サウンドハウスでは、小さなお子様がおもちゃとして扱いながら音を楽しめる楽器もご用意しています。デザインがとてもかわいらしく、興味を引く商品ばかりです!
今回はおもちゃ楽器のおすすめ商品を5つご紹介いたします!
Edute ( エデュテ ) / IM-22050 ミュージックステーション
「木琴」「太鼓」「マラカス」「ハンドベル」「ハンドシンバル」「カスタネット」「トライアングル」「ダブルギロ」「チャイム」、なんと9種類もの楽器がそろったおもちゃ楽器。どの楽器も奏法はとても簡単で、3歳のお子様から楽しく音を鳴らすことができます。天然木を採用しており、ぬくもりを感じられ、彩り豊かで興味を惹かれるデザインが特徴的です。片づけの練習にも効果的で、打つ・振る・擦るなど、楽器を通してさまざまな動作の発達に生かすこともできる魅力的な商品です。
Edute ( エデュテ ) / IM-29322 クラシックドラム
叩面に施されている曲線加工により、叩く位置によって音が変わる子ども用クラシックドラム。木製らしい優しい音色が特徴的です。2本のバチは小さなお子様でも使いやすい長さで、叩く位置を変えれば同時に異なる音を楽しむことができます🎵また、バチは本体に挿して収納することができるためなくす心配がありません。他のおもちゃにはない感覚で楽しめるおすすめの商品です。
Toyroyal ( トイローヤル ) / モンポケ キッズキーボード
お子様が大好きなピカチュウのキッズキーボード。「キラキラ星」や「ちょうちょう」などの童謡が8曲収録されています。自動演奏で楽しめるほかにも、「ワンキー・ワンノート機能」を使うことで本来と違う音の鍵盤を押しても選曲した曲のメロディが1音ずつ鳴るので、演奏する喜びを感じながらピアノが弾けた気分になります!ピアノ以外にも、フルートやベース、オルガンなどたくさんの音色を選択できて、同じ曲でも違った雰囲気を楽しめます。おもちゃ感覚で鍵盤に触れることで、ピアノを始める「きっかけ」としてお使いいただける商品です。
Toyroyal ( トイローヤル ) / たたいてベビードラム
4つのパッドは大きく、小さなお子様でもとても叩きやすいベビードラム。下部にある4つのモード「ドラム効果音」・「ゆかいな音」・「ドラムセット」・「動物の鳴き声」のボタンを押すことで、パッドから出る音を変えることができるため、たくさんの音で楽しく演奏できます!搭載されている10曲のメロディに合わせて自由に演奏すれば、さらに楽しいこと間違いありません。本物のドラムとは違うデザインですが、他のおもちゃにもなじみやすく、床に置いた状態でも使用できるためまだ座れないお子様でもお使いいただける商品です♪
PLAYTECH ( プレイテック ) / PGS100 キッズグロッケン
自社ブランドPLAYTECHのキッズグロッケン!カラフルなデザインがとてもかわいらしく、コンパクトサイズのため、小さなお子様から容易にお使いいただけます。楽譜を読めなくても音符に色を塗り、色をたどって叩けば簡単な童謡などの演奏ができます♪軽やかな音色が特徴的。マレットは楽器上部に挿してしまうことができるので、収納場所に困ることはありません。お子様へのプレゼントにおすすめです♪
いかがでしたか?楽器を演奏するのは小さなお子様には難しいかもしれませんが、おもちゃ感覚で楽器に触れることで、導入期の第一歩としてご使用いただける商品が勢ぞろいです。お子様が喜ぶデザインの商品をぜひ探してみてください♪