ここから本文です

HOME

  • 【2025最新版】おすすめオーバードライブエフェクター10選!

    2025-05-24

    テーマ:ギター

    ギターエフェクターの王道といえば、皆さんは何を思い浮かべますか? 私が思い浮かべるのは、やはりオーバードライブ!クリーンな音を一気にロックサウンドへ変化させる、あのシンプルさが魅力的ですよね。 2022年7月現在、サウンドハウス

  • 【2025年最新版】【学生さん必見!】ギター初心者におすすめのエフェクター15選!

    2025-02-26

    テーマ:ギター

    ギターを買った、アクセサリー類やアンプも買い揃えた、では次に買うものといえば……? そう、エフェクターですよね! ギターの音色を多様に変えることができるエフェクター。エレキギターの醍醐味のひとつと

  • 新・定番エフェクターFOXGEARを使ってみた!~その1~

    2024-04-30

    テーマ:ギター

    みなさん、こんにちは!営業の手塚です。 突然ですが、質問です! はじめのエフェクターって何を購入しましたか? 私の場合、今でも定番として人気のあるコンパクト・エフェクターBOSS/MT-2「Metal Zone」でした。 B

  • PIGTRONIXおすすめエフェクター5選!

    2023-08-22

    テーマ:ギター

    サウンドハウスの取り扱っているエフェクターブランドの1つ、PIGTRONIX(ピグトロニクス)というブランドを皆さんはご存じでしょうか? ブタのマークが印象的なこのブランドは個性豊かな製品を多数リリースしており、多くの有名

  • サウンドハウスのディレイ売上ランキングTOP5

    2023-03-25

    テーマ:ギター

    恒例となってきましたエフェクターランキング。今回は要望の多かったディレイの売上ランキングTOP5を紹介します! 第5位 STRYMON ( ストライモン ) / TimeLine 昨今のペダル市場で非常に強い勢いを持つS

  • ディレイって凄い

    2022-09-17

    テーマ:ギター

    みなさんはじめまして! 世界には多くのエフェクターが存在しますが、その中から私が独断と偏見でつらつらと機材などに関して記していきたいと思います。 記念すべき(?) 第一回は、ディレイにフォーカスを当てご紹介したいと思います。 原音

  • スノコ型エフェクターボードを本気で組んでみた!~その3~

    2022-02-17

    テーマ:ギター

    第3弾となる今回は、定番のスノコ型エフェクターボードPedaltrain(ペダルトレイン)の組み込みで使用したケーブルを紹介します。 今回、電源部にはpowerCON(パワコン)と呼ばれる端子を採用しました。NEUTRIKがス

  • 「歪みのあれこれ」オーバードライブ編

    ギター用コンパクトエフェクターで最も所有率の高いエフェクターと言えばオーバードライブであることは誰しもが認めるところ。 アンプは無くともオーバードライブは持っていると言う人もいるであろう。 さすがにギター持ってないけどオーバードライブは

  • ヨルシカ LIVE TOUR 2021「盗作」を徹底レポート!

    2021-11-06

    テーマ:アーティスト&楽曲

    先日、ヨルシカ LIVE TOUR 2021「盗作」の東京公演1日目に参戦してきました!今回は記憶のメモも兼ねて詳しくレポートしたいと思います。覚えている範囲で記しますが、あいまいな部分も多いのでご了承ください。 私自身、ヨルシカのラ

  • スノコ型エフェクターボードを本気で組んでみた!~その1~

    2021-10-26

    テーマ:ギター

    定番のスノコ型エフェクターボードPedaltrain(ペダルトレイン)を使ってボードを構築してみようと思います。 第1弾となる今回は、ペダルボードの選定と、パワーサプライやジャンクションボックスといったアクセサリーの設置場所を仮決めし

  • 【初心者向け】第6回 足元の宝石 ちょっとマニアックなエフェクター講座 電源アダプター

    2021-03-01

    テーマ:ギター

    エフェクターは、電池または電源アダプターで電源供給を行いますが、多くのコンパクトエフェクターにはアダプターが付属していません。そしてその電源アダプターにはいろいろな種類があります。家に転がっていた電源アダプターを使ってみよう!なんてことは絶

  • ギタリスト必見!今チェックしてほしいおすすめの商品

    2020-12-29

    テーマ:ギター

    今回のテーマは、ギタリスト必見!今チェックしてほしいおすすめの商品! 自宅から外出先でも使える商品から、ちょっとした贈り物にもおすすめの商品を紹介します。まずはこちら。 ■ナチュラルな色味の木材とホワイトの筐体がとっても素敵

  • おすすめのリバーブエフェクター

    2020-06-23

    テーマ:ギター

    世界には多くのエフェクターが存在します。その中から私が独断と偏見でつらつらと記していきたいと思います。 第二回は、リバーブにフォーカスを当てご紹介したいと思います。 残響音(空間などでの響き)を作りだすリバーブエフェクター。 適度

  • ZOOM / A1X Fourを使ってみた

    2020-02-05

    テーマ:ギター

    昨年の発売以来大人気のマルチエフェクターZOOM / A1X Four。私は、普段アコースティックギターを弾く際にエフェクターを使うことはほとんどないのですが、先輩から発売当初よりずっと勧められており、満を持して使用してみることに。

  • 【ビギナー必見】キャビネット・シミュレーターについて

    2020-01-08

    テーマ:ギター

    近年、至る所で耳にするようになった「キャビネット・シミュレーター」。 単体機にとどまらず、デジタル系のペダルを中心に、あらゆる機材に搭載されるようになった機能ですが、「正直、よく分からず使ってる」そんな方も、多くいらっしゃるのではないでし

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年7月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok