緊急事態宣言解除後、ウイルスを警戒しまだまだ自粛ムードが漂っています。一日も早く収束してほしいですよね。 今回は、ワイヤレスマイク/ハンドマイクタイプのシステムについて、サウンドハウスの売れ筋TOP3を紹介します。これから購入を考えていらっしゃる方に役立つ情報になれば幸いです。それではベストテン方式に(古いっw)3位から紹介していきます。
■ ワイヤレスシステム / ハンドマイクタイプ
第3位 AKG(アーカーゲー)/WMS40 PRO MINI2 VOCAL SET DUAL
言わずとしれた、マイク、ヘッドホンの分野で有名なAKG(アーカーゲー)のワイヤレスセットです。無駄を一切省き、必要な機能のみを搭載した本商品は、マイク2本セットでは最安値。コスパに優れた商品です。周波数は固定のため、自宅カラオケやスタジオ使用など、 他にB帯の電波が飛んでいない空間での使用をおすすめします。抜けの良いマイクの出音はさすがのAKG製です。
周波数帯域:B帯(800MHz) JP1:808.625MHz、JP2:809.125MHz
同一エリア内での使用可能数:1セットのみ
第2位 SHURE(シュアー)/BLX288/SM58
音楽に関わる人なら知らない人はいないブランド、SHURE。 BLXシリーズは同一エリア内で最大6波まで使用可能な、コスパの高いワイヤレスシステム。このセットはマイクの大定番である、SM58のヘッドを送信機に搭載したモデルで、しかもマイク2本セット。それでいて使い方も簡単と来ているから、言う事無し。ボーカル、スピーチなどあらゆるシーンで活躍します。
周波数帯域:B帯(800MHz) 30chから任意のチャンネルを選択。
同一エリアでの使用数:3セット(合計6波)
第1位 CLASSIC PRO ( クラシックプロ )/CWS802M
第1位はサウンドハウスオリジナルブランドのCLASSIC PROのマイク2本セット。
驚きの価格で、高機能をしっかり搭載した商品です。
B帯30チャンネルの中から使用するチャンネルを1つ選択。同一エリア内で3セット(6波)まで使用可能。電波条件、反射や干渉の有無によっても異なりますが、最大到達距離は約90m。手にしっくりとなじむマイクは、手元でミュートすることも可能。受信機はメタル製で、付属の金具でラックマウントも可能。液晶画面はVA LCD搭載でステータスが見やすいです。アンテナは着脱式で別途オプションである外部アンテナにも対応し、拡張性も抜群。
マイクの出音は非常にナチュラルで抜けがよく、ボーカルからスピーチまで様々な場面で 活躍できること間違いなし!ぜひ手にしてもらいたい商品です。
ちなみに過去のブログでも、紹介しています。こちらもご参照ください。
→ 新商品紹介CLASSIC PRO/CWS800シリーズ ~私のおすすめワイヤレスマイク~
さらに、成田出身のシンガーソングライター向原愛海さんのワンマンホールライブでも使用されました♬
→ 向原愛海 Good To Be Home Vol.4@スカイタウン成田に参加してきました
いかがでしたでしょうか。 今回はワイヤレスマイク、ハンドマイク編のTOP3を紹介しました。 この売れ筋ランキングが商品選択のお役に立てば幸いです。 次回は、ヘッドセットマイク編、ラベリアマイク編も紹介していきます。
下記も覗いて見てください。