ここから本文です

ハロプロのススメ~今こそ!今だからこそ!モーニング娘。~

2020-01-08

テーマ:アーティスト&楽曲

年越しはハロプロのカウントダウンコンサート!営業部の玉井です。前回、前々回と、ハロー!プロジェクトのグループを紹介してきました。

ハロプロのススメ~今、BEYOOOOONDSがアツイ!~
ハロプロのススメ ~カントリー・ガールズ編~

今回はそんなハロプロの原点と言える、モーニング娘。のご紹介です!
と、言ってもこの名前を知らない人は現代の日本人でいるのでしょうか?「LOVEマシーン」や「恋愛レボリューション21」などの名曲は平成のアイドルソングを語る上で外せない存在です。

だがしかし!今のモーニング娘。をご存知ですか?今や20年以上の歴史を誇るグループ。その歴史を引き継ぎつつも、変化を繰り返し続けているモーニング娘。、今こそ皆さんに聴いて欲しい!

モーニング娘。'18/自由な国だから

このモーニング娘。の後に続く「'18」というのは「ワンエイト」と読み、2018年を意味します。2014年からはグループ名に年号が記されるようになっており、いつの曲かぱっとわかるようになりました。(意外と便利)
モーニング娘。がメディアで取り上げられるとき、しばしば『フォーメーションダンス』がピックアップされます。個々ではなく、大人数でフォーメーションを次々と変化させていき、団体としてダンスすることです。こちらの曲もフォーメーションダンスが組み込まれていますが、そこから一歩踏み出し『自由』というコンセプトの元、最後のサビの盛り上がる部分からフォーメーションをどんどんと崩していきます。また、転調を2回行うのも特徴。変化を取り入れ、新しいことに挑戦していくのがモーニング娘。をはじめとするハロプロの強みだなと思います、尊い。

モーニング娘。'14 /TIKI BUN

モーニング娘。といえばつんく♂さん!つんく♂さんといえばモーニング娘。!現在はプロデュースから離れておられますが、楽曲は提供されています。
「TIKI BUN」という不思議なワードもそうですが、「寝不足は寝るしか無い」など、特徴的かつ、「そりゃそーだ!」と思ってしまうワードが盛り込まれているのもつんく♂さんらしい気がします。ちなみに諸説ありますが「TIKI BUN」とは「チキンな自分」という意味らしいです。ライナーノーツ(曲解説)でも語られていないので本当のところは不明です(笑)
つんく♂さんの曲はライナーノーツ含めて楽しみになっちゃうのはハロヲタあるある。

モーニング娘。'20/人間関係No way way

モーニング娘。'20/LOVEペディア

2020年1月に発売されるトリプルA面シングルの内の2曲。聴いてみると「ん?似てる?同じ曲?」となります。実はメロディーが同じで、アレンジと歌詞、歌割り、ダンスが異なります。トリプルA面の内の2曲でそんな大胆なことする?!それでもしちゃうのがモーニング娘。です。

2019年は15期メンバーの加入や、ロッキンフェスティバルへの出演、6万人以上の観客に「体力おばけ」と称される圧巻のパフォーマンスを魅せるなど、ファンをとにかく幸せにし続けてくれました。2020年も楽しみです!

サウンドハウススタッフ

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok