King Gnu ファンクラブ会員限定ツアー“King GnuLive House Tour 2025 CLUB GNU EDITION”に行ってきました! ■ King Gnuとは? 常田大希、
雨の日は出かけるのも億劫で、どんよりした空を見ていると気持ちも何だか憂鬱……という方も多いと思います。ただ、そんな雨の日も音楽で彩ってしまえば寧ろ楽しみに変わる。ということで、今回は雨の日に聴くと心地よい曲たちを
みなさまは、“のだめカンタービレ”というドラマをご存じでしょうか? 放送されたのは2006年。音楽大学を舞台に、自由奔放な野田恵(のだめ)と、なんでもできるエリート千秋真一という2人の音大生の波乱万丈な音大ライフを
社内でも人気を集めているKORGが発売したポータブル・レコードプレーヤーhandytraxx play。今回は、誰かとレコード鑑賞をするときに、話のネタになるレコードを5枚程聴いてみましょう。 さまざまな機能があるこのプレーヤーで
こんにちは~ もうすぐ4月、新入生、新入社員の方々が入ってくる季節です。遂に私にも後輩ができてしまうなんて……!いつまでも下っ端気分ではいられないですね! ということで、今回は少し背伸びをして1980年代の流
以前からレコード需要が伸びているというニュースを耳にされている方も多いかと思いますが、我が社でもレコードを買っている若い社員が増え、休日にレコードを持ち寄って聴く集まりが増えてきています。 とは言え、誰もが昭和の家庭のようにオーディオ・シ
ピンク・フロイド『狂気』50 周年を祝う至上の 1 年を締め括った年末公演 2025年、早くもディープな内容のライブイベントを続々と発表している、木暮shake武彦氏率いるピンク・フロイドのトリビュート・バンド、原始神母。
皆さんこんにちは。 日頃の通勤やお買い物、趣味でドライブなど、車は日常生活に欠かせない存在ですね。 私は車の中では決まって音楽を流しながら運転しているのですが、皆さんはこのように考えたことはことはないでしょうか。 「ウインカーと流
みなさん、「ヨルシカ」というバンドをご存じでしょうか? 「ただ君に晴れ」で一躍有名になり、最近では、テレビアニメ「葬送のフリーレン」の第2クールのオープニング曲である「晴る」でも話題になりました。 ヨルシカは、2017年にボカロ
第2回 ザ・ビートルズ/リボルバーでM44Gの針で「効き比べ」!(A面) リスニング用としてもDJ用としても、長年にわたって多くのレコード愛好家に親しまれていたSHUREのレコードカートリッジ「M44G」。 生産完了
みなさんこんにちは! なんでもいいから趣味が欲しいな~。脳にいいことしたいな~などと思っていないでしょうか?そんなあなたにおすすめなのは……じゃじゃ~ん、ウクレレ! 一人で弾き語りするもよし。自分が弾いて誰か
世界的ギターメーカーのIbanez。老若男女プロからアマまで多くのプレイヤーが使用しているギターブランドです。そのため、シグネチャーモデルを出しているアーティストもたくさんいます。その中で個人的に気になったギタリストとそのシグネチャーモデル
みなさん、「リーガルリリー」というガールズバンドをご存知でしょうか?代表曲は、「リッケンバッカー」ですが、最近ではアニメ「ダンジョン飯」のエンディング曲の「キラキラの灰」でリーガルリリーの存在を知ったという方も多いことかと思います。
2024年もディープにフロイドする原始神母の2023年12月30日「覇響の宴」第一部 原始神母。日本のフロイドファンによる、フロイドファンのための世界一ディープなピンク・フロイド・トリビュートバンドです。各メンバーによる、楽曲
突然ですが、みなさんが楽器を始めたきっかけは何ですか?幼い頃から習っていたり、趣味が欲しくて始めてみたり、憧れのアーティストに近づきたくて始めてみたり……さまざまな理由があると思います。 私は3年ほど前にチ