お前らあああああ!!!!! お年玉全てを、機材に注ぎ込みたいかあああああ!!!!! 「「「「うおおおおおお!!!!!」」」」 と、学生ギタリストの夢のコール&レスポンスから始めさせていただきました、高校生ギタリ
こんにちは。 ハモンドオルガントリオバンド「バナナニードル」のベース、三重野です。 先日、プレゼントを探して、ギター用アクセサリーの項目を見てたのですが、カワイイのから、こんなのあったの??的アイテムまで見ててワクワクしたの
さて今回は? 最近あったかくなってきたねー。 そうですね。 公園の梅も咲いてたしさ! はい…? 春めいてきたなーと思ってさ! まあ、立春も過ぎましたし、桃の節句も過ぎました
さあっ春到来! 入学、新学期、就職。新しい出逢いが君を待っている。 これから新しい事を学んだり、何かに挑戦するには持って来いの季節だ。 話の本題に入ろう。 中学生、高校生、学生の時にエレキギターなど、楽器を持つと一生涯の
ギターを弾く上で必要なのは? なんと言ってもストラップだ。これがないとギターを立って弾けない。初心者からプロまでギターに必要なマストアイテムだ。 ストラップを選ぶ時の主なポイントとして【価格】【色】【素材】【デザイン】が挙げられ
はじめに こんにちは。 突然ですが、皆さんはギタリスト/ベーシストへのプレゼントってどうしていますか? 誕生日やクリスマス、あるいはちょっとしたお礼なんかで、プレゼントを贈る機会がきっとあるはず。ギターが好きなら、関連するアイテム
さて今回は? チュー! ん? チュ! チュ?いやいや…その気はないぞ! チューなー! あ、分かった。チューナー、チューニングマシン? ガルルル…
さて今日はどうしましょう? ないぞー。 ん? 無いぞ. ん?何か探しものですか? ない〜 一緒に探しましょうか? いや、いいんだ。ありがとう。 どうしました?一旦コラム止めま
さてさて今日は? …ピーン! ん? ピンピーン! なんですか?背伸び? …ピン! ん?画鋲とか? そうそう、天井に傷彦のブロマイドを画鋲で貼って&hel
さてさて今日は? …ラップ! ん? ラップ!! YO?ブラザー?大丈夫か? …トラップ! ん?罠? そうそう、傷彦をおびきよせるにはエサにたべっこどうぶ
Cheena:3万円以内で簡単にPlaytechを改造する方法を考える、Twitter企画「#30kPlaytechChallenge」開催中! 関連記事 <第1回> 3万円以内でPlaytechを改造!PB450編 3万円以内
こんにちはコンセルバリオです。 いきなりですが読者の皆様は練習中にストラップは付けていますか? ストラップを知らない、という方のために説明すると、ストラップとはギターのピンに付けてギターをぶら下げる事が出来る道具の事です。 ライヴで立
アコギのコーティング弦は錆びにくく長持ちするので人気がある弦です。私はELIXIRのコーティング弦を使っていますが、今回試しにERNIE BALLのコーティング弦を使ってみました。使用感をご紹介しますので、購入時の参考にしてもら
ギターストラップ、いろいろありますよね。アコギならまだしも4~5kgあるエレキギターをぶら下げるのだから丈夫で肩に負担がかからないものがベストでしょう。しかし、それでは面白くない、ロックじゃない。そこで、デザインを中心にしてギタ
※大村孝佳オフィシャルブログより転載になります。 SITアーティストの大村孝佳でございます。 今回はSIT STRINGS初の(練習好きみんな大好き)コーティング弦である『CRT(CS946)』が手に入りましたので簡単なレビ