また会いましたね。 OTOYA通信ライターとして、そろそろ認知されてきていると思い込んでいるさくです。 最近はほぼ毎日、キーボードをカタカタしています。ネタがどんどん浮かんできて困る困る。 さて、今回は私的に一押しのメーカーの
みなさんどうもこんにちは!名古屋でギター講師をしているきとうゆうきです。ここ1年くらいでかなり作曲・DTM環境を揃えられるというお財布事情のラッキータイムが発生しており、お陰様で絶賛金欠です。 オーディオインターフェイスやスピ
みなさんどうもこんにちは!ギター講師をさせて頂いているきとうゆうきです。 ところでみなさん、今年の春はいかがお過ごしになられる予定ですか? 僕はと言うと、相も変わらず物欲モンスターなのですが運良く今年は貯金が捗っているの
こんにちは!作曲家のKaoruです! 今回は、「リバーブ」について解説し、オススメの製品をご紹介していきます。 リバーブというエフェクターは、「空間系」というカテゴリーに分類されています。 エレキギターだけでなく、ボー
こんにちは!作曲家のKaoruです! 今回は、レコーディングのクオリティを上げてくれる重要な機材である「マイクプリアンプ」についてのお話をしていきたいと思います。 マイクプリアンプはとても重要な機材でレコーディングスタジ
Parazio:今回初めて4人のコラボということで今『欲しい機材』について語り合おうと思います。 Cheenaさん、ネモトさん、えるさんよろしくお願いします。 Parazio:30歳を期にベーシストとして復活!今回こそは続
〜プロフィール〜 Cheena:エフェクターはコンパクトとマルチ併用派。リミッターを2台置いてみたり、歪みをわざわざクリーンに鳴らしたりと奇行が目立つ。初めて買ったエフェクターはBehringerのコンプ。 →