ここから本文です

お題:ジーン・シモンズ(キッス)

2018-07-06

テーマ:やすおの それ、座布団一枚

ミュージシャンのお言葉いただきます!やすおのそれ、座布団一枚! ミュージシャンのお言葉いただきます!やすおのそれ、座布団一枚!

素晴らしい音楽を残したミュージシャンは素晴らしい言葉を残しています。そのお題を素敵に解釈。日々の生活に無理やりでも役立ててしまおうというコーナーです。

さて、今日のお題は?

人名
ジーン・シモンズ(キッス)
名言
素顔を見せない理由?
俺たちはあまりにも
美しすぎるからね。

この名言は、まだキッスがメイキャップをし続け素顔を見せなかった頃のものです。メイキャップが売りのバンドに「素顔は見せないのですか?」は、なんというストレートなインタビューなのでしょう?
このインタビューはここでは終わらず、横で聞いていたポール・スタンレーが
「俺たちはメイキャップによって、ファンタジー(幻想)の世界を求めているんだ。人間はそれぞれ皆メイキャップでも何でもして自分の個性を表現すればいいと思うんだ。でもそれが不可能だから、代わりに俺たちがその幻想を実現していると考えてもらいたい。」
と、こっちは真面目に語ってくれちゃってます。

キッスというバンド、実にエンターテイナーでして、その楽しさや見せ方を計算しつくしたバンドです。ストレートでキャッチーな音楽を演奏しながら、そのいでたちはど派手なメイクと衣装。
さらには火を吹いたり、血のりを吐き出したり、ギターを燃やしてしまったりと、度肝をぬくパフォーマンスを連発します。
「お客様を楽しませたいから」の基本姿勢がずっと貫かれています。そして、その後のロックシーンには影響を受けたバンドがたくさん出現していきます。

さて、この名言。すでにスッピンを見せてしまった今となっては何の意味もない言葉かもしれません。が!いつの時代も心にユーモアを!というのが、この名言に隠れたメッセージではないでしょうか。
特に一番のキワ物キャラクターだったジーン・シモンズが発したからこそ意味があるのです!そんなユーモアを常に見習いましょう。
例えば、朝、顔色が悪かったら、キッスのメイクをして「顔色が良すぎて、こんなになっちゃいました」とか。
無理あるか?

ほら、こんな便利グッズも!!あ、もういいって。
あはは。キッス楽しいなー。

というわけで、座布団一枚!



なかじまやすお

自由気ままに雑多なことを書きなぐっていきます。根底にあるのは「愛と音楽」。世の愛すべき事象にスポットを当て、音楽好きに共感してもらえる記事を執筆していきます。プライベートでは、週末となればドラムを叩き、ライブや映画、展覧会などを楽しむアクティブ派。

 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok