学生のみんなぁああ!!!! ディストーションの音、作りたいかぁあああああ!!!!! 「「「「うおおおおおおお!!!」」」」 と、前回に引き続きコール&レスポンスから始めさせていただきました。高校生ギタリストのSと申しま
こんにちは。 ハモンドオルガンインストバンド「BANANA NEEDLE」のベース、三重野です。 今回はベーシストにとっての必需品、「ケース」について語っていきたいと思います。 持ち運ぶ時に使うのはもちろん、自宅などで保管
こんにちは。洋楽を語りたがるジョシュアです。 第28回では、「バンドの中でドラマーが変わるだけでこんなに世界が変わる!」という発見を、サイモン・フィリップスのドラミングを通じて体験していきましょう。なお、私自身はドラムを全く叩けませんので
1970年代に姿を表したオーディオ・カセットテープ。1979年にSONYのウォークマンが発表され、さらに高性能カセットデッキや大型ラジカセなどの普及により、広く市場に行き渡った。 向かって左より、ノーマルテープ、クロームテープ
前回はキング・クリムゾンのファーストアルバムのはしりの話でした。キング・クリムゾンは様々なバンド形態を経て現在まで続いている人気の高いバンドです。そしてキング・クリムゾンの変わらない求心力の「何か」はこのファーストアルバムに集約されていると
WARM AUDIO WA-47のレビューを書かせていただくことになった。個人的にこのマイクは好きなバンドのプライベートスタジオで使用されていたり、気になっていた一台である。当スタジオは私、ドラマー粕谷謙介のプライベートスタジオなのである。
グラフィックイコライザーこそ最強にして必須のエフェクター
【製品レビュー】WARM AUDIO / WA-HRT HeadRoom Headphones Tan by Haruki Ishida
【製品レビュー】Flattley Guitar Pedals / Solaris Pro by さいとうりょうじ
【製品レビュー】WARM AUDIO / WA-C1 by Haruki Ishida
シンセサイザー鍵盤狂漂流記 その241 ~お化けマシン、コルグ・ノーチラス探求レポート エレピ遍 パートⅥ~
シンセサイザー鍵盤狂漂流記 その240 ~お化けマシン、コルグ・ノーチラス探求レポート エレピ遍 パートⅤ~
2023年8月
ブランドから探す
ブランド一覧を見る