

はい、年明け〜!
今更ながら、明けましておめでとうございます。もうお屠蘇気分でもないでしょうけど。
恒例の!今年のマイニューギア予想〜!
恒例かどうか知りませんけれども(笑)
さて、今年は何を買おうかね?
うーん…。先攻どうぞ!
OK!もしもふんだんにお年玉があったら、っていう設定でいい?
え?既に渡す側になって数年経ちますけど…お好きにどうぞ(笑)
いってきまーす!
お気をつけてー
では今年のニューギア予想をしてみよう!
毎年思うんですけど、これって我々の欲しいものリスト上げてるだけ…
ニーズはある!
その自信はどこから来るのでしょう…(苦笑)
とりあえず先攻、いきます!
どうぞ。
ざっくり言うと、ルーパー、MTR、エレガット!
ざっくりだなあ(笑)ていうか去年とほぼ同じでは?
ドキ!
ざっくりは分かりましたけど、具体的にコレ!っていうのは無いんですか?
ヨシ、そこまで言うなら選ぼうじゃないか!
今回のコラム、そういうテーマですから(苦笑)
こちら!
BOSS ( ボス ) / VE-8 Acoustic Singer
ん?マルチ?
声用のマルチ!
ざっくり候補に入ってませんでしたよね?
ギクッ!なんとルーパー機能内蔵なのさ!
ほほ〜
しかも!ギターも声もループさせられるの!たぶん!デモ動画見ただけだけど!
多分(笑)まぁデモ動画を見たのならそうなんでしょうけど。
エレガットはこちら!
YAMAHA ( ヤマハ ) / NTX1NT
YAMAHA。
うん、ここ数年エレガット迷子でさ、
迷子(笑)そうですね。楽器屋で試奏はよくしてましたもんね。
知り合いに相談したらYAMAHA良いよって言ってたので。
なるほど、ナマの口コミ大事。
買うならチューナー付きが良いなと思ってます!
アコギだとそういうの結構ありますよね。
続きましてー
ZOOM ( ズーム ) / R4 MultiTrak レコーダー
これも去年から欲しい欲しい言ってるんだけど。
ですね。
ホーリーが裏切ってTASCAMのを買ったから、
人聞きの悪い(笑)たまたま中古の出物があったから、というだけです!
ま、とにかく僕は腹いせに、
腹いせて(笑)
ZOOMにしようと。
腹いせでもなんでもいいですけど、ZOOMのレコーダーもいいですよね。
デジタルMTRもね、去年はアルバム出せたからDEMO録音もしばらくしなくていいのかなあと思って購買意欲がおさまってたんだけど、
ど?
アルバムリリースした瞬間から次回作のイメージが湧いて湧いて!
お。なんかアーティストっぽいですね(笑)
そーなのー
他は何かあります?
発売当初から気になってるのはコレ!
BOSS ( ボス ) / SDE-3
デュアル…ディレイ?
イエス!
ディレイも定期的に欲しくなってません?これは他のディレイとは違うんですか?
なんかね、フワーッとしてぽわーんってなるの!!
全然わからん(笑)
うっとりなの!
分かるような分からないような…なかなかのお値段ですね。これ。
うっとりの為なら…!
流石です。
で、ホーリーは?
ニューギアですか…
ホーリーのニューギア予想の予想していい?
予想の予想(笑)
歪み!
ドキ!…いやいやもう充分…
それはどうかな?
うぅ…
また、出来心ってやつがあるんじゃないのか?
勘弁してくだせえ…いや、ホントに手元にあるヤツで満足してるので最近はそういう歪み欲はあんまりなくて…強いて言えばお気に入り機材の予備を確保したいなと。
なるほど。そんなこと言ってたね。とはいえ、あるでしょ?(笑)とりあえずひと通り吐いて。
(笑)
吐いちまった方が楽になるぞ。
ではいくつか…
いくつか、あるんや(笑)
まずは、プリアンプで…Trondheim Audio Devices というブランドのSkarBassOne。
Trondheim Audio Devices ( トロンハイム・オーディオ・デバイセス ) / SkarBassOne
知らないブランド…
ノルウェーのブランドみたいなのですが、最近よく聞くので気になってて…コンプの具合がハマればいいかもなぁと思ってますが、如何せんいいお値段ですので…ちょっと試奏はしてみたいなと思ってます。
北欧からやって来た伏兵…?
で、次は、Empress Effects の Bass Compressor Blue ですね。
Empress Effects ( エンプレスエフェクト ) / Bass Compressor Blue
数年に一度訪れるというコンプ欲なんですが、先日お宅のテッドさんと機材話をしてる時に出てきまして…
ウチのテッドがすみません(笑)
自分はあまりコンプを使わない…というかほとんど使ったことないんですけど、やはり、ちょっと気にはなるんですよね。で、数年前まではEBSのMultiCompが人気だったと思うのですが、最近はこちらの名前を聞くことが多くなったようで…ちょっと試してみたいな、と。いいお値段しますし。
現場のクチコミ、大事。
次は、チューナー…
またチューナー?
また、って(苦笑)確かに何個も持ってますけど…KORGのPitchblack-XSのベース用が出てるので、それを。
KORG ( コルグ ) / PB-XS BASS ベース用ペダルチューナー
Pitchblack-XSは使ってたよね?
はい。これが視認性よくて気に入ってまして…ちょっと小ぶりだし。で、そのベース用がリリースされたので、こちらも欲しいな、と。5弦ベースのチューニングにはこちらのほうが良さそうですし。
だねー。
後は、ZOOMのレコーダー…かな?
またレコーダー?(笑)
またです(笑)傷彦さんとはちょっと違って、ライブやリハを録音する用で。
なるほどー。
今はZOOMのH1を使ってますが、これがたまに調子悪くて…既に二つくらい前のモデルになるんかな?マイク部分は取れて接着剤でくっつけてるし、たまにフリーズするし。ZOOMはアフターフォローがしっかりしてるとはいえ、古くなると修理も大変かな、と思いまして。で、とりあえず、ZOOMの今もモデルかな。
ZOOM ( ズーム ) / H1essential ハンディレコーダー
ZOOMは基本的にコスパ良いよね。
ぐらいかなぁ…歪みも確かに気にはなりますが、今は「これ」というのが無くて。とりあえず、今持ってるPGSのADVENTやMONOLITHが気に入ってるので、こちらに近いヤツがあれば…もしくはADVENTやMONOLITHの予備を…かな。
予備、サブ、控え、ね。
後は、サポートの現場でオクターバーやらフィルター系が必要な場面があって今はマルチを使ってますが、場合によってはそれ用の専用機?を探すかも。
単体で欲しくなるよね。
後は…
結構出てくるじゃない(笑)
いや、考えてたら次々に出てきちゃって(苦笑)とはいっても、小物ですよ?ヘッドフォンがそろそろ寿命かなと思ったり、ストラップの予備も欲しいなと思って。
そーゆーの、大事。周辺機器。僕もギタースタンド欲しいな。
こうして見ると結構入ってるなぁ。サウンドハウスのHPの「お気に入り」リスト。
そう、すべては?
愛ゆえに!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら