ここから本文です

クリップ式フックをモニターヘッドホンハンガーとして使ってみた!

2021-12-30

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」

DTMには必須ともいえるモニターヘッドホンですが、机の上に置いておくと作業スペースが狭くなり雑然としてしまう原因にもなります。そこで便利なのが机に取り付けるヘッドホンハンガーです。

ヘッドホン専用のハンガーは作りがしっかりしていて安心してヘッドホンを掛けることができますが、1,000円以上するものが多いです。何とか費用を節約したい!と思い探したところ、今回ご紹介する商品を見つけました。1個330円のVELOS「挟んでフック」です。ご紹介しますので、ヘッドホンハンガー選びで悩んでいる方は、ぜひ、ご覧ください。

■ VELOS「挟んでフック」とは?

VELOS「挟んでフック」は書類などを挟むダブルクリップとフックを組み合わせたアイデア商品です。使い方はダブルクリップと同じで、手で持ち手を押して開いて机などに挟むだけです。フック部分にカバンや帽子、ハンガーなどを掛けることができますが、私はモニターヘッドホンを掛けてみました。

■ モニターヘッドホンの重さに耐えられるのか?

クリップ仕様なのでモニターヘッドホンの重さに耐えられるのでしょうか。「挟んでフック」の耐荷重は縦方向の板などに挟むと約2kg、横方向の板などに挟むと約500gです。テーブルは横方向の板になるので挟んでフックの耐荷重は500gです。私の使っているモニターヘッドホンはサウンドハウスの「CLASSIC PRO CPH7000」、重さは約240g(コード含まず)なので、余裕を持って掛けられる重さになります。

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CPH7000 密閉型モニターヘッドホン

今回、掛けてみたのはサウンドハウスのオリジナルモニターヘッドホンCLASSIC PRO CPH7000です。3,980円とモニターヘッドホンとしては低価格の商品ですが、低域から高域までバランスよく聴こえるコストパフォーマンスの高いモニターヘッドホンです。個人的には高域の音がクリアーで好みの感じですね。付け心地がフワッと柔らかいのも耳に優しくていいです。

他のモニターヘッドホンでは、例えば、密閉型「SONY MDR-CD900ST」が約200g(コード含まず)で、 セミオープン型「AKG K240 Studio」が約240gです。500gの耐荷重ならほとんどのモニターヘッドホンに使えそうです。

■ 価格やデザインについて

この商品の一番のおすすめポイントはやはり価格が安いことでしょう。ヘッドホン専用のフックだと1,000円以上が相場ですが、「挟んでフック」は330円と低価格です。その割に挟む力が強くしっかりと机に挟めるのでおすすめです。専用のものを購入する前の試しとして使ってみてもいいかもしれません。

デザインは非常にシンプルです。銀色の細いクリップなので高級感はありません。しかし、シンプルなだけに何にでもあうデザインでもあります。デザインにこだわるなら、専用のヘッドホンハンガーを購入された方がいいと思います。

■ 挟める幅は20mmまで!注意しましょう

「挟んでフック」が挟める板などの幅は20mmまでです。分厚い板のテーブルなどだと挟めない場合もあります。もう少し広い幅まで挟むことができればいいかと思いますが、クリップの挟む力が弱くなるかもしれませんね。

専用のヘッドホンハンガーなら、挟める幅がもっと広いものが多いので、厚い板などに取り付けるときには専用のものの方がおすすめです。

■ 隠しアイテム!?滑り止め

この商品には隠しアイテムがあります。最初は気づかなかったのですが滑り止めが付いていました。気づかない理由はパッケージの台紙の内側に挟んであったからです。この記事を書くために詳しく調べなかったら台紙といっしょに捨ててしまうところでした。

○ フックに巻いても使える

この滑り止めがなかなか優秀で、「挟んでフック」の挟む部分に吸い付く感じでピタッと止まります。本来は、テーブルに貼り付けて使うのですが、私はフックに巻いて使ってみました。

■ もちろん専用ヘッドホンハンガーなら超安心!

ヘッドホンハンガーの代用品のおすすめとして「挟んでフック」をご紹介しましたが、専用ヘッドホンハンガーなら高級感もありますし、しっかりと机などに取り付けることができます。また、机などの厚みの対応幅も広くなります。そこで、おすすめのヘッドホンハンガーもご紹介しますね。

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CHH20 ヘッドホンホルダー

サウンドハウスオリジナルのヘッドホンホルダーです。価格が安いのにヘッドホンを2台掛けられるのでコストパフォーマンスが高い商品です。クランプは最大40mmの幅まで対応しているので、分厚い机などに取り付けることもできます。

K&M ( ケーアンドエム ) / 16090 ヘッドホンハンガー

このヘッドホンハンガーはヘッドホンを掛ける部分が湾曲しているのが特徴です。ヘッドホンの丸みに沿っているので、ヘッドホンに余計な付加がかからずヘッドホンが傷みにくいです。クランプも45mmまで対応しているので、厚い机でも余裕で対応できます。

BRAINWAVZ ( ブレインウェイブズ ) / Hengja

デザインのいいヘッドホンハンガーです。金属製なので堅牢さも十分です。ヘッドホンを掛ける部分は幅が広く丸みを帯びているので、ヘッドホンのヘッドバンドの形にそってくれて傷みにくいのでおすすめです。対応幅は14mm~40mm。

■ 取り外しが簡単でいろいろ掛けられる

モニターヘッドホンハンガーの代用品、VELOS「挟んでフック」をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。この商品は取り外しが簡単でいろんなところにつけやすいので、ヘッドホンに使わなくてもカバンを掛けたり、キッチンでカラトリーを掛けたりと幅広く使える商品です。使ってみていまいちだったら他のものを掛ければいいので、試してみてもいいと思いますよ!


コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら

オカリナスナイパー

エレクトーンを10年習い、18歳のときにエレクトーンの教師かウエディングプレーヤーになろうとしたが、実力不足とさぼりぐせのため挫折。35歳ぐらいのときに植村花菜のトイレの神様を聞き、ギターに目覚める。その後子どもにギターをゆずり、自分はボーカルに専念(車の中で練習)。現在、子どもと一緒にyoutubeで弾き語りをアップしています。チャンネル登録者大募集中の、しがないグラフィックデザイナーです。たまにライターもやってます。サウンドハウスLOVE!!
youtube https://www.youtube.com/channel/UCdSDgzYLNQKnYUCGSJ0RUsA
twitter https://twitter.com/ppcuu3AMiZuDH20

CLASSIC PRO / CHH20 ヘッドホンホルダー

CLASSIC PRO

CHH20 ヘッドホンホルダー

¥1,280(税込)

ヘッドホンホルダー、2つ掛け可能、クランプ幅最大40mm

評価000005

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

CLASSIC PRO / CPH7000 密閉型モニターヘッドホン

CLASSIC PRO

CPH7000 密閉型モニターヘッドホン

¥5,980(税込)

モニターヘッドホン、密閉型、64Ω、108dB、10~30,000 Hz

評価00001

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

BRAINWAVZ / Hengja

BRAINWAVZ

Hengja

¥1,628(税込)

ヘッドホンハンガー、金属製、ブラック

評価000051

ブログ有り

 

完売しました

K&M / 16090 ヘッドホンハンガー

K&M

16090 ヘッドホンハンガー

¥2,500(税込)

イヤホンハンガー、ケーブルホルダー、クランプ式:~42mm対応

評価00001

ブログ有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok