突然ですがギタリストの皆さん、お気に入りのピックはありますか?
ピックは絶対にこれ!と決めている人もいれば、なんせ種類がたくさんあるし、ギターを始めてからしばらく経つけど未だに迷ってしまう…!という方もいるのではないでしょうか?かくいう筆者はそのタイプ。気分によって選ぶピックはころころ変わります。
そこで今回は、そんな筆者が独断と偏見で選ぶ、デザインがかわいい&おしゃれなピックをご紹介します!
「ギターを始めたばかりでどんなピックを選んでいいのかわからない…」なんていう初心者の方にもぜひチェックしてほしいです。
ティアドロップ型やトライアングル型など、ピックにもいくつか種類はあり、それだけでも迷ってしまいそう。しかし、デザインがかわいい・かっこいい・おしゃれなど、あなたの最初の直感で選んでみるのもありだと思います!
ギターを始めたばかりの頃はぶつかる壁も多いもの。(ちなみに筆者は一番初めにFコードでつまずきました。ありがちです。全然押さえられないと泣き喚きました。)
そんな壁も、お気に入りのピックと一緒ならなんだか乗り越えられそうな気がしてきませんか?
ということで早速みていきましょうー!
PICKBOY ( ピックボーイ ) / GP-TG-R/100
小鳥のイラストがかわいいピック。持ちやすい&エレキにもアコギにも馴染むのでシーンを選ばず使えます!
JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / GATOR GRIP STANDARD
ワニのイラストがプリントされたピック。このなんともいえないしかめっ面がかわいいです!ゲージによってカラーが異なり、どれもちょっとくすんだ感じの個性的な色味。表面はマット素材で滑りにくく使いやすさも◎。
FENDER ( フェンダー ) / 351 Shape Confetti
深みのあるボルドー・ネイビー・ホワイト・ブラックが絶妙に混ざり合ったマーブル模様のピック。Fenderのロゴがゴールドに輝き、手に取りやすい価格ながら高級感も!大きさも硬さもスタンダードなピックで使いやすいです。
GIBSON ( ギブソン ) / 73M
Fenderに続き、お次はGIBSONのピックです!黒地に金色でGIBSONのロゴ。高級感があってシンプルでかっこいい…!ちょっと柔らかめの素材です
Ibanez ( アイバニーズ ) / CP14XH-P2
青系色のグラデーションが綺麗なピック。透け感があり涼しげでクール!硬さもしっかりしていて握りやすいです。
Ibanez ( アイバニーズ ) / CP14XH-P3
花のイラストがかわいいピック。ピックでは珍しいどこか絵本のような淡く優しい色味です。本来の用途とは違いますが、ネックレスやイヤリングなどのアクセサリーにして身に着けてもかわいいデザインですね!
SUPRO ( スプロ ) / Supro Pick
ギター/アンプメーカーSUPROのロゴを模したピック。それぞれの硬さに合わせた4種類のカラー展開で、アメリカンな雰囲気が漂うデザインがかっこいい◎。
SCHECTER ( シェクター ) / SPA-345/10 WH
凛として時雨のベーシスト・345氏モデルのピック。ゆるいタッチの猫。絶妙な表情がかわいい!凛として時雨ファンは必見ですね。猫好きの方もいかがでしょうか?
Sago ( サゴ ) / Artschool/ toddy 0.7
こちらはArt SchoolやMONOEYESの ギターを担当する戸高賢史氏モデルのピック。デザインのかっこよさはもちろん、滑りにくく摩耗しづらい素材を採用していて機能性もある優秀なピックです。
FERNANDES ( フェルナンデス ) / P100 HIDE クラッシュ Pink 0.75mm
最後はこちら。X JAPANのギターHIDEモデルのピックです。彼のイメージカラーであるショッキングピンクと、アーティスト写真を模したイラストがおしゃれでかっこいい! FERNANDESからは他にもHIDEモデルのピックが発売されています。気になる方はチェックしてみてください。
いかがでしたか?今回はデザイン性に焦点をあてたおすすめのピックを紹介してみました!
この他にもまだまだたくさんのピックがあります。ぜひぜひあなただけのお気に入りのピックを見つけてみてくださいね!