

今回はどうしますか?
占いじゃ!
はい?
占い!
どゆこと?
僕はタロット占い師でもあるんだけどさ
はい。存じ上げておりますよ。
タロットカードにはそれぞれ意味があるから、それぞれ別のギターを当てはめられるんじゃないかと思ってさ
言ってることの半分もわかりませんが、とりあえず、どうぞ。
タロットカードの大アルカナ、という22枚のカードを使います
よく分かりませんが、どうぞ。
んでさ、その22枚のカードには番号がふってあるんで、番号順に行くよ
ご自由に、どうぞ。
あ、あくまでも傷彦独自の解釈なのでね。そこは分かっててくれよ。まずは0番。
あ、0番もあるんですね。
そうそう、0番は「愚者」
ぐしゃ?愚か者ですか?いきなりだなぁ…
うん。ただ、僕が持ってるカードセットだと愚者が転じて冒険者のカードになってる
セットによって違う…そんなこともあるんですね。
無知がゆえに大胆に冒険が出来る、みたいな解釈かな?冒険ということは…
いうことは?
イメージできるギターは、エクスプローラー!
PLAYTECH ( プレイテック ) / EX-500 WHITE
たしかに探検家、探求者…なのかな?あくまでも傷彦さんの解釈、ですもんね。
いきなり変化球と言うか変形ギター出ちゃったな、カードの番号順だから仕方ない…
エクスプローラーと言えば一時期のクラプトンとか、メタリカのジェームズですかね。
だね!さて次は1番!魔法使い!
魔法使いにちなんだギターなんてあります?
うーん、ハイテクな機能搭載機なんてどうだろ?
と、言いますと?
LINE6のVARIAXとか
なるほど多機能。
VOXのSTARSTREAMとか
もはやシンセ音まで出せますもんね。
まさに魔法や!
そやけど…変化球が続きますね。
2番は、女教皇!
これはどういった…?
知性とスキルを表す!
ということは?
ある程度便利で仕事ができる!って感じ!
ある程度(笑)ギターで言うと?
ポールリードスミスとか?
Paul Reed Smith(PRS) ( ポールリードスミス ) / SE Mark Holcomb Holcomb Burst
ミュージックマンとか?
MUSICMAN ( ミュージックマン ) / StingRay RS HH Trem Vintage Sunburst
いいね。
さて3番は?
「女帝」だね。華やかでモテる人。
「女教皇」とはまた違うんですね。ギターで言うと…?
レスポールカスタム!色は白!エレガントに!ゴールドパーツ!
BURNY ( バーニー ) / RLC-60 SW
注文多いな(笑)
おだまりッッ!
女王様になりきってはる…
さて、4番は「皇帝」のカード。
強そうですね。
エンペラーだからね、強いリーダーの暗示。
ゴツいギター…とかかな?
それも考えたんだけど、フェンダーのリード、なんてどうだろう?
なるほど、リーダーだけに(笑)
FENDER ( フェンダー ) / Player Lead II, Neon Green
そそそ。5番は「法王」信頼と尊敬の暗示。
ほぉお?
うまい!
照れるわ(笑)で?
えーと…法をつかさどるから、ローの出る7弦ギターかな、と
Ibanez ( アイバニーズ ) / GRG7221QA-TKS 7弦ギター
ロー違い!法のlawと低音のlowは違いますよ。
バレたか!
バレるわ。でもこんな安価な7弦もあるんですねぇ
そこか!(笑)さて6番は「恋人」!
ラバーズ?
恋人が寄り添うようにネックが並ぶ、ダブルネックSGなんてどうだい?
そして愛する二人は「天国への階段」を登る…
うまい!
しかしなかなか定番ギター出ませんね。
僕だもの!どんどん行きましょ
違いない(笑)
7番は「戦車」
クルマのイメージ…かな。
なーのーで、アメ車を思わせるファイヤバードとか?
アリ、ですね。
うん!それと、このカードには馬が出てくるので、ムスタング!
FENDER ( フェンダー ) / Ben Gibbard Mustang Natural
暴れ馬?戦車引くのに?(笑)
じゃあファイヤバードにしとこう。次は…8番「力」
チカラ…
その名の通り、パワー、特に持続力を表す
では今度こそゴツいギターかな?
かなーと思ったんだけど、このカードにはライオンが出て来るのね
はい…
ネコ科の猛獣つながりで、ジャガーなんていいんじゃないかと
SQUIER ( スクワイヤ ) / Classic Vibe '70s Jaguar Surf Green
なるほど…まぁお任せします。けっこう動物出てくるんですね。
そーだね!えーと、9番は…「隠者」
隠居した人、なのかな?
まあ、そんな感じ。欲が無い人。
じゃあ、我々はなれない(笑)
こないだも楽器屋巡りしたしねえ(笑)
で?何にします?
無欲なんで、質素に(?)ワンピックアップがいいかなあ。エスクワイヤー!
なるほど。
レスポールJrだとヤンチャ過ぎるんでね。10番まで来たよ、「運命の輪」!
これはどういった意味で?
チャンスを表すカード!
ということは…?
輪とチャンス、なのでルーレットを想起したんだ
ということは?
カジノでしょう!
いいですね。ビートルズも使ってたし。
次!11番は…ってまだ半分か
ですね、もう半分か、まだ半分か(笑)
えーと、「正義」のカード!
せいぎ?
ジャスティス!正しく、バランスの良い暗示!ギター界の正義、それは…?
ドキドキ…
ギター界で最も整っているのは…?
何です?
ストラトキャスターでしょ!
ですよね。異議なし。
FENDER ( フェンダー ) / Player Stratocaster Maple BLK
折り返し地点でついに定番が出た!ふぅー
仕方ないです。傷彦さんの解釈ですもん。
だな。12番は「吊られた男」
大丈夫ですか、この人?
足を縛られて逆さに吊るされた男の絵が描いてあるね、彼はとっても我慢強いんで大丈夫さ!
そういう問題ですか?
グレッチなんてどうだろう?
その心は?
ビグスビーアーム付きのブリッジに弦を巻き付けてるのが足を縛られてるのと似通ってるかな、と!
GRETSCH ( グレッチ ) / G5655TG Center Block Jr. Single-Cut w/Bigsby, Azure Metallic
なるほど…ちょっと無理ある気もしますけど(苦笑)
不吉な数字13番目は「死神」
こわ!鎌持ってるし。
ま、尖ってて鋭利なギター、ジャクソンVとか?
JACKSON ( ジャクソン ) / RR24 Maul Crackle
まぁ…異論は無いです。
14番、「節制」
せっせい?
節度を持って自分をコントロールする自制心の暗示
ギターで表現出来ます?
難しいけど…セミアコはどうかな?ES-335とかはニュアンスの制御必要でしょ!
ニュアンスの制御…だんだん苦しくなってきてません?
なんの!ゴールは近い!
頑張れー(棒)
15番は「悪魔」!
出た!
悪魔が使ってるギターといえば?
何だろな
ミラージュ!
あ!ポール・スタンレー?
ご名答!
当たった。でも、キッスは地獄のイメージかなぁ。悪魔だと、マーシフル・フェイトとかヴェノムとか…
(無視して)16番は「搭」
タワー?
実はこれが一番良くないとされるカードなんだよね
死神や悪魔よりもですか…怖い…
これは何にしようか迷ったんだけどほら、雷が描いてあるだろう?
ホントですね。
なのでレアなギター、Gibsonサンダーボルト!
サンダーボルト?知らないですね。
実物は見たことないけどね、カッコいい
ベースは…無いやろな
17番「星」!キラキラしたイメージ、若さの象徴でもある
ギターは?
スターキャスターにしよう!
SQUIER ( スクワイヤ ) / Classic Vibe Starcaster Walnut
そのまま(笑)ストレートすね。じゃあ、個人的にはこっちがミラージュかなぁ。スターチャイルド…
(無視して)ラストスパートだ!18番は「太陽」
今度こそゴツくてウォームなサウンドの!?
そだね。レスポール・スタンダード!
PLAYTECH ( プレイテック ) / LP400 Flame Top Cherry Sunburst レスポールタイプ
定番キタ!
でも色が大事!必ずサンバーストを選ぶように!
分かる気もしますが…その心は?
sunburst、つまり太陽の光を表した塗装だからさ!
やはり!理由がちゃんとしてる…のか?(笑)
してるでしょ?
あと…三枚?
うん!19番は「月」
ムーン。そしてその意味は?
優柔不断を意味する
ギターは?
そのものズバリ!KAWAIのムーンサルト!
やはり!こりゃまたレアですね。
そしてトリ前、20番は「審判」
審判?アウト?セーフ?
ヨヨイノヨイ!って違ーう!
さて、何にしましょ?
ほらごらん、七色の虹。
天使もいますね。
虹…それは光のスペクトル…つまり!
つまり!
僕の愛用してる、テスコ のスペクトラム5 だッッッッ!
チカラ入ってますねー、たしかにカラフルなスイッチ類も虹っぽいかも。でも、審判ならメタリカの「…And Justice For All」を思い出すけどなぁ。
(無視して)ラストです!21番は、「世界」
一番良いカードですよね?
そうそう!これはもう、天下を獲ったあのギターにさせてもらう!
何ですのん?
リッケンバッカー!!
RICKENBACKER ( リッケンバッカー ) / 620 JG(Jetglo)
なんか、納得…なのか?(笑)
そう、すべては?
愛ゆえに!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら