サウンドハウスのある千葉県成田で、なにやら面白いイベントが行われていると聞いて成田HUMAXシネマズに行ってまいりました。そのイベントとは、映画「ボヘミアン・ラプソディ」のスタンディング応援上映!at IMAX®シアター!
これからドラムを始めたいけど、どんなスティックを選べばいいかわからない。。。 ドラムスティックは種類がたくさんありすぎてどれを選べばいいか決められませんよね。そんな方のためにサウンドハウスで人気のドラムスティックをご紹介します!!
サウンドハウスのショールームには、PAスピーカーを大音量で試聴できるスピーカールームがあります♪今回は数あるパッシブスピーカーを元気よく鳴らしているパワーアンプを紹介したいと思います。 ちなみにこんな感じの部屋です\(^o^)/
世のDTMerの皆さん…どうもお久しぶりです!営業部の影山です♪ 前回、ソフトウェア音源を実際触ってみて、皆さんにご紹介してから約2ヵ月…月日が経つのは早いものです。ただ、そんな時の早さに負ける事なく、わたくし
こんにちは。sukuta takafumi(@sukutakafumi)です。 Twitter: https://twitter.com/sukutakafumi 本日はLimetone AudioさんのBC CUBEを紹介いたしま
このシリーズでは、以前にもリクエストを受けシンフォニックメタル特集を書きました。 記事を書くにあたりいろいろとバンドを漁った影響で、自分の中でのシンフォニックメタル熱が再燃、気付けば第2弾が書けるくらいまでお気に入りのバンドが増えてしまい
12月15日・16日に武道館にて催された「モーニング娘。‘18コンサートツアー秋~GET SET, GO!~」へ参加してきました!15日はツアーのファイナル、また16日はメンバーの飯窪春菜さんの卒業公演となっており、参加する前か
ロックバンド、QUEEN(クイーン)のボーカリスト、フレディ・マーキュリーを描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ(Bohemian Rhapsody)」。フレディ・マーキュリーという、唯一無二のパフォーマーの光と影をドラマティックに描
こんにちは。sukuta takafumi(@sukutakafumi)です。 Twitter: https://twitter.com/sukutakafumi 本日は、XoticのBB Preampを紹介いたします。 XO
どうもこんにちは。最近マレーバク好きというのがじわじわと広まってきて、マレーバクグッズをプレゼントされることが増えてきている阿部です。マレーバクの魅力、つたわれ~。 さて、前回ご紹介しましたサキソフォックス、覚えていますか? まだ読
1/13 成田でまた素敵な音楽イベントが誕生しました♪ その名も Aimi Mukohara presents Good To Be Home vol.1「我が家のようにほっとする空間、時間を。」 向原愛海さんは、まさに成田
Kivi(キヴィ)先生 フィンランド生まれ、カナダ育ちの英語の先生。カナダのバンド「Rush」の大ファン。前髪にはこだわりがある。 さっちゃん 日本生まれ
伝説のモッズ・グループ、ハイナンバーズとしてメジャー・デビューしてから、今年で55周年を迎える、ザ・フー(THE WHO)。 ザ・ビートルズ、ザ・ローリング・ストーンズと並ぶ、イギリスの3大ロック・バンドのひとつと呼ばれた、偉大な
Q:自分の思うように高い声が出せません。楽なファルセットの出し方、また発声方法の基礎など教えて貰いたいです。 A:「高音が発声できない」 とても多くの方から寄せられる質問です。 まず声には種類があって、大きくわけると「
Kivi(キヴィ)先生 フィンランド生まれ、カナダ育ちの英語の先生。カナダのバンド「Rush」の大ファン。前髪にはこだわりがある。 さっちゃん 日本生まれ