスピーカーK12.2は、メインフロアーに音を行き渡らせ、演奏するオーケストラのモニターとして使用されています」。

さらにDiaz氏はCP8のエンクロージャーの大きさから想像できないほどのサウンドにも魅了されました。

「CP8の定格出力は1000W(ピーク)というのは知っていました。でも、あんな小さな箱からパンチのある音がでるとは思いませんでした。カバレージ全体を通して安定した周波数特性を保証するDirectivity Matched Transition TMのおかげですね。オーケストラはナイトクラブで聴くダンスやロックミュージックとは違います。繊細で複雑な音楽であり、観客はじっくりと聴き入ります。CP8は小さくてもレスポンスが良く、細部を再現するのに優れています。」

Pete Diaz Production社は「これ以上の幸せはありません。みんなQSC CP8に本当に満足しています。リスナーからもサウンドについてとても好意的なコメントを常にいただいています。」
オーケストラのメンバーからは他セクションの楽器音がよく聞こえると評判です。実績のある指揮者であり、音楽ディレクターのマエストロMarturet氏も、CP8のサウンドに大変満足しています。

プロダクション会社にとって、同じ製品を複数台買うことになるので、コストパフォーマンスも重要です。Diaz氏は、CP8に満足しています。「CP8はコンパクトで購入しやすい価格かつ、サウンドも素晴らしいスピーカーです。私達の小~中規模のコンサートに欠かせない機材となっています」。

QSC

プロフェッショナル・オーディオ・システムの、設計・製造におけるリーディングカンパニーとして知られるQSC。高い信頼性と最高のパフォーマンスを備えた製品を提供し続ける、米国トップクラスの総合音響システムメーカーです。

 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok