今回はキーボード上級者が思わず演奏してみたくなる、ちょっと難しい曲を紹介します。また、かっこいい弾いてみた動画も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
1,ヨルシカ/だから僕は音楽を辞めた
まず一曲目はボカロPとしても活動していたヨルシカの『だから僕は音楽を辞めた』です。ちょっと切なくも清涼感あふれる美しい曲です。全体的にピアノパートが目立ち、キーボードソロが少し難易度高めになっています。
また、HoneyWorksのピアノ担当をしているcakeさんのかっこいい弾いてみた動画もあるのでぜひ参考にしてみてください!
2,ずっと真夜中でいいのに。/秒針を噛む
こちらもボカロPとして活動していたクリエイターが作曲しています。イントロのピアノパートからかっこいいです、、!ピアノパートだけでなく、途中のギターソロもとてもかっこいいため、バンド演奏にはもってこいの曲です。
ピアニストとしても有名なまらしぃさんのアレンジが入ったかっこいい弾いてみた動画も発見しました。
3,aiko/あたしの向こう
aikoは全体的にキーボードパートが難しい曲が多いです。その中でも特にカバーが難しいと感じた曲は『あたしの向こう』です。テンポが速く、キーボードソロがとにかく難しいです、、。難しいうえにキーボードソロがとても目立つため、キーボード上級者にはぜひ挑戦して欲しい曲です。
4,YUKI / COSMIC BOX
YUKIも全体的に演奏が難しい曲が多く、その中でも目立って難しい、、と感じたのがこの曲です。特にアウトロのピアノソロが激むずです、、。私自身もライブ演奏の経験がありますが、コピーするのにかなり時間が掛かりました。
5,東京事変 / 透明人間
上級者なら誰でもカバーしてみたいと思う東京事変。どのパートも難易度が高く、コピーが難しい印象を受けます。東京事変の中でもキーボードが目立ち、難しい印象を受けたのはこの曲です。特にサビ部分のキーボードパートは速弾きをしなければいけないので、指が追いつかなくなりそうです、、。
こちらもキーボードパートをコピーしたかっこいい弾いてみた動画を発見しました。弾けたらきっと楽しいですね、、!
■ 上級者おすすめキーボード
NORD / NORD ELECTRO 6D 73 コンボキーボード
キーボーディストなら誰でも欲しいと思う、NORD。とにかく音抜けがいいです。プロキーボーディストのほとんどがNORDキーボードを1台持っているイメージです。73鍵盤であれば持ち運びにも便利で、鍵盤数が足りなくなることもほとんどありません。
ROLAND / FA-08 88鍵キーボードシンセサイザー
弾いてみた動画で紹介したまらしぃさんも所有しています。88鍵盤モデルにしては比較的安価で手に入るキーボードです。ステージで本格的なピアノ演奏をしたいという方にもおすすめです。音色も多数内蔵されているため、今どきのバンド曲を演奏する際にも大活躍です。
KORG / SV-2S 88鍵 ステージ・ビンテージ・ピアノ
最近販売開始をしたSVシリーズのシルバーバージョン。パスピエの成田ハネダさんも使用しています。真空管が搭載されているため、温かみのあるサウンドが特徴となっています。オルガンとピアノをメインに使いたい!という方におすすめです。
今回はキーボード上級者向けにおすすめの曲と楽器について簡単に紹介してみました。みなさんも挑戦してみてはいかがでしょうか!