ここから本文です

さうんどはうしゅ

DOEPFER / A-190-2 MIDI CV Interface 2

DOEPFER / A-190-2 MIDI CV Interface 2

  • DOEPFER / A-190-2 MIDI CV Interface 2画像1
  • DOEPFER / A-190-2 MIDI CV Interface 2画像2
  • DOEPFER / A-190-2 MIDI CV Interface 2画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

DOEPFER(ドイプファー)のユーロラック・モジュラーシンセサイザー。MIDI to CV/Gateインターフェース・モジュール。
A-190-2 Low Cost MIDI-to-CV/Gate Interface は低コストな MIDI to CV/Gate インターフェース・モジュールです。スタンダードなモデルであるA-190-4からクロック出力やスタート/ストップ出力などの機能を省略しているので、MIDIによるモノボイスのコントロールのみが必要な場合は、A-190-2 を導入するとコストとスペースを抑える事ができます。

A-190-2 はベストセラーのMIDI to CV/Gate インターフェースMCV4のモジュール版です。A-100 システムでより使いやすくするためにわずかな変更が加えられています。入出力はA-100システムと同じ3.5mmジャックに、ピッチベンド・レンジはゼロ対称になりました。ピッチベンドはA-185-2 Precision CV Adder と組み合わせる事で使用できます。

A-190-2 の主な機能
・MIDI to CV/Gateインターフェース
・Gate出力 : 0 / +5V
・CV1 : 入力したMIDIノートメッセージがCVに変換され出力されます。(0?+5V / 5オクターブ)グライド・コントロールはこのCV出力に影響します
・CV2 : 入力したMIDIピッチベンド・メッセージを出力します(-2.5V?+2.5V)
・CV3 : 入力したMIDIボリューム・メッセージとノート・メッセージのベロシティ(0?+5V)の乗算した値を出力します
・CV4 : 自由にアサインする事ができるMIDIコントロール・チェンジナンバー(0?+5V)
・MIDIチャンネル、CV1の0Vリファレンスノート、CV4のMIDIコントロール・チェンジナンバーはLearnボタンを使って設定します。
・グライド・コントロール : CV1用のポルタメント/スルーリミッター機能

2つのジャンパーの設定により、CV1とGateをA-100バスの対応するラインに接続する事ができます。A-110などのVCOやA-140などのエンベロープはA-100バスを介して直接コントロールする事ができます。CVやゲートをフロントパネル上でパッチする必要はありません。CV1はバッファリングされるのでA-185-2など追加のバス用バッファを必要とせず、複数のVCOを正確なピッチでコントロールする事ができます。

幅:6HP
奥行き:45mm
消費電流:
+12V : 50mA
-12V : 20mA

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

DOEPFER
A-190-2 MIDI CV Interface 2

Item ID:276728

15,180 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

758Pt(5%)Detail

  • 151Pts

    通常ポイント

  • 607Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 758Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating

Reviews:0

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok