


ホーリーは学生時代に吹奏楽部にいたんだっけ?
そうですよ。高校生の時ですけど。
高校野球の応援演奏なんかもやったんでしょ?
やりましたね。あまり強くなかったので何度も応援には行きませんでしたけど…
どんな曲を演奏したの?
んー…どうだったかな?定番曲ばかりだったような…あの頃は歌謡曲とかポップスはまだ少なかったんじゃないかな。所謂球場で聴けるマーチ曲とかが多かった覚えがありますね。
なるほどー軍艦マーチとかね。僕は今年のセンバツ高校野球をTVで観戦してたんだけど、
ど?
ブラスバンドに注目してたら、
ら?
昭和時代から変わらぬ選曲!
なるほど(笑)
山本リンダ「狙いうち 」、ピンク・レディー「サウスポー」
それくらいは自分達の頃もあったかな?超定番ですね。
昭和歌謡は合うよねえ。「学園天国」もやってた。
はいはい。
平成の頃からの定番「紅」も健在だし
X JAPANですね。リリース当時はXか。
うん。
他には?
大塚愛「さくらんぼ」
なんか…2000年代って感じですね。
ジッタリン・ジン「夏祭り」
春のセンバツよりは夏の甲子園て感じかな。これはホワイトベリーがカバーして以降のイメージありますね。
光GENJI「パラダイス銀河」
あったあった。「ガラスの十代」もやった気がする…ん?結構演奏してたかも(苦笑)
暴れん坊将軍
なるほど。水戸黄門のテーマとか?
ちょい古のアニソンとかもあるね「ルパン3世のテーマ」とか「銀河鉄道999」とか
ありますね。これも定番。昭和の香り、ですね。
今のアニソンも合いそうだけどね「紅蓮華」とか。
そうかも。
あ、こんなのも演るんだーと思ったのは「エリーゼのために」とか「情熱大陸」とか
へぇー。今っぽいなぁ。
一方で、ロックっぽい選曲も!
何ですか?
WE WILL ROCK YOU!
あー、映画「ボヘミアン・ラプソディー」の影響かな?
だろうね!他には「ボーン・トゥー・ビー・ワイルド」
ステッペン・ウルフ!?
うん!あとは「BURN」も演ってるのを観た
ディープ・パープルの?イエモンではなく?ドラムの子…大変やろなぁ(笑)
意外とロック曲使われてるなぁと思ってさ。
勢いありますもんね。しかし、吹いてる高校生たちが生まれる前の曲ですよね。もはやクラシック。
だろうね!そういうロッククラシックが選ばれてるのが嬉しくてさ、他にもこれ演ったらいいんじゃないかな、というオススメ曲を考えようじゃないか!
え、それが本題?今回も前置き長かったな…(苦笑)
まずはロックの名作リフと言えばコレ!「スモーク・オン・ザ・ウォーター」!
名作リフですけど…曲調が重くないですか?
あとはー「ブラック・ナイト」!リッチー・ブラックモア×高校野球の相性バツグン!
「ブラック・ナイト」はいいかも。知名度もあるし、そもそも、リフがキャッチーだと吹奏楽アレンジもしやすいでしょうね。
あとはー、これまたベタに「サティスファクション」!
ローリング・ストーンズですね。異論なし!
ザ・ドアーズの「ブレークオンスルー」とか
なるほど…どんどん出ますね。T.Rexとかもどうですか?「20th Century Boy」とか。
いいね!「オブラディ・オブラダ」とか明るいのもいいよね
はい。
そして!日本のロックからはグループサウンズのナンバーをぜひ!
なるほど。得意分野(笑)
ブラスバンドに昭和歌謡が合ってロックも合うのならグループサウンズでしょ!
確かに!
ザ・スパイダースの「バンバンバン」
ノリが良い曲は合いそうですよね。
とぼけた顔してても打つ時ゃバンバン打つぜ、と
いや、どの子も真剣な顔つきしてますよ…
ぼ、僕だって…
張り合わない(笑)
ヒット曲出したい!
頑張れー(棒)
「トンネル天国」!
ザ・ダイナマイツ!守備の子、トンネルしなきゃいいけど(笑)
ザ・タイガースは「君だけに愛を」も良いし、
良いし。
「シーサイド・バウンド」も!
曲調は良いですけど「夏の海に遊びに行く」っていう歌詞だから高校球児にはちょっと酷かも?
ドキ!鋭い! ちなみにザ・タイガースの曲を手がけたすぎやまこういち先生の作品ではドラゴンクエストの戦闘シーンの曲がブラバンでは定番だね
あー、ありますね。やはり勇ましい曲は選ばれてますね。
あ、そうだ。ザ・スパイダースの「フリフリ」はライブでは「三三七拍子」から始まる曲なのでバッチリ!なはず
おー、ピッタリ。アレンジのし甲斐がありそうですね。
あとは何かあるかな?
充分じゃないですかね。
否!ザ・キャプテンズのナンバーをオススメさせて!実はこれが本題なのだ!
え?今までの全部前フリ?…じゃ、どうぞ。
恋のゼロハン!ハートにピットイン!
ザ・キャプテンズのライブ定番曲ですね。
恋は薔薇薔薇★スターダスト!チック!チック!ロマンチック!
ROLLYさんプロデュース曲に、加藤ひさしさんプロデュース曲。たしかに合いそう
でしょ!極めつけは「恋の逆転満塁ホームラン」!
まんま、ですね。さてはコレを狙ってました?
ウララーウララーウラウララー!
リンダ困っちゃう…って、コラ!
怒られた!歌ってて思ったけど、コレ裏の攻撃にバッチリだね!?
確かに…でもそれだと、表の攻撃のチームは使えませんけども?
冷たい!冷たいと言えばサウンドハウスではこんなモノも!
LOGOS ( ロゴス ) アクションクーラー25 グレー
クーラーボックス!あー、そうか。フェス用品も充実してますよね
そうそう!スポーツ観戦に役立つモノとしては、
KiU ( キウ ) K85-157 パッカブルサファリハット 南国花鳥オフ
ハット!なるほど。しかも折りたためるのはいいですね。
そして!
KiU ( キウ ) K163-228 KiU NEW STANDARD RAIN PONCHO バンダナパッチワーク
これで雨の日も安心と。しかし、いきなり挟み込んできましたね。ちょっと無理やりすぎません?
いいじゃない。そろそろ夏フェスの情報が出始めてるところだし…ところでホーリーのレパートリーでも合う曲あると思うよ!ナショナルでは「SWIM」は合うだろうなぁ
かなぁ?ま、シンプルなリフだから演奏はしやすいと思いますけど。
「Romanticが止まらない」も!イントロからサビ、という構成で!
なるほど。知名度も申し分ない(笑)
いつか自分の曲をブラスバンドで演奏してもらえたら嬉しいね!そう、すべては?
愛ゆえに!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら