2023年のサマソニが終わり、私の夏が終了しました。9月になってもまだくっっっそ暑いけど!!
Wet Legは可愛くて楽しかったし、Blurでウーフー!できたし、Kendrick Lamarは神々しかった。
他にも色々見ましたが、どのアクトも素晴らしかったです。普段聴かないジャンルのLIVEを見たりするのも、フェスの良いところですね。
(気になる出演者のレポートはググってみてね☆)


それにしても、今年は暑かった。暑すぎた。これまでとは比にならない暑さで、「これが危険な暑さ・・・!」と身をもって実感しました。初日は昼間から外にいたら、暑すぎてビールを1杯しか飲む気になれず、その後はずっと保冷ボトルに入れた冷たい麦茶を飲んでいました。そのうち頭痛が始まり、頭がぼんやりしてきて、手首のスマートウォッチに脈速めだぞと言われ、これはアカンということで一旦避難、スタジアムの外にある通路の木陰に座って休んだほど。今思えば熱中症寸前だったんでしょうね。実際、倒れてしまってスタッフに救護されている子を何人か見かけたので、フェス慣れとかそういう問題じゃない感じでした。
保冷ボトルが大活躍!持参した中身が無くなったら会場内で冷たい飲み物を買って、移し替えていました。冷たいってありがたい。暑いところに行くときは、絶対持っていった方が良いです。
日本野鳥の会 ( ニホンヤチョウノカイ ) / オリジナル水筒 タカ柱(ネイビー)
日差し&照り返しで暑すぎるスタジアム、ハンディ扇風機が羨ましかった!なんで持っていかなかったんだろう・・・(後悔) 来年は絶対持参する。
LOGOS ( ロゴス ) / 野電 プチ扇風機(USB蓄電)
ちなみに保冷剤を入れて冷風を出せるものもあります!
LOGOS ( ロゴス ) / 野電 ボディエアコン・ツインクール オリーブ
暑すぎて汗も止まらないので、吸水性の高いタオルがあると良いです。
LOGOS ( ロゴス ) / MOKUタオル(Tepee)
2日目の日曜日は夕方までメッセ内にいたので、熱中症のような症状が出ることはありませんでした。おかげでフェス飯を食べることができ(牛タンとろろ飯美味しかった)、ビールも美味しくいただきました!
日が落ちれば外のスタジアムもまだマシというか、時折吹く海風がとても気持ちよかったです。
大トリのKendrick Lamarの終わりと被せるように打ち上がった花火は大迫力で、Kendrick Lamarの余韻を引き立ててくれました。今年も本当に楽しかった。
そういえばドローンすごかったです。


以上です!次は朝霧JAM~