こんにちは。 先日、どうしてもフライドポテトが食べたくなり1㎏食べたら次の日、1日中胃の調子が悪かった者です。 いやぁたまにあるんですよ、どうしても衝動を抑えられないそんなときが。 それにしても最初は1㎏も食べるつもりではなか
何をもって"いい音"というのは人それぞれ好みも違いますし、狙っている音のポジションも異なります。よって、これが"いい音"と言いきることはできませんが、ここではエフェクターの役割や音作りのポイント、狙い
最近は暑い。暑すぎる。 日本でブイブイ言わせていたアメリカザリガニもこの気温では田んぼで茹で上がっている。なんてNEWSも耳にしました。 タフなアメリカザリガニが真っ赤に茹で上がる様な水温という事は日本の在来種もダメージを受けているんだ
第3回はワウペダルです!今回はワウペダルの基本的な効果と、実際に使う時のポイント(ここ重要!) について書きたいと思います。 【初心者向け】足元の宝石 ちょっとマニアックなエフェクター講座 第1回 オーバードライブ編 第2回
前回のオーバードライブに続き、第2回はディストーションについてです。 【初心者向け】足元の宝石 ちょっとマニアックなエフェクター講座 第1回 オーバードライブ編 第2回 ディストーション編 第3回 ワウペダル編 第4回 フ
【初心者向け】足元の宝石 ちょっとマニアックなエフェクター講座 第1回 オーバードライブ編 第2回 ディストーション編 第3回 ワウペダル編 第4回 フェイザー編 第5回 パッチケーブル編 第6回 電源アダプター編 今回は
こんにちは。 最近冷やし中華にハマっている者です。 冷やし中華って一人分作るのが面倒なイメージだったので、昨年までは年に一回お店で食べるか食べないかくらいのものだったのですが、最近は暑い日が続きますし、どうしても食べたくなって作
こんにちは。 先日、仕事帰りにスーパーで買い物をしていてどうしても甘いものが食べたくなってしまい、買う予定ではなかったはずのお菓子を購入。帰宅中にどうしても食べたい気持ちを抑えきれず1箱2パック入りのお菓子の1パックだけ食べてしま
宝塚記念のメイショウタバルの鮮やかな逃げ勝ち、すごくなかったですか!?あんな完璧な騎乗をされたら文句のつけようがありません。文句のひとつくらいつけさせてほしいです。そんな感じで1年も半分が終わろうとしていますが、皆さんお元気でしょうか?
謎ギターシリーズ が完結し、寂しさと手持ち無沙汰に耐えられなかった私に「2年近く放置していたボロボロのジャガーがあるんだけど……」という相談が同期のスタッフから持ち掛けられまして。 そんなわけで、1本のジャガー
またまたパワーサプライの改良もせず、このような自作記事を書いてしまった。 事の発端は、先日私のもとに訪れたあるミュージシャンが「これは絶対必要だから何とか作って!!」と力説したので作ってみたのだが、あまりの便利さとあまりの音の良さにビビっ
こんにちは 中華料理にハマり過ぎて出費が嵩んでいる者です。 昨年末に中華鍋を購入して料理にハマっていることは 以前のブログ で書いたのですが、炒飯に始まり回鍋肉、青椒肉絲、エビチリとレパートリーが増えていくたびに器具やら食材やら
こんにちは 最近、人からいただいて一番うれしかったものは、ガチャガチャのジョンソンヴィルのミニチュアチャームだった者です。 歳をとるとガチャガチャはほとんどやらなくなるものですが、新ためて調べてみると最近はだいぶ幅の広い商品ラインナップ
皆さん見てください。かっこよくないですか?助手席側のリトラカバーをエアダクトがついたものに交換したのですが、これやると一気に見た目にもやる気が出てきます。効果はよく分かりませんが、ドライバーの筆者が満足してるのでモーマンタイ。この見
こんにちは 毎年、春の衣替えに失敗している者です。 気温20度超えが3~4日くらい続きもう良いだろうと思いヒートテックをタンスの奥にしまい、ダウンジャケットをクリーニングに出すと次の週には気温5度。 そして、あ~ってなるのをか