ここから本文です

AKAI MPK mini playについて

2020-05-15

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」

皆さん、はじめまして。DTMをかじりつつ、ドラマー・パーカッショニストとしても活動しているサノゼンと申します。

今回は、パッドコントローラなどを主に作っている、AKAIのMPK mini playについてお話ししたいと思います。

■ そもそもAKAIって?

AKAIというのは、サンプラーとして有名なMPCシリーズ、管楽器のように息を吹き込んで使えるシンセサイザー・コントローラーのEWIシリーズなどで有名なメーカーです。 MPCシリーズというのは、星野源さんのバックバンドであるSTUTSさんが使用している楽器です。詳しくはDan Osakaさんの記事をご覧いただければ分かりやすいと思います。

→ 著者 Dan Osaka「フィンガードラムをはじめよう!」

要は、ドラムやパーカッションなど様々な楽器の音をサンプリング(録音)して、パッドを叩くことによって音を出せる電子楽器です。AKAIのMPCシリーズは、DTMをしている人たちや、フィンガードラム奏者の方に人気の、長年愛されてきた楽器なのです。 身近なバンドで言うと、SEKAI NO OWARIのNakajinさんがスターゲイザーなどの楽曲の中で使用している、レジスターのような楽器がMPCです。

■ MPK mini playとは

このように、パッドコントローラーなど電子楽器のメーカーとして定評のあるAKAIから発売された、スタンドアローンキーボード・パッドコントローラーがMPK mini playです。 ベロシティ対応の25鍵ミニキーボード、8つのMPC譲りの2バンク搭載パッド(バックライト付き)、4つの2バンク搭載ノブ、有機ELディスプレイを備え、ヘッドフォン端子、USB-Bポート、サステインペダル端子を搭載、スピーカーを内蔵しています。 もともとMPK mini MK2という製品があり、その製品にスピーカーと音源、有機ELディスプレイなどを搭載してスタンドアローンで動作するようにしたものがMPK mini playになります。

■ レビュー

私がMPK mini playを購入したきっかけは、DTMを勉強し始めて、そろそろMIDIキーボードでも買おうかと考えていた時に、偶然AKAIのサイトで出会ったことでした。 もともとは友人のキーボードを借りて使っていたのですが、友人が転勤することになり、返却しなければならず・・・ キーボードの利便性を覚えてしまった私は、外出先やPCを持っていない場所でも演奏できるスタンドアローンキーボードを探していたのです。

さて、MPK mini playとPCをつなぎ、電源を入れるとまるでiPhoneのディスプレイのような光沢のある有機ELディスプレイが光りました。そしてこの有機ELディスプレイ、意外と多くの情報を表示できます。音源名やFAVORITEデータ選択時の説明など、見やすく表示できます。また、スクリーンセーバーとしてしばらく経つとAKAIのロゴが表示されます。

キーボードを触ってみましたが、かなり深く沈み込みます。さらにベロシティもしっかりと認識されていて、音の強弱がちゃんと表現できます。個人的には、もう少し浅くてもよかったんですがね・・・ キーボードの品質もとても良く、頑丈な印象です。現在購入から約3か月、毎日強めに使っておりますが、問題ありません。

パッドも、触感がすごくいいです。たたくとそのパッドが赤く光りますし、強弱もしっかり反映されます。 印象としては少し硬めですかね。ほかのキーボードに付属するパッドはもう少し柔らかかったと思います。 指を打ち付けるようにして叩く奏法でも、パッドを押すような感じの奏法でも、どちらでも音がしっかり鳴ってくれます。特に後者の方では、叩いたときの衝撃が少なく、トンッという音があまりしません。机の上などで使うときは、押しつけるようにして演奏するといいかもしれません。

音源は、キーボードが128音源、パッドが10音源になっています。各音源については割愛しますが、個人的に好きだったのはキーボードの8番目、El.Piano2という音源です。 エレクトーンのような音ですが、優しい音になっています。そのほかにも、SFXというパッド音源があり、叫び声や心臓の音など、面白い音源が入っていました。

ノブについては、あまり詳しくは検証していませんが、少なくともパソコンがなくともこれだけでかなりの音作りができる印象です。

内蔵スピーカーの質についてですが、第一印象は音が小さいです。さらに、エレクトロニック音源を大音量で弾くと音割れします。内蔵スピーカーは主に音色の確認等に用いて、音量が必要な時にはヘッドフォン端子から外付けスピーカーを接続した方が良いでしょう。

■ さいごに

皆さん、読んでいただきありがとうございました。
MPKminiplayについて興味を持ってくださった方はAKAIのホームページ( http://akai-pro.jp/mpk-mini-play/)や、SOUND HOUSEの製品ページをご覧ください。

AKAI ( アカイ ) / MPK Mini Play 音源内蔵MIDIキーボード

サノゼン

DTMを少しかじりつつ、パーカッショニスト・ドラマーとしても活動しています。 まだまだ未熟ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

AKAI / MPK Mini Play 音源内蔵MIDIキーボード

AKAI

MPK Mini Play 音源内蔵MIDIキーボード

¥11,550(税込)

MIDIキーボード、ミニ25鍵

評価00001

ブログ有り

 

完売しました
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok