お前らあああああ!!!!! お年玉全てを、機材に注ぎ込みたいかあああああ!!!!! 「「「「うおおおおおお!!!!!」」」」 と、学生ギタリストの夢のコール&レスポンスから始めさせていただきました、高校生ギタリ
しばらく機材紹介ネタが続いていましたが ⇒ Saqの記事一覧 そろそろ一旦機材から離れてみましょう。さくです。 今回は実際に私がギターケースに入れておいて良かった物や、欲を言えばこれも入れたい!と感じるような便利
さあっ春到来! 入学、新学期、就職。新しい出逢いが君を待っている。 これから新しい事を学んだり、何かに挑戦するには持って来いの季節だ。 話の本題に入ろう。 中学生、高校生、学生の時にエレキギターなど、楽器を持つと一生涯の
さて今日は? エフェクターボードを一新したので見てください! え?まさかの見せびらかし回?仕方ないなぁ……(笑) ケース自体も新しくしました。 お、赤!ですね。
さて、早いもので年末ですね。 ですねー。今年もいろいろとお世話になりました!ザ・キャプテンズのスタッフとしても稼働してもらって……いつも有難う! どういたしまして。今年はギタリスト加
こんにちは。Hammond Organインストバンド「BANANA NEEDLE」のベース、三重野 BANANA 徹朗です。 今回はみんな大好き「ワーミー」をオススメしていきたいと思います。 DIGITECH ( デジテック )
さて今回は? チュー! ん? チュ! チュ?いやいや…その気はないぞ! チューなー! あ、分かった。チューナー、チューニングマシン? ガルルル…
今年の7月に来日するMR.BIG! 超絶技巧かつアグレッシブなライブパフォーマンスはいつみても圧巻されますが、そんな彼らのお家芸といえば電動ドリルを使ったライブパフォーマンス。 “Daddy,Brother,Lover,
こんにちは、夜型DTMerのリミトです。 日本各地の大型コンサートホールに設置されている音響機材を紹介し、なぜそれが採用されたのか、どの様なこだわりが感じられるか、などの筆者独自の考察をしていく企画。題して「大型コンサートホールのPA
さあ、年も明けたということで! そうですね。もう二月になりますよ。 恒例の!今年のマイニューギア予想〜! 恒例かどうか知りませんけれども(笑) さて、今年は何を買おうかね? うーん&helli
さて、新年明けましたね。 おめでとうございます! 本年もこのコラムをよろしくお願い申し上げます。 去年さ、マイニューギア予想したじゃない? あぁ、そんな回がありましたね。年明け辺りかな。 関連記事
今回はどうしますか? 占い! え?何回かやりましたよね? 占い! いや、だから… 僕はこれまで10,000人以上占ってきたタロット占い師でもあるんだけどさ…&h
こんにちは!作曲家のKaoruです! 今回は、エフェクターの基礎知識まとめの「オクターバー/ピッチシフター」のエフェクターについてお話ししていきたいと思います。 オクターバー/ピッチシフターは基本的にエレキギターのソロや
前回までSTRATOCASTERについて二回話してきたが、ちょっとブレイクタイムと言う事で【1954年製ストラトキャスター誕生秘話part3】の話の続きは後日お楽しみに! エレキギターの縁の下の力持ちと云う感覚で『普段ライブに持って行
さて今回のテーマは、チューナー! チューナー?やってませんでしたっけ? それがね、やってないんだよ。この対談、今回で94回目になるんだけどアーカイブを読んでみまたえ。 ホントですね…ボード構