ここから本文です
  • Mikmeってすごい!!

    2020-03-31

    テーマ:PA, ギター

    誰でも簡単にネット配信ができるこの時代、少しでも手間を省き、高音質で動画を撮りたいですよね。スマホなどで簡単に高音質動画を作成できたら、なんて素晴らしいことか・・・。。 「もっといい音質で、手軽に動画を撮りたい!!!」 そんな要

  • 意外と簡単ジャック交換

    2020-03-31

    テーマ:ギター

    ある休日、久しぶりにギターを取り出しシールドを接続して、いざ弾こうとするとアンプから異音が。。 ガリガリした音が出たり、音が出なくなったり。。 こんな状態だと興が削がれますよね。。 エレキギターに使われているポットやジャックといった電

  • 単身赴任をエンジョイ! 第一回、ミラーボールでブラーのライブを再現!

    2020-03-30

    テーマ:照明, ギター, アーティスト&楽曲

    親愛なる数少ない私の読者の皆様! 今回は外出を控え、ご自宅で音楽をエンジョイしたい方のために、破天荒ながらも至福の時を楽しめるアイテムを、このブログで取り上げてみたいと思います。 今回ご紹介するのは、ずばり、ミラーボール。

  • メタル尺八ってどんな音!?尺八侍が吹きくらべ!

    2020-03-25

    テーマ:Tips&お役立ち, 和楽器

    以前、YOITOKOめぐり旅・三重県伊勢市編で案内をしてくださったミュージシャンogurock(おぐろっく)さんと、尺八奏者の竹内洋司さんが、サウンドハウスに遊びに来てくれました! →「YOITOKOめぐり旅 Vol.10

  • ハロプロのススメ ~強く心に咲く、こぶしファクトリー~

    2020-03-25

    テーマ:アーティスト&楽曲

    皆さんは辛夷(コブシ)の花をご存知ですか? 春に咲く白い花で、蕾の形が握りこぶしに見えることが由来。 ハロプロにはそんな、力強くも優美な「こぶしファクトリー」というグループが存在します。 今回はこぶしファクトリーの楽曲を紹介

  • 個性的なストラップ ~ ギター・ベース用

    2020-03-24

    テーマ:ギター

    ギターやベース用のストラップは種類が豊富すぎて、何を買おうか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。 今回はそんなストラップの中でも、ちょっと個性的な見た目の商品を探してみました。 Gruv Gear ( グルーブギア )

  • 初心者にオススメベースコンボアンプ5選

    2020-03-24

    テーマ:ギター

    みなさん体調はいかがでしょうか?連日ニュースやワイドショーで新型ウイルス報道がされて気がめいってしまいますよね。手洗いうがいは毎日マストで行きましょう。 今回は自宅でベースを弾く時のお供、小型ベースアンプのオススメなアイテムを5つ紹介

  • 【プロ愛用アンプシミュレーター&マルチエフェクトプラグイン】GUITAR RIG 5 PRO

    2020-03-24

    テーマ:DTM・DAW

    楽曲や弾いてみた動画を作る際「かっこいい音でギター/ベースパートを仕上げたい」とお悩みの皆さんに朗報があります! Native InstrumentsのGUITAR RIG 5 PROというソフトウェアをご存知でしょうか?

  • 今からはじめるシンセ教室 ~3時限目~

    2020-03-23

    テーマ:キーボード

    今回は、前回解説したエンベロープについて、より深く説明していきます。 そもそもエンベロープとは 直訳すると「封筒」という意味ですが、封筒とは関係ありません。 語源を調べてみましたが、「なるほど!」となるような説はありませんでし

  • JBL、CLASSIC PROおすすめコラムスピーカー4モデル徹底比較!!

    2020-03-23

    テーマ:PA

    最近、各社が猛烈にプッシュしているPA機器と言えば、大口径サブウーファーの上に、小口径のスピーカーを縦に複数配置した棒状のスピーカーを挿しこんで使用する「コラムスピーカー」です。 サウンドハウスでもいろいろなメーカーのものを販売し

  • 【たのしい大正琴】ピックの選び方

    2020-03-19

    テーマ:和楽器, ギター

    大正琴はギターのようにピックで弦を弾いて音を出す楽器です。ピックには形状、厚みなど沢山の種類があり、どれを選んだらいいか、特に初心者は迷ってしまうのではないでしょうか。今回は、大正琴に使えるピックの種類と選び方をご紹介します。

  • サポート徒然日記 ~泥沼に咲く蓮のように~Vol.5

    2020-03-17

    テーマ:Tips&お役立ち, PA

    サポート徒然日記 Vol.5! 「スピーカーの音が出ない」「ファンタム電源が供給されない」などのお問い合わせの他、RODEの人気マイクやJBLのスピーカーなど製品HOW TOもあわせてご紹介します。 ●その1 BEHRINGER/ P

  • チェロ×トランペット×西方正輝

    2020-03-17

    テーマ:管楽器, 弦楽器

    超絶技巧とハイトーン。多彩な演奏活動を展開するチェリスト・トランペッター 西方正輝(にしかた まさてる)さんへのインタビュー記事。ここでしか見られないエピソードが盛り沢山です。 1989年生まれ、千葉県出身の西方さんは葉加瀬太

  • これから始める人におすすめのマンドリン2種、徹底比較!

    2020-03-14

    テーマ:弦楽器

    このブログでは、10万円以内で買える2種類のマンドリンについて、どんな違いがあるのか徹底比較します! 音色は弾く人によっても変わるため、違いをお伝えするのはなかなか難しいですが、見た目が好きかどうかも楽器選びの大切なポイントとなります。写

  • DASLIGHT / DVC4 HOW TO講座 第11回「USBインターフェイスDVC4 GOLD編」

    2020-03-11

    テーマ:照明

    1.はじめに みなさん、こんにちは!営業の手塚です。 「DASLIGHT / DVC4 HOW TO 講座」 第11回目。今回は「USBインターフェイスDVC4 GOLD」の機能についてご紹介します。 2.USBインターフェイ

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2020年3月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok