はじめに 20年以上にわたり世界の音楽シーンを支えてきたピッチ補正ソフト「Auto-Tune」。日本の音楽シーンにおいてもHIP HOP、POPSなどを中心に使用されています。 そして、今回のブログで紹介するのがFocusr
皆さんこんにちは!管楽器担当の牧野です。新学期になってトランペットなどの楽器を始めた方は多いと思います。今回はピストン楽器に絞っておすすめのピストン・バルブオイルについてご紹介します! ① YAMAHA 定番中の大定番、YAMA
前半に引き続き今回も「いっしょに楽典を勉強しよう!」のブログです。 前半をまだ見ていない人はそちらもぜひチェックしてください。 ⇒ いっしょに楽典を勉強しよう!音楽用語編 前半 まずは前回のおさらいから 音楽用語は
どのケーブルが何用の何だ!? 分かります。 機材知識が全くなかった、以前の私も心の中で叫んでいました。 XLRがなんだとか、コンデンサーマイクがどうとか、長さは短いほうがいいだとか何だか…。 よく分からん!ってなり
カテゴリーから探す
2023年5月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House