皆さんこんにちは。先日とても悲しいニュースが舞い込んできました。全日本吹奏楽コンクールの中止です。こればかりは仕方がないのかもしれませんが、わたしも何かやるせない気分に満たされてしまいました。そこでこんな時期だからこそ、過去の名演を振り返り
お疲れ様です! ギタリスト×作業療法士の二足の草鞋を履く男、、、フジオカタクトと申します。 いつもは姿勢についての話をさせていただいているのですが、今回は姿勢とは全く関係のない、(笑) フレットエッジの処理を自分でやっ
皆さんこんにちは。先日とても悲しいニュースが入ってきました。コロナウイルスの影響による全日本吹奏楽コンクールの中止です。自分自身もこのことは悲しい限りですが、こんな時期だからこそ自分の楽器、または一緒に演奏している楽器についてもっと
お疲れ様です! ギタリスト×作業療法士の二足の草鞋を履く男、、、フジオカタクトと申します。 今日は初心者の頃に経験したあることを思い出しましたので、そのことについて記事を書いてみたいと思います。 あるとき、ふとフィ
お疲れ様です! ギタリスト×作業療法士の二足の草鞋を履く男、、、フジオカタクトと申します。 このご時世、ライブや人前で演奏することもめっきり減ってしまいました。しかし今までの形に拘らず、色んな方法で音楽やギターと向き合わ
はじめまして。Yoshitakaと申します。 プロの演奏には遠いアマチュアミュージシャンなのですが、ベースを弾く上で心がけていることを少し書いてみます。 1. 音符の長さ ベースはバンドの中でグルーヴを作る楽器だと信じ
皆さん、はじめまして。DTMをかじりつつ、ドラマー・パーカッショニストとしても活動しているサノゼンと申します。 今回は、パッドコントローラなどを主に作っている、AKAIのMPK mini playについてお話ししたいと思います
今日のテーマはネック! 今回はネックですか… ネックの好みってあるよね。 あー確かにありますね。そして、演奏する際には一番好みが出る部分かも知れませんね。 うん、かなり大事な要素だよね
今日のテーマは(ギターやベースの)ヘッド! ヘッドかあ…あんまり興味ないんですよね(笑) そりゃホーリーはそうでしょうけど(笑) 僕は脳の手術して退院したばっかりだから「ヘッド」が気になってさ