クリスマスが近づいてきましたね!お子さまに贈るプレゼントを検討し始めている方も多いのではないでしょうか?サウンドハウスではクリスマスに贈りたくなるような楽器を幅広く取り揃えており、プレゼントに最適な商品がきっと見つかるのではないかと思います。
音楽は子どもの創造力や感性を育てるだけでなく、脳の発達や集中力にも良い影響を与えます。しかし、どんな楽器を選べばいいのでしょうか?子どもの年齢や興味、性格によっても適した楽器は異なります。
そこで、子どもたちへ送るのにぴったりな楽器は何かを考えてみましたので、クリスマスプレゼント選びの参考にしてみていただけると嬉しいです!
子どもの年齢に合わせた楽器を選ぶ
3歳以下の子どもには、簡単に音が出せて色や形が魅力的な楽器がおすすめです。例えばカスタネットやタンバリン、マラカスなどの打楽器やハーモニカやオカリナなどの吹奏楽器があります。叩いたり吹いたりすると簡単に音が出る楽器は子どもたちにとってとても魅力的!自由に音を出して遊びながら、音感やリズム感を身につけることができます。
ZENON ( ゼンオン ) / BTB-PEBL(タンブリン/ペンギン ブルー)
ペンギンの形をしたタンバリンです。可愛らしいデザインですよね。他にも「クマ」や「コアラ」など、デザインにバリエーションがあり、子どもの興味に合わせて選べるのでおすすめです。
PLAYTECH ( プレイテック ) / PSS100 スライドホイッスル
『ヒョーオ』と特徴的な音が鳴る可愛いホイッスルです。安価で長く遊べる楽器ですし、吹く楽器としては音が出やすいのがおすすめポイントです!
Rhythm Poco ( リズムポコ ) / RP-940/DS ドラムセット
3個の大きさが異なるドラムに、大小の真鍮製シンバルが付いているだけでなく、ギロが付いたウッドブロックまで組み合わせた豪華なドラムセットです!
クリスマスにこれをもらった子どもはきっと大喜びですね!!
4歳から6歳の子どもには、少し難易度の高い楽器に挑戦してみると良いと思います。例えば、ピアノやキーボード、ギターやウクレレなどの弦楽器があります。これらの楽器は音階や和音を奏でることができて、メロディーや曲を作ることができます。子どもはこれらの楽器で音楽の基礎知識や表現力を身につけることができます。
PLAYTECH ( プレイテック ) / PTP200 トイピアノ
クリスマスプレゼントの定番になりつつあるトイピアノ!アップライトの形をした豪華仕様で、年齢によっては立って演奏することもできます。四角い形状なので壁付けできるのも嬉しいポイントですね!
SUZUKI ( スズキ ) / ANDES 25F 鍵盤ハーモニカ
見慣れない形の鍵盤ハーモニカです。幼稚園などでできるようになった鍵盤ハーモニカをオシャレに披露してもらいたい子どもにはぜひこちらを買ってあげてください!きっと良い動画や写真が撮れると思いますよ!
Loog ( ルーグ ) / Mini Acoustic Green
このデザインを見てもう購入を決めた方もいらっしゃるのではないでしょうか!さらにこの楽器はウクレレよりも弦の数が少ない3弦仕様なので、演奏のしやすさもオススメポイントです。
子どもの興味や性格に合わせた楽器を選ぶ
7歳以上の子どもには、自分の好きなジャンルやスタイルに合わせた楽器を選ぶと良いでしょう。例えば、ドラムセットなどのパーカッションやサックス・トランペットなどの管楽器、ギター・バイオリンなどの弦楽器があります。これらの楽器はテクニックや練習が必要ですが、バンドやオーケストラなどで他の人と一緒に演奏することができるようになりますので、楽器を通して協調性やコミュニケーション能力を身につけることができることでしょう。
PLAYTECH ( プレイテック ) / PDS-750 電子ドラム
ドラムに興味を持ち始めたらぜひ電子ドラムをプレゼントしてあげてください!ヘッドホンで練習ができるので、お家で気軽にドラム演奏が楽しめちゃいます。
PLAYTECH ( プレイテック ) / PTTR-200 Bbトランペット クリアラッカー仕上げ
クリスマスということで、管楽器からはトランペットをご紹介させていただきます。金色がかわいいお求めやすい価格のトランペットなので、クリスマスプレゼントにはぴったりですね!
Tagima Guitars ( タジマギターズ ) / VANCOUVER EQ Natural
いわゆる「エレアコ」というやつです!アンプにも繋げられますし生音でも良い音がするので、気持ちが上がること間違いなしですね!未来のミュージシャンへの最初の一本にいかがでしょうか。
音楽に興味が湧きやすい楽器を選ぶ
音楽や楽器に積極的に触れたことがない子どもには、楽しくてユニークな楽器がおすすめです。例えば、カリンバやリズムパルドラム、ミュージックパッドなどの珍しい楽器があります。これらの楽器は音の出し方や聴こえ方が他の楽器と違っているため、興味や好奇心を持ちやすいと思います。
SELA CAJON ( セラカホン ) / SEKL17SS
Cメジャースケールのスタンダードなカリンバです。癒される音なので、子どもがお家の中でいっぱい鳴らしても、うるさくならないのは良いですね。デザインもおしゃれなので、子ども部屋に飾ってもおしゃれですよ!
REMO ( レモ ) / RP-0613-70-SD099 リズムパルドラム
南国の雰囲気が気軽に味わえる打楽器です。
SUZUKI ( スズキ ) / MP-8 ミュージックパッド
押さえる・叩く・踏むなど、体を使って音楽を楽しむことができるミュージックパッドです。押すことでパッド内の空気が押し出され、内部のリードが振動し音が鳴る構造。体を動かしながら楽しく音楽を楽しめちゃいます!
クリスマスプレゼントにおすすめの楽器をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
音楽は子どもの成長にとって素晴らしい贈り物です。ぜひ、子どもたちに合った楽器を選んで、音楽の楽しさを伝えていただけたらと思います。