ここから本文です

フィンガードラムをはじめよう!

2020-03-13

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」

星野源さんのツアーバンドメンバーであるMPCプレイヤーのSTUTSさんの活躍で注目があつまるフィンガードラム。
小さな機械を指先で器用に操る様子に、「あれは一体何の機械なんだろう」と疑問に思った方も多いと思います。
フィンガードラムとは、簡単に言えば"叩くとドラムの音が鳴るボタンを指先でリアルタイムに演奏する手法"で、 その起源はSTUTSさんも愛用するAKAI MPCというサンプラーにあります。

AKAI ( アカイ ) / MPC ONE

MPCはその象徴ともいえる16個のボタン(=パッド)で演奏情報を入力し曲を作り上げるサンプラー/シーケンサーで、 80年代後期からPCメインの制作が普及するまでの間、主にHIPHOPの沢山の名曲の制作に用いられた名機です。
本来は専らライブパフォーマンスではなくトラックメイクを目的として設計されましたが、 MPC2000やMPC1000などが発売され、機能の向上と共に小型化し可搬性が高まったことで、MPCをステージ上に持ち出し ライブパフォーマンスに使用する強者が現れ始めます。
こうしてフィンガードラムというスタイルが産まれ、徐々に広まっていきました。

MPC One | Step Up to Standalone

昨今のKORGのVOLCAシリーズを筆頭とするガジェット系シンセの流行を受けてか、 一時はPCとの連動が必須となったMPCが、MPC LIVE&Xの発売で完全スタンドアローン型のマシンに回帰したことや、 Native Instruments MASCHINEやAbleton PushなどMPCの16パッドにルーツを持つMIDIコントローラーが 続々と発売され普及した事により、フィンガードラムは近年、再び大きな盛り上がりを見せています。
イルミネーションのように光るパッドがSNS映えすることも、その引き金であるように思います。

そんなフィンガードラムが一般的なドラムと比較して特に優れているところは、 "機材が小さく軽くどこにでも手軽に持ち運べる"ということと、"接続する音響設備次第で小音量にもできる"ところです。
ドラムを始めたい!と思ったときに必ずと言っても良いほど障害となるのが、騒音と設置スペースの問題です。
フィンガードラムならば、その障害はほぼ取り除かれます。

最もお手軽なフィンガードラムマシンとして、AKAIのMPX8がお勧めです。

AKAI ( アカイ ) / MPX8 サンプラー

こちらは前述のMPCと同じくAKAIというメーカーが発売している"サンプルプレイヤー"という位置づけの商品で、 構造としては、MPCからシーケンサー(演奏記録)部分を取り除きリアルタイムの演奏に特化した造りになっています。
この機種の良いところは、その他のパッド付きの機材と比較しても小型・軽量である点と安価である点、 そしてバッテリー内蔵ではありませんが、電源ジャックがUSBであるため、皆さんがお持ちのモバイルバッテリーで駆動できる点です。
MPX本体とモバイルバッテリー、JBL FLIPなどのモバイルスピーカー、そして数本のケーブル類であれば、 リュックひとつで十分に持ち運べます。

「マイスティックだけあればいい。セットはスタジオ常設の物で十分。」というドラマーには身軽さでは敵いませんが、 パフォーマンスが許可されている場所があれば、室内であろうと野外であろうと、いつでもどこでもリュックひとつでライブ演奏が可能です。芝の上に座って演奏するなら椅子さえ不要です。
取り込むサンプル次第で無制限に音色を変更できる点もサンプラーの魅力です。動物の鳴き声を演奏することもできますし、カホンやコンガなどの生楽器の音色を演奏することも可能です。レゲエホーンで観客を盛り上げるなんて技も使えます。

とはいえ、こうしたフィンガードラム機材の多くが未だ"本格的なトラックメイク向け"である感は否めず、 電子楽器に疎い初心者が手を出すには抵抗もあるでしょう。
この先、"スピーカー内蔵で煩雑な配線が不要"とか、"スマートフォン上でサンプルの管理ができる"といった ライトユーザーに寄り添った製品が増え、フィンガードラムに挑戦するハードルがより一層低くなることを期待します。

Dan Osaka

ちょっとだけ文章を書くのが好きな、音楽と楽器を愛する一児のパパです。
SoundCloud https://soundcloud.com/dan-osaka
主要サブスクサービスにて楽曲配信中です
Tunecore https://www.tunecore.co.jp/artist/danosaka
Audiostockで楽曲使用権販売中です
Audiostock https://audiostock.jp/artists/38796

AKAI / MPC ONE

AKAI

MPC ONE

¥88,900(税込)

音楽制作ツール、MPC、スタンドアローン

評価00000

ブログ有り 動画有り

 

完売しました

AKAI / MPX8 サンプル・プレーヤー

AKAI

MPX8 サンプル・プレーヤー

¥13,860(税込)

サンプル・プレーヤー

評価000511

ブログ有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok