初めてですか?会員登録はこちらから
2019-10-15
テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」
さて、前回は「初めてのエフェクター」についてお互い語りましたが、その続きです!中級者編、ていうか。 自分の場合、大学に入ってライブハウス出るようになって一気に世界が広がりましたね、そこで歪みにちょっと興味持ったり。
カテゴリーから探す
筋トレ50年の功労
【製品レビュー】WARM AUDIO / WA-C1 by ryo sugimoto
【製品レビュー】WARM AUDIO / RingerBringer by ryo sugimoto
GT-1000で作るリアルなアコースティックサウンド
シンセサイザー鍵盤狂漂流記 その263 ~残暑に聴いて効く!ラテンジャズミュージックPart3~
ライブを成功させる準備術 アマチュアバンド向けセットリスト作成の基本
2019年10月
ブランドから探す
© Sound House