ここから本文です

HOME

  • ギターも年末のお掃除を

    2023-09-28

    テーマ:ギター, Tips&お役立ち

    今年も気がつけばあと僅か。。 家の大掃除も大変ですが、実はギターにも結構汚れが溜まっています! 今年の汚れは今年のうちに!ということで、年末に大事なギターも大掃除をすれば、来年はもっと上手になるかも!? 今回はそんなギターの大

  • あなたのギター、ベースをグレードアップ。本気編

    今回のブログはあなたのギター、ベースを出来るだけお金を掛けずにグレードアップする方法を惜しげもなく披露したいと思う。 タイトルにもあるように本気編である。 どこら辺が本気かと言うと、この調整でお金が取れるぐらいの内容だから、それを教える

  • 【2025年おすすめランキング】アコースティックギター用ピックアップの選び方

    2022-01-12

    テーマ:ギター

    みなさんこんにちは!今回は、お問い合わせを頂くことが多い「アコースティックギター用ピックアップの選び方」についてご紹介したいと思います。 1. アコースティックギター用ピックアップとは? アコースティックギターは、バイオリン

  • ベース用おすすめカスタムパーツ紹介

    2022-01-11

    テーマ:ギター

    ベーシストの皆様、演奏上のお悩みはございませんか? 「軽やかに指弾きできるようになりたい!」「スラップをもっといい感じにできたら…」というような悩みがある方もおられるのではないでしょうか。もちろん一番の近道は練習だとは思いま

  • 「知っていて損は無い!楽器に使用する電子部品について」ボリュームポット編

    今回はエレキギターやベース、エフェクターに使用している部品たちについて語ります。 まずは交換用部品としては、かなりの頻度になるボリュームポットから。 ギターやベースのボリュームポットは抵抗値に様々な種類が有り、使用しているP

  • 200倍の接着面積を誇るブリッジ!BABICZ製品のご紹介。

    2021-06-02

    テーマ:ギター

    エレキギター/ベース用ブリッジには、GOTOH、MONTREUX、GRAPHTECHなど数多くのメーカーが存在します。各メーカーそれぞれ独自の技術を採用した商品を販売していますが、その中でもひと際個性的な製品を世に送り出しているのが、サウン

  • GOTOH ギターペグ交換時の選び方とオーダー方法【2025年最新】

    2021-05-24

    テーマ:ギター

    群馬県にある弦楽器パーツの人気ブランド「GOTOH(ゴトー)」。皆さんご存知のとおり、多様なハイエンド楽器の純正パーツとして採用されています。 中でも非常に人気なギター用ペグ。 ラインナップが豊富なために、お客様からも頻繁にお問

  • Warwick製ベースが欲しくなる純正パーツあれこれ

    2021-02-22

    テーマ:ギター

    Warwickのベースについて、どんなイメージをお持ちでしょうか。 小ぶりなボディ、下向きペグ、厳選された木材、唯一無二の塗装など。サウンドもさながら、現代はEMGに代わって独自のMECピックアップが搭載されており、アクティブタイプならで

  • aguilar製 ベース用オンボードプリアンプを解説

    2020-12-24

    テーマ:ギター

    ベース用アンプやエフェクターのほか、ピックアップや内蔵プリアンプでも名高いニューヨーク発のブランド aguilar。 ハイエンドベースにもしばしば採用されており、プロの中にも愛用者が多い印象です。私の一番好きなベーシスト フランシス・ロッ

  • ギターを綺麗に保とう2

    2020-06-23

    テーマ:ギター

    指板やフレットを綺麗にした前回「ギターを綺麗に保とう」に続き、今回はボディのクリーニングです! 愛用のギターを綺麗にして、スタジオ練やライブに向けてモチベーションを上げて行きましょう! ボディクリーニングに使用するのは前回もご紹介したL

  • ギターを綺麗に保とう

    2020-05-19

    テーマ:ギター

    おうち時間をエンジョイするために、ギターやベースを始めてみたという方も、久々に楽器を弾いている方も、はたまた継続して毎日の練習に勤しんでいる方も多いのではないでしょうか。 スタジオにも行きたい!バンドしたい!ライブしたい!という想いも

  • 意外と簡単ジャック交換

    2020-03-31

    テーマ:ギター

    ある休日、久しぶりにギターを取り出しシールドを接続して、いざ弾こうとするとアンプから異音が。。 ガリガリした音が出たり、音が出なくなったり。。 こんな状態だと興が削がれますよね。。 エレキギターに使われているポットやジャックといった電

  • 奥が深い!ギター/ベース用フレットの世界

    2020-01-31

    テーマ:ギター

    ネットでかんたんに情報が見つけられる昨今、ギターの修理や改造もDIY感覚で自分の手で行ってみようという方が増えてきたように感じます。 ピックアップ、ハードウェアなど様々なパーツがある中、最近よくご相談いただくのがフレット。 どんな内容か

  • ちょっと便利なギターパーツ ― リプレイスパーツ編

    2020-01-07

    テーマ:ギター

    ギタリストの多くが、大好きなMYギターに対して「気に入ってるんだけど、もう少しこうならないかな~」とか、「ここが改善されてれば完璧なのに!」と思ったことがある、または常日頃から思っているのではないかと思います。 今回はそんなギタリストのた

  • メンテナンス フレット磨き

    2019-10-29

    テーマ:ギター

    梅雨から夏場に酷使したギターは、手汗や湿気でフレットやハードパーツがサビサビになってしまっていることが・・・ 今回は夏を乗り越えサビサビになってしまったフレットをサクッと綺麗にしていきたいと思います。 それではチェックをしていきまし

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年7月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok