気が付けばもう今年も残すところあとわずか。
年を越す前に年末の大掃除をやらないと……と考えている方も多いことかと思います。
楽器や機材のメンテナンスも年越し前に行って、新しい年を迎えたいですよね。
そこで今回はメンテナンスやクリーニングに役立つグッズ10選を紹介します。
1. PLAYTECH ( プレイテック ) / PTC30 クリーニングクロス
最初に紹介するのはPLAYTECHのクリーニングクロスです。コストパフォーマンスがよいクロスなので1枚と言わず何枚も持っていても良いですね。3色あるので楽器用と機材用に分けて使用するのもおすすめです。
2. MORRIS ( モーリス ) / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
次に紹介するのもクリーニングクロス。PTC30との大きな違いは素材のきめ細やかさ。塗装面がデリケートな楽器にはCLEANING CLOTHの方をおすすめします。拭く物によって使い分けするのが良いかと思います。
3. KEN SMITH ( ケンスミス ) / PRO FORMULA POLISH 楽器用ポリッシュ
楽器をクロスで拭くだけでもきれいになりますが、ポリッシュを使えばさらにピカピカに!
ギターやベースに使う方が多いですが他の楽器にももちろん使えます。
4. BEESMAN ( ビーズマン ) / BEESMAN Wood Balm
100%オーガニックの蜜蝋ワックス。蜜蝋はミツバチの巣からとれる蝋のことで、植物由来の油と混ぜることでワックスとなります。塗装されていない木部の保護に使います。また、革製品にも使用できます。私は楽器以外にも木製家具やコルク製のグリップにも蜜蝋ワックスを使用しています。何にでも使えておすすめです。
5. 大塚刷毛製造株式会社 ( オオツカハケセイゾウ ) / プラグレ 筋違 50mm
刷毛は塗料を塗るための道具ですが、クリーニングの際にあるとかなり便利です。クロスで拭いても届かなかった角の汚れや隙間の汚れも簡単に落とすことができます。サイズも30 / 50 / 70mmと3種類あるので用途に合わせて持っておくと良いでしょう。
6. ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス ) / Metal Contact
ボリュームポッドやフェーダーのガリが気になる場合は接点復活剤をおすすめします。またボリュームポッドやフェーダーの動きに抵抗感が出てきた場合も接点復活剤を使うことで滑らかな動きを取り戻すこともできます。ただし、使い過ぎると逆効果になる場合があるので注意してください。
7. FERNANDES ( フェルナンデス ) / Dr.Dry 3個セット 楽器用湿度調整剤
楽器の管理で大変なのが湿度。Dr.Dryは湿度に合わせて除湿と加湿を行い一定の湿度を保ってくれます。冬場は乾燥するので掃除に合わせてDr.Dryを入れてみるのも良いかと思います。お得な3個セットがおすすめです。
8. PICKBOY ( ピックボーイ ) / AA-150
湿度調整剤を入れているけど、本当に効果あるのかな?と思う方は湿度計もご一緒にどうでしょうか。楽器管理の指標があると何かと便利です。
9. VSGO ( ヴィスゴ ) / V-B01E 防塵ブロアー フィルター内蔵
クロスでも刷毛でも届かない埃にはブロアーをおすすめします。細かいスイッチ類の隙間やレンズ類にはブロアーが一番。また、静電気を起こしたくない箇所の埃とりにもブロアーが役に立ちます。
10. NAGAOKA ( ナガオカ ) / CLSET-2
レコードのクリーニングにはコレ!レコードクリーニングブラシとレコードクリーニングスプレーと針先の洗浄液がセットになったCLSET-2をおすすめします。
以上メンテナンスやクリーニングに役立つグッズ10選でした。