ギターやベース用のストラップは種類が豊富すぎて、何を買おうか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなストラップの中でも、ちょっと個性的な見た目の商品を探してみました。
Gruv Gear ( グルーブギア ) / DuoStrap Neo Black
Gruv Gear ( グルーブギア ) / DuoStrap Signature Black


Gruv Gearといえば、人間工学に基づいてデザインされた製品が売りです。その技術を駆使したストラップも作っています。
このDuoStrapは、見ただけだと使い方が良く分からないかもしれませんね。カッタウェイにループ部分を巻きつけ、両肩に掛けて使う仕様の革新的なストラップです。演奏中の肩への負担を軽減してくれるだけでなく、演奏位置を維持するのにも貢献してくれるという優れ物。高いクッション性も相まって、長時間の演奏でも肩が痛くならないのは有り難いですし、個性的な見た目に注目されること請け合いです!
LEVY'S ( レヴィース ) / PM28-2B

様々なデザインのストラップを作っているLEVY'Sですが、中でもこちらは派手派手ですね。弾丸があしらわれたこちらのストラップ、ライブで目立つこと間違いありません!! メタル系のギタリストには特におすすめの一本です。
Right On STRAPS ( ライト・オン・ストラップス ) / BLACK CAT
もうシンプルにかわいい……
すみません、猫好きなのでご紹介させていただきました。
カラーバリエーションもブラック・ブラウン・グレイ・ホワイトの4種類。男性にもほっこりしていいかもしれません。おすすめです!
ARIA ( アリア ) / SPS-2000Cg White
これも猫!
GET'M GET'M STRAPS ( ゲットムゲットムストラップ ) / Black Faux Fur
マフラーじゃないですよ! 豪華な見た目をしたこちらのストラップは米国で手作りされており、さわり心地も耐久性も存在感も抜群のファッショナブルな一本です。
ARIA ( アリア ) / SPS-2000W-B

ARIA ( アリア ) / SPS-2000W-G
こちらも人目を引いてくれそうな和柄のストラップ!
ギター・ベース用のストラップの中で和柄というのはめずらしいデザインですよね。 外国生まれの楽器に和柄のストラップ……かっこいいです!
個性的なストラップをいくつかご紹介させていただきました。いかがだったでしょうか?
やはりストラップも、個性を表現するアイテムの一つであると改めて感じました。 自身のギターやベースにどんなストラップを装着するのか、それによって音楽のイメージや世界観までも表現できてしまうほどストラップのデザインは沢山。演奏者のパフォーマンスを最大限に発揮させてくれる機能的な商品もまだまだあります。
きっとご自身にふさわしいと思えるストラップと出会えると思います。サウンドハウスで探してみてはいかがでしょうか。