日本が世界に誇る楽器パーツメーカーGOTOH(ゴトー)。そんな世界的メーカーの商品がどのようにして作られているのかを探るべく、工場見学に行ってきました!その様子をレポートします!!
成田から車で向かうこと約2時間。群馬県伊勢崎市にあるGOTOHこと後藤ガット有限会社本社、そして工場に到着!!

ババン!!
この看板を一度は生で見たいと思っておりました。
実際にこの目で見られたうれしさといったらもう。。。しかし、興奮のあまり看板の画像を撮るのを忘れてしまうという始末・・・
この画像は、後日にGOTOHの担当様から頂いたものです。
ドキドキと胸を高鳴らせながら、さっそく工場見学スタートです!!
GOTOH社の工場は敷地内に3つあり、それぞれ役割が異なっています。最初にお伺いしたのは第2工場。
ギアの生成やレーザーマーキングなどがなされています。まず見えてくるのはペグに使用するギアを作っている油圧式の機械。


工場内に入るとオイルの良い香りがします!機械好きにはたまらないです!!


表裏が振動と整形部につながる管のような部分で整えられ、ドーナツ状の金属がみるみるうちにギアになっていきます!!か・・かっこいい!!!


また、その奥には水圧式カッターも!カーボンなどはこちらで切断、形成されているようです。


隣にはレーザーマーキング機。今までエッチングの版下作成が必要だったものも、レーザーになることでより様々な要望に対し、よりフレキシブルに対応できるようになったそうです。右画像のペグたちは、本体の丸い部分にロゴがレーザーマーキングされることを今か今かと待ちわびているペグたちです。


その奥には、ペグ筐体の軸穴などを整える専用の機械。順々に回り、効率良く生産がなされています。そして隣には、画像はありませんが、ペグボタンを取り付けるための作業場がありました。この作業は手作業で行っているそうです。
次は第1工場へ。


画像は、素材の棒から、サドルや先ほどのギアになる前の状態のもの、ペグボタンなどを切り出しているところ。


こちらは、某メーカーの大人気新シリーズ用チタンサドル。チタンは加工にすごく時間がかかるそう。右はできたてホヤホヤのペグボタンです。


左の画像はギアの元。右画像はサウンドハウスでも大人気SD91のスタンダードペグシャフトです。こちらの工場もどことなくオイルの良い香りがします!


奥には、プレートやトレモロブロック、サドルのイモネジ用穴など、より細かな加工を行うスペース。


機械によっては、加工するものを載せている台が回転し、加工を奥側で行い、見えている前段は、加工をされたものと、次に加工するものを入れ替えるというシステムにし、生産効率を向上させているようです。


さらにその奥には、クラシックギター用ペグの軸に弦通し穴をあける機械が!なんかここまで並ぶとマシンガンみたいですね(笑)。


以前はこの作業も手作業だったそうですが、機械化することでより正確かつ効率化を図れているとのことです。


また、工場内の壁沿いには各種金型がびっしり並んでいます。なんだか、GOTOHの歴史を勝手に感じて、感極まっていました。
3つ目の工場は、組み上げおよび検品、パッケージング場です。


いかがでしょうか、この組み上がりと、検品を待つペグたちの姿。愛らしくて仕方がありません!!


弊社からお届けするギター用ペグの多くは、画像右のようなパッケージでご用意しております。※一部紙パッケージや個包装などになる場合もございます。


そして、全てのペグ一つ一つを、このように専用のペグ回し機を使用し、ギアの慣らしと兼ねて、中心のブレがないかなどの検品を行っています。また、右のサドルの画像に薄っすらとメッキムラのような、白い線のようなものが見えますでしょうか。このレベルでアウトだそうです。この2点は厳しい基準の極々一部ですが、それらを満たしたものが世に出回っています。正直、そこまでやるの!?と思ってしまいましたが、ここまでの検品を行っているからこそ、世界中で評価され、支持されるメーカーであり続けているのだと改めて思い、感動しました。
そして最後は自動倉庫。


もう圧巻の一言!予備の作成済みパーツなどを管理しているそうです。
いかがでしたでしょうか。 ほんの一部ではありますが、商品が出来上がっていく様子を知り、GOTOHの一つのパーツにかける思いを強く感じることのできた貴重な体験でした。また、待望の7弦用トレモロが発売になるなど、日夜新たな商品への開発にも取り組んでいるそうです。さらなる新商品の発表が楽しみですね!
また、工場見学についてはGOTOHのホームページに動画もございます。合わせてご覧になってはいかがでしょうか。
GOTOHホームページ https://g-gotoh.com/ja/our-factory
サウンドハウスでは、WEBに表記の無い組み合わせのペグについてのオーダーも承っております。お気軽にお問い合わせください。
また、ペグに関するよくある質問のまとめもご用意しています。こちらも参考いただけましたら幸いです。

















 スキルの出品・購入
スキルの出品・購入 サウンドナビ
サウンドナビ 大幅値下げ市
大幅値下げ市 アウトレット
アウトレット 新商品
新商品 初心者セット
初心者セット 巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク 配信機材
配信機材 ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン マイク
マイク ワイヤレス
ワイヤレス スピーカー
スピーカー パワーアンプ
パワーアンプ ミキサー
ミキサー プロセッサー
プロセッサー ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム レコーダー
レコーダー カラオケ
カラオケ ギター
ギター ベース
ベース ウクレレ
ウクレレ ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー 管楽器
管楽器 弦楽器
弦楽器 和楽器
和楽器 ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器 DTM・DAW
DTM・DAW DJ & VJ
DJ & VJ スタンド各種
スタンド各種 ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター ラック・ケース
ラック・ケース 照明
照明 ステージ・トラス
ステージ・トラス 映像機器
映像機器 パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器 電源周辺機器
電源周辺機器 スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材 日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨 お酒
お酒





 
  


 
     
   
   
  





 
   
   
   
  




