ここから本文です

これからは自分で作る時代「自作」の世界

2021-09-15

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」

こんにちは!!
作曲家のKaoruです!!

今回は「自作」というテーマについてのお話をさせていただきたいと思います。

この世には多くの音楽機材があります。
自分でカスタマイズをする方も多いことでしょう!

でも、全て自分で制作される方は少数派ですよね。
実際に、ある程度の専門的な環境・知識・技術が必要になるので誰でも気軽に自作をするというのは難しいと思います。

なので、誰でも簡単に「自作」を楽しむことができる商品をご紹介していきます。

■ Blue Cat’s Plug’n Script

これはフランスのパリを拠点に面白いプラグインを開発しているBlue Cat Audio社の製品。
プログラミングができなくても自分でプラグインを開発できるプラグインです。
つまり、自分のオリジナルエフェクターソフトやオリジナルシンセソフトを作ることができるとてもユニークな製品です。

このソフトを使用して自作した、独自のソフトをオンラインソフトとして配布・販売することも可能だそうです。

ソフトウェアの開発はとても難しく感じると思いますが、そんな方の悩みを解決してくれます。

制作方法は、既に用意されているプリセットを呼び出して組み合わせることで簡単にオリジナルプラグインが完成します。
また、機能面だけじゃなくUI(見た目のデザイン)も編集可能で、コントロールパネルや各ツマミのデザインも変更できます。

更に細かい編集がしたい場合は、AngelScriptというプログラミング言語を学習すれば、自由度が格段に向上します。
将来、本格的な開発をしたいと考えている方は入門用に最適だと思います。

動作環境は「Windows・macOS」 VST2、VST3、AU、AAXの各プラグイン環境でも動作するので所要なDAW全てに対応しています。
通常価格は10、980円(税込)とかなり安価なので、試しに購入して触ってみると面白いと思います。

細かな機能はまだまだ沢山あり、把握しきれていませんので気になった方は調べてみてくださいね!

KORG ( コルグ ) / Nu:tekt HA-S ヘッドホンアンプ DIYキット

Nu:tekt HA-Sは、誰でも簡単に高音質ヘッドホンアンプを自作できるDIYキット。
基板のはんだ付けなどは不要で、組み立てるだけで完成します。

特徴としては、数年前に話題になった新世代の真空管「Nutube」を搭載しています。
(Nutubeは、これまでの真空管では難しかった長寿命(連続期待寿命:3万時間)、省電力を実現した高品質な日本製の真空管。

直熱管としてリニアリティに優れた特性を持ち、真空管特有の豊かな倍音が楽しめる画期的アイテム)

真空管ならではの、クリアで温かみのあるサウンドは音楽鑑賞をより楽しくしてくれます。
また、サウンドを変えるために出力段のオペアンプを2種類同梱。
JRCのプレミアムオーディオ志向の「MUSES01」、正統派で知られる「NJM4580」の2種類。
これらはICソケットにて簡単に交換することが出来ますので好みや用途に合わせて選ぶことができます。

回路図が同梱しますので、更にカスタマイズを加えて遊んでみるのも良いですね!

外形寸法:111 (幅) × 65 (奥行) × 29 (高さ) mmと、とてもコンパクトなボディーなので持ち運びにとても優れています。

KORG ( コルグ ) / Nu:tekt OD-S オーバードライブ組み立てキット

上記と同様にKORGが販売している製品。
コンセプトも同じで、誰でも簡単に制作することができます。

エフェクターにNutubeを搭載することで、豊かな中音域を実現しました。

自作キットでありながらも

  • 2つのゲインノブ
  • フルレンジ、ミッドレンジの2種類のオーバードライブを選べるスイッチ
  • トゥルーバイパス

と、機能性にも妥協していない本格的なエフェクターなので練習・レコーディング・ライブパフォーマンスなど幅広く活躍してくれるでしょう!

ディスクリート部品を追加・変更すれば、音色とパフォーマンスに合わせたオリジナルペダルエフェクトを簡単に作成できます。

3 Monkeys Solderless ( スリーモンキーズソルダーレス ) / 1/4" Pedalboard Patch Cable Kit

3 Monkeys Solderless / 1/4" Pedalboard Patch Cable Kitは、オリジナル設計のプラグを採用、シンプル・コンパクトで扱いやすいソルダーレスパッチケーブルキット。
パッチケーブルって意外と丁度いい長さのものがない場合が多いんですよね、、、
そんな時に、この製品で自作すればエフェクターボードを綺麗に構築することができます。

  • ハンダ付け不要
  • ケーブルの加工不要
  • ネジ締め不要

の超簡単設計!!

3mケーブルとストレート/L型兼用のプラグが10個セットなので、パッチケーブルを5本作ることができます。

また、別売りの2.1mm DC Solderless Plugを使用することでDCケーブルの制作も可能!
比較的、細めのケーブルです。

もし、ケーブルが余ってしまっても1/4" Solderless Audio Plugの単品を購入すれば、パッチケーブルの制作ができるので無駄になることはありません!

以上、自作キットについて紹介させていただきました。
自作をすることで、その機材の構造を楽しく知ることができます。

音楽の知識を深めたい方! 挑戦してみてはいかがでしょうか!!


コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら

Kaoru

2017年から作曲家、編曲家として本格的に活動を開始。
楽曲提供・MIDIデータ制作・ミックス・マスタリング・オンラインでの講師など幅広く活動中。
また、Webデザイナーとしても活動しています。
website https://kaoru113portfolio.wordpress.com

3 Monkeys Solderless / 1/4

3 Monkeys Solderless

1/4" Pedalboard Patch Cable Kit

¥13,200(税込)

パッチケーブルキット、3m、ストレート/L型兼用プラグx10

ブログ有り

在庫あり

数量

KORG / Nu:tekt HA-S ヘッドホンアンプ DIYキット

KORG

Nu:tekt HA-S ヘッドホンアンプ DIYキット

¥27,300(税込)

高音質ヘッドホンアンプ、Nutube搭載

ブログ有り 動画有り

入荷未定

数量

KORG / Nu:tekt OD-S オーバードライブ組み立てキット

KORG

Nu:tekt OD-S オーバードライブ組み立てキット

¥25,960(税込)

ギター用エフェクター、オーバードライブ、組み立てキット

評価00001

ブログ有り

入荷未定

数量
 
 
 

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年1月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok