トップドラマー村上ポンタ秀一が参加… 高中のセカンドアルバムのシンセソロの素晴らしさ! ミキさんのファーストアルバムの前にするお話があります。それはドラマーの村上ポンタ秀一氏の事です。村上ポンタは私の一番好きなドラマーの
四人囃子の前ギタリスト森園勝敏は「プリズム」に加入 前回はギタリスト佐藤ミツルが加入した新生四人囃子のアルバムとキーボーディスト坂下秀実氏のプレイ等についてのコラムでした。今回は四人囃子を脱退した森園勝敏が加入した「プリズム」というバ
ビートルズに別れを告げ、ヨーコとニューヨークで生きることを決意したジョン。 政治活動をさらに先鋭化させ国外退去を迫られるなど、時代に波を起こし、自身も飲み込まれていく。 ジョン・レノン 40年の軌跡【前編】 激動の5年間 ビ
40年の生涯は長かったのか短かったのか。 幼少時代から下積み時代、ビートルズ時代、ソロ時代、主夫時代、そして80年に向けての再始動――。 「普通の人」の何倍の速さで駆け抜けたのかはわからない。 だが、その変遷はあまりに目まぐるしく、劇
こんにちは!撮影機材大好きベーシスト、Eiichiroです 2020年に発生した、新型コロナウィルスのせいで、音楽業界は一変しましたね。イベント・ライブが中止になったり、大人数で集まるのも憚られるので、バンドのスタジオ練習等も
新加入ギタリスト佐藤ミツルと新生四人囃子 前回はポリフォニックシンセサイザーの道を外れ、日本のロックバンド、四人囃子のセカンドアルバムとローランドモノフォニック(単音)シンセサイザー、SH-5のお話をしました。今回は森園勝敏脱退後の新
人間が音楽を愛するようになったのは、いつの日のことでしょうか。原始人とも呼ばれる大昔の人は、果たしてどうやって音の楽しみ方を知り、どんな楽器をいつ頃から弾いていたのでしょうか?そんな疑問が時折脳裏をかすめるさなか、ある時、そ
カテゴリーから選ぶ
2021年1月
アフターサービス
© Sound House