ここから本文です

さうんどはうしゅ

DOEPFER / A-142-2 Dual Envelope Controlled VCA

DOEPFER / A-142-2 Dual Envelope Controlled VCA

  • DOEPFER / A-142-2 Dual Envelope Controlled VCA画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

ドイツのシンセサイザーメーカー、Doepfer(ドイプファー)製のモジュール。2系統のエンベロープとVCAのコンビネーションを8HPに収めたモジュールです。
A-142-2 Dual Envelope Controlled VCA は2系統のエンベロープとVCAのコンビネーションを8HPに収めたモジュールです。シンプルな AD / AR / ADSR タイプのエンベロープとVCAの組み合わせで、パーカシッブなサウンドなどを簡単に作成することができます。

エンベロープのタイプはスイッチで選択できます。

AD : アタック - ディケイ
AR : アタック - リリース
ADSR : アタック - ディケイ - サスティン - リリース(ディケイタイムとリリースタイムは共通、サスティンレベルは固定(工場出荷時の設定は50%))
各サブユニットは以下のコントロールと入出力を搭載しています。

LEDディスプレイ(エンベロープ出力の表示)
アタック(A)マニュアル・コントロール
ディケイ/リリース(D/R)マニュアル・コントロール
モードスイッチ(AD, AR, ADSR)
オーディオレベル・コントロール
CVT入力(CVT = CV Time)
CV Duck 入力
CVT用アッテネーター
ゲート入力
マニュアル・ゲート(モーメンタリー・スイッチ)
オーディオ入力
オーディオ出力
CV Duckは外部CV信号によりVCAをミュートするために使用できるVCA用の追加のCV入力です。CV Duck へ入力した外部CV信号がおよそ+5Vを越えるとVCAは完全にミュートされ、0~+5Vの範囲では部分的にミュートされます。回路的にはCV Duckへ入力した外部CV信号は2倍に増幅され、極性を反転した上で内部エンベロープ信号(0~+10V)に加算されます。両方の信号の合計はVCAをコントロールするために使用されます。

アタック / ディケイ / リリースの設定可能な時間の範囲は約1ミリ秒?30秒です。(別のコンデンサに交換すると、この値を変更することができます。)

オプション
・内部ピンヘッダーで設定を変更することにより、エンベロープ出力(0~+10V)とVCA入力(0~+10V)を使用することができます。各サブユニットで2つの内部ジャンパーの設定を変更すると、どのパラメータがCVT入力によってコントロールされるか(例えば、D + RのみまたはAのみまたはA + D + R)を選択することができます。(CVTを上げるとCVTの時間が長くなるか短くなるかを設定します。)

・バスボードのゲート信号バスから各エンベロープのへの接続はサブユニットごとにジャンパーで設定できます。

■幅:8HP
■奥行き:45mm
■消費電流
+12V : 60mA
-12V : 60mA

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

DOEPFER
A-142-2 Dual Envelope Controlled VCA

Item ID:276650

28,490 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,423Pt(5%)Detail

  • 284Pts

    通常ポイント

  • 1,139Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,423Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating

Reviews:0

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok