ここから本文です

X32とSD16、SD8、S32を複数接続する場合の接続方法を教えてください。 [BEHRINGER / SD16 16in/8out Digital stage box]

X32のAES50 A、AES50 Bの片方からSD16やSD8を数珠繋ぎで接続する場合

X32のAES50 A → ①SD8のAES50 A
①SD8のAES50 B → ②SD8のAES50 A
②SD8のAES50 B → ③SD8のAES50 A・・・・

X32のAES50 A から数珠繋ぎで接続した場合、手前から順にchが振られます。
例)SD8を4台接続、INPUT 1-32をAES50 A 1-32に設定した場合
①SD8 ch1-8
②SD8 ch9-16
③SD8 ch17-24
④SD8 ch25-32

※S32を数珠繋ぎした場合も同じで、手前から順にchが振られます。ただし、INPUTの最大使用可能は32です。X32本体の32入力、①S32の32入力、②S32の32入力から、1ブロック8入力を4枠選んで使用する形になります。同時に96入力使用することはできません。

①S32 1-32→ch1-32
②S32 1-16→ch33-48 (17-32→使用不可)

OUTPUTの場合、出力ソースを変更できるのは16出力のみ(Output 1-16)です。1ブロック4出力を4枠選んで使用する形になります。残りのOUTPUTにはOutput以外の出力をアサインすることは可能です。

X32のAES50 A、AES50 B両方使用する場合

X32のAES50 A → ①SD8のAES50 A
X32のAES50 B → ①SD8のAES50 A

※注意点
ROOTING画面ではAES50 A 33-40、41-48chを選択することができますが、これは48入力を同時に使用できるというものではありません。あくまで同時に使えるのは32chまでとなります。
例)
通常:1-8、9-16、17-24、25-32 のところ、1-8、9-16、33-40、41-48 で使用するなど




 

Was this information helpful?