スマートフォンの普及、配信用ソフトやアプリケーションの多様化により、昨今では「配信」がとても身近なものになりつつあります。それは一部の娯楽的な用途だけでなく仕事におけるリモート会議や外国語レッスン、音楽教室などオンラインでのやり取りが、
ところで、みなさんTikTokは見たことありますか? 8月のはじめ、歳の近いサウンドハウスの先輩方にTikTokを見たことあるか聞いたのですが、高確率で『見たことない』との回答が・・・。 意外とみなさん見ていないようです。 既
15秒の動画を載せることができるSNS「TikTok」では、さまざまな楽曲に合わせて踊る動画をよく見ます。カッコいい音楽を使っていて、ぜひ自分のiPhoneに入れておこうと思うものの、中には(ダメなことですが)使用している音源の情報を載せて
YouTubeやインスタライブ、その他さまざまな配信系アプリが登場し、配信が身近なものになってきた昨今。自分自身でも配信をしたいと考えている方も多いことかと思います。今回は配信をより質の高いものにしてくれるおススメのUSBマイクをいくつかご
はじめに YouTuberではなくとも旅行を綺麗な映像作品として残したい!そう思ったのは2020年のはじめ頃でした。InstagramやTwitter、TikTokにYouTubeなど、最近は映像を記録として残せるプラットフォームが充
新型コロナの流行以降、アウトドア派からインドア派に移行した人も多いのではないでしょうか。また、 最近はリモートワークや SNS など配信がとても身近なコンテンツになりつつあります。ということで、今 回はゲーム配信にあると便利な機材をご紹介し
「iPhoneやiPadなどiOS機器を使って音楽制作をしたい!」という時、以前は使用できる機器がかなり限られていました。しかし、スマホやタブレットの進化と共に、iOSに対応する機材の選択肢もかなり豊富になり、オーディオインターフェイスやM
ビデオ会議や配信がすっかり定着した今日この頃。部屋の様子がカメラに写り込んで悩んでいる方や、配信をちょっぴり演出してみたいという方も増えているかと思います。 そんなときに役に立つのがグリーンバック!! CLASSIC PRO
今回はポッドキャスト配信を行う際の音声データ収録/編集について、どんなやり方があるのか、またはとりあえず始めるにあたって、どういった商品を購入すれば良いのかご紹介してみたいと思います。 【レベル0】 PC、スマートフォンを利用し
皆様いかがお過ごしでしょうか、コロナの影響もあり、仕事のミーティングや、学校の授業、友人との会話、果ては帰省に至るまでリモートで行われるようになってきました。今回はそんなリモートワークに活躍が期待される新商品CPH700をレビューしていきま
皆様、「音家ライブ(おとやらいぶ)」ってご存知でしょうか? 火・木・土の週3回、18:30より、サウンドハウス本社から生配信でバンド演奏や商品紹介をお送りしています。 過去動画はこちらからご覧ください。 「音家LIVE」htt
巣ごもりやリモートへの需要がいまだ増加していく中、皆様はいかがお過ごしでしょうか。仕事やプライベートで自宅から映像や音声を発信できる機材をお探しの方も多いのではないでしょうか。そんな方々に、ポッドキャストに役立つ製品を世に出している
おうち時間が増える中、お手軽に「歌ってみた」などで配信をしてみたいという方も増えてきているのではないでしょうか。今回は初心者でもスマホで簡単に録音できる方法を紹介したいと思います。 レベル1 スマホとイヤホン(もしくはヘッドホン
サウンドハウスで多数取り扱いのある、音楽制作向けの「オーディオインターフェイス」。 DAWソフトと組み合わせて、音声の録音/再生に欠かせない機材です。しかしある時、「配信用途だとどのように機能するのか」とふと頭をよぎりました。 今回そんな疑
こんにちは!今回は高音質なレコーディング・動画撮影が自宅でも簡単にできるMikmeをご紹介します。 突然ですがみなさん、 自宅で簡単にレコーディングしたい! こう思うことはありませんか? そんなときはこの子の出番です