バイオリンと言えば、やってみたいけどなかなか手が届かない楽器の一つではないでしょうか。楽器も高額ですし、何を用意したらいいんだろう、独学で出来るんだろうか・・・など一歩踏み出せないあなたに、サウンドハウスのオリジナルブランドPlaytechのバイオリンをご紹介します!
■ バイオリンにはサイズがある!
バイオリンは年齢や体格によって、合ったサイズのものを選びます。大人の方は4/4(フルサイズ)のものを使います。
サイズ | ※楽器の全長(mm) | 身長(cm) |
---|---|---|
4/4 | 590 | 145以上 |
3/4 | 560 | 145~130 |
1/2 | 515 | 130~125 |
1/4 | 478 | 125~115 |
1/8 | 439 | 115~110 |
1/10 | 407 | 110~105 |
1/16 | 361 | 105以下 |
■ アコースティックとエレキ
アコースティックは普通のいわゆるバイオリンです。
エレクトリックはピックアップがついていて、イヤホンやアンプから音を出します。生音は普通の楽器より小さく消音ミュートをつけたくらいの音量です。
■ バイオリンの名曲
ここで誰もが一度は耳にした事のある、バイオリンの名曲を紹介します。
まずはクラシックから。
メンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲 ホ短調」
名曲中の名曲。「メンコン」と略して言われたりもしますね。
続いて、欠かせないこの曲。
葉加瀬太郎「情熱大陸」
バイオリンはアルコ奏法(弓で演奏する)のほか、弦をはじくピッチカート奏法というものもあります。ピッチカート奏法の名曲と言えば、これ。
Johann and Joseph Strauss「ピッチカートポルカ - Pizzicato-Polka」
時代はだいぶ飛びますが、こちらもかっこいい!
King Gnu「Prayer X」
冒頭のストリングスがかっこよすぎます。天才です。
■ PLAYTECHのおすすめ人気バイオリン4選
PLAYTECHのバイオリンには様々なシリーズがあり、それぞれの特徴を紹介しつつこれからバイオリンをやってみたいあなたにおすすめの楽器を紹介します。
① コスパの鬼 PVN200シリーズ
PLAYTECH ( プレイテック ) / PVN244 バイオリン 4/4
とにかく安く、気軽に始めたいあなたにはこれ!PVN200シリーズです!弓、松脂、肩当、ケース、クリップ式チューナーまでついてこの価格!
② 分数サイズの取り扱いもあります! PVN300シリーズ
PLAYTECH ( プレイテック ) / PVN344 バイオリン 4/4
ペグ、指板、顎当てパーツに本格的な黒檀材を使用。価格を超えた初心者用バイオリンセットです!
③ アンプやイヤホンから音が出せる!エレキバイオリン PSV100シリーズ
PLAYTECH ( プレイテック ) / PSV100BK 電子バイオリン 4/4 ブラック
同機種でブラウンも選べます
PLAYTECH ( プレイテック ) / PSV100BR エレクトリックバイオリン 4/4サイズ ブラウン
④ ついに出た!きれいな杢目のボディ、ネック。指板にエボニーを採用!PLAYTECHバイオリンの上位機種、PVN500シリーズ!(でも安い!)
PLAYTECH ( プレイテック ) / PVN544 アウトフィットバイオリンセット 4/4
■さいごに
なかなかスタートのハードルが高いバイオリンですが、気軽に始められるおすすめものを紹介しました。一緒にバイオリンを楽しみましょ~。